MISC

2012年

時分割DXAFSを用いた溶解析出法による針状NaNbO3の合成機構の解析

日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
  • 山添 誠司
  • ,
  • 柴田 賢吾
  • ,
  • 加藤 和男
  • ,
  • 和田 隆博

2012
0
開始ページ
525
終了ページ
525
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
公益社団法人 日本セラミックス協会

近年,我々は溶解析出法を用いることで針状NaNbO<SUB>3</SUB>や板状(Na,K)NbO<SUB>3</SUB>が合成可能であることを報告した.しかし,合成機構の詳細は明らかになっていない.そこで,時分割DXAFSを用いて溶解析出法を用いた針状NaNbO<SUB>3</SUB>合成過程を詳細に検討した.改良固相法により酸化ニオブとシュウ酸ナトリウムから700℃以上の温度で前駆体であるNa<SUB>3</SUB>NbO<SUB>4</SUB>ができることが明らかになった.このNa<SUB>3</SUB>NbO<SUB>4</SUB>をpH=7の緩衝溶液に溶解させることでNb<SUB>6</SUB>O<SUB>19</SUB><SUP>8-</SUP>イオンが生成した.この溶液にNaOHを加えpHを13以上にすることにより針状のNa<SUB>7</SUB>(H<SUB>3</SUB>O)Nb<SUB>6</SUB>O<SUB>19</SUB>·14H<SUB>2</SUB>Oが生成した.この針状Na<SUB>7</SUB>(H<SUB>3</SUB>O)Nb<SUB>6</SUB>O<SUB>19</SUB>·14H<SUB>2</SUB>Oを加熱することで450℃からNb<SUB>6</SUB>O<SUB>19</SUB><SUP>8-</SUP>クラスターの分解が開始し,一度アモルファス状になった後,500℃保持中にNaNbO<SUB>3</SUB>が形成した.

リンク情報
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/130006983566
ID情報
  • CiNii Articles ID : 130006983566
  • identifiers.cinii_nr_id : 9000391904378

エクスポート
BibTeX RIS