霜川 正幸
シモカワ マサユキ (Masayuki Shimokawa)
更新日: 01/04
基本情報
- 所属
- 山口大学 教育学部 附属教育実践総合センター (教授(特命))
- (兼任)名誉教授
- 独立行政法人教職員支援機構 山口大学センター 教授(地域連携、ちゃぶ台部門)
- 学位
-
文学士(中央大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101039687245016
- researchmap会員ID
- 6000027358
経歴
山口県公立中学校教員、県教育庁専門的教育職員(社会教育主事、指導主事)、中学校教頭を経て山口大学教育学部(実践センター長)・教育学研究科教員(教授:教職大学院)、副学部長(附属担当)を経て、2023年度より教育学部教授(特命) 山口大学名誉教授
研究対象
教師教育、教員養成・研修、地域教育、生涯学習と学校・家庭・地域の連携協働等
ひとこと
「学校の中にずっと居て、学校の中のことしか見えない」教員が通用しない時代になりました。生涯学習社会における自己実現というというフレームの中で、学校教育を考え、教員の質向上をめざす、そんな実践研究や講演活動等を行っています。地域と共にある学校づくり、コミュニティ・スクールや地域協育ネット、教員としての資質能力と教職キャリア形成等に関する授業を担当しています。関係する地方創生、教育と福祉連携等NPO地域活動等も積極的に行っています。一緒に次代の教育や教員をデザインしましょう!
主要な経歴
17-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2014年1月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2013年12月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
-
1981年4月 - 1996年3月
学歴
1-
- 1980年3月
主要な委員歴
35-
2024年1月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2014年4月 - 2023年3月
-
2014年4月 - 2023年3月
-
2008年8月 - 2023年3月
-
2020年10月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2008年4月 - 2018年
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
主要な受賞
3主要な論文
35-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター 研究紀要 (第55号) 107-116 2023年3月
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター 研究紀要 (第54号) 65-74 2022年8月15日 筆頭著者
-
日本学校改善学会第4回大会2021自由研究発表抄録集 13-14 2021年1月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 (第45号) 121-127 2018年10月
-
山口大学教育学部教 育実践総合センター紀要 (第44号) 133-142 2017年9月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (第44号) 11-20 2017年9月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (第41号) 21-30 2016年3月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (39) 231-240 2015年3月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (39) 223-229 2015年3月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (39) 93-101 2015年3月
-
教育実践総合センター研究紀要 38(38) 29-38 2014年9月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要 (38) 155-166 2014年9月
-
教育実践総合センター研究紀要 (37) 7-12 2014年4月
-
山口大学教育学部研究論叢 62(3) 263-275 2013年1月
-
山口大学教育学部研究論叢 62(3) 73-80 2013年1月
-
IEICE transactions on information and systems 95(4) 911-920 2012年4月1日
-
山口大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 33 85-94 2012年3月25日
-
山口大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 33 77-84 2012年3月25日
-
山口大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 33(33) 69-76 2012年3月25日
-
Proceeding of the 19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011). 611-618 2011年11月
-
教育実践総合センター研究紀要 31(31) 37-47 2011年3月25日
-
教育実践総合センター研究紀要 31(31) 23-36 2011年3月25日
-
Proceedings of the 2011 11th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, ICALT 2011 1-1 32-36 2011年
-
研究論叢. 人文科学・社会科学 59(1) 53-60 2010年1月31日
-
教育実践総合センター研究紀要 28(28) 21-30 2009年9月
-
教育実践総合センター研究紀要 28 9-20 2009年9月
-
山口大学教育学部教育実践総合センター紀要第28号 (28) 141-150 2009年3月
-
教育システム情報学会第33回全国大会(熊本)講座論文集 346-347 2008年9月
-
教育実践総合センター研究紀要 24 67-74 2007年9月
-
教育実践総合センター研究紀要 24(24) 61-66 2007年9月
主要なMISC
25-
独立行政法人教職員支援機構教員の資質向上のためのモデルカリキュラム開発実施支援事業報告書 2021年3月 筆頭著者
-
独立行政法人教職員支援機構教員の資質向上のためのモデルカリキュラム開発支援事業報告書 2020年3月 筆頭著者
-
独立行政法人教職員支援機構教員教員の資質向上のためのモデルカリキュラム開発支援事業報告書 2019年3月 筆頭著者
-
独立行政法人教職員支援機構教員の資質向上のためのモデルカリキュラム開発事業報告書 2018年3月 筆頭著者
-
独立行政法人教職員支援機構教員研修モデルカリキュラム報告書 2017年3月 筆頭著者
-
日本教育大学協会研究年報 35 205-211 2017年 筆頭著者
-
日本教育工学会研究報告集 16(5) 23-30 2016年12月
-
2015年度ちゃぶ台プログラム報告書 2016年3月 筆頭著者
-
2015年度 独立行政法人教員研修センター教員研修モデルカリキュラム報告書 2016年3月 筆頭著者
-
2014年度ちゃぶ台プログラム報告書 2015年3月 筆頭著者
-
独立行政法人教員研修センター教員研修モデルカリキュラム報告書 2015年3月 筆頭著者
-
Synapse : 教員を育て磨く専門誌 (32) 28-31 2014年4月
-
2013年度ちゃぶ台プログラム報告書 2014年3月 筆頭著者
-
教育実践総合センター研究紀要 (37) 1-6 2014年
-
2012年度ちゃぶ台プログラム報告書 2013年3月 筆頭著者
-
2011年度ちゃぶ台プログラム報告書 2012年3月 筆頭著者
-
人工知能学会全国大会論文集 26 1-4 2012年
-
2010年度ちゃぶ台プログラム報告書 2011年3月 筆頭著者
-
日本教育工学会研究報告集 2010(5) 23-27 2010年12月18日
-
教育システム情報学会研究報告 23(3) 29-34 2008年10月
-
日本教育工学会研究報告集 2007(5) 95-102 2007年12月22日
-
年会論文集 (23) 132-133 2007年
-
年会論文集 (23) 178-179 2007年
-
年会論文集 (22) 274-275 2006年
主要な書籍等出版物
5-
学文舎 2024年3月 (ISBN: 9784762032905)
-
株式会社ぎょうせい 2022年1月20日 (ISBN: 9784324110713)
-
美巧社 2017年4月 (ISBN: 9784863870833)
-
美巧社 2016年3月 (ISBN: 9784863870710)
-
2011年11月 (ISBN: 9784324110676)
主要な講演・口頭発表等
43-
電子情報通信学会教育工学研究会 2024年3月3日
-
全国教育系大学交流人事教員・実務家教員研究交流大会(帝京平成大学) 2024年2月21日
-
第45 回中国・四国地区社会教育研究大会(島根大会) 2023年11月17日
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(香川) 2022年11月17日 招待有り
-
令和3年度 青森県「教員のための学校・家庭・地域連携講座」 2021年11月25日
-
日本教育工学会2021年春季全国大会 2021年3月6日
-
日本学校改善学会第4回大会 2021年1月23日
-
千葉大学大学院教育学研究科「教員研修特別演習」 2020年10月17日
-
愛媛県四国中央市コミュニティ・スクール研修会 兼 愛媛大学教職大学院キャリアアップ研修会 2020年8月17日
-
秋田県教育委員会学校・家庭・地域連携協議会 2020年2月14日
-
愛媛大学教職大学院キャリアアップ研修会 2020年1月18日
-
IEICE / 電子情報通信学会(琉球大学) 2019年10月19日
-
日本教育大学協会研究集会(岡山) 2019年10月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2019年1月
-
千葉大学ミドルリーダー養成講座 2018年12月
-
NITS カフェ in 岩手 2018年12月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2018年11月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2018年10月
-
日本教育大学協会研究集会(奈良) 2018年10月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2018年8月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2018年7月
-
教職員支援機構(中央研修:中堅教員研修講座) 2018年6月
-
第1回 「NITS ニッツ 大賞」 発表会&表彰式 2018年2月
-
日本教育大学協会研究集会(愛知) 2017年10月
-
日本教育工学会研究会 2016年12月17日
-
日本教育大学協会研究集会(富山) 2016年10月
-
静岡大学教育学部ラウンドテーブル 2015年11月
-
日本教育大学協会研究集会(埼玉) 2015年10月
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(大阪) 2015年10月
-
日本教育大学協会研究集会(宮城) 2014年10月
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(岐阜) 2014年9月
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(秋田) 2013年9月
-
日本教育大学協会研究集会(鹿児島) 2012年10月 日本教育大学協会
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(筑波) 2011年2月
-
日本教科教育学会(大阪) 2008年12月
-
教育システム情報学会(熊本) 2008年9月
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(山口) 2008年2月
-
日本教育情報学会(水戸) 2007年8月
-
全国教育系大学交流人事教員研究交流大会(香川) 2007年3月
-
日本教科教育学会第32回研究大会(大阪) 2006年12月
-
日本教育情報学会(岡山) 2006年8月
担当経験のある科目(授業)
23主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般) 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)一般 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 NITS・教職大学院・教育委員会等コラボ研修プログラム支援事業 教職生活全体を通した教員の資質能力向上と人材育成 2024年5月 - 2025年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 NITS・教職大学院・教育委員会等コラボ研修プログラム支援事業 教職生活全体を通した教員の資質能力向上と人材育成 2024年5月 - 2025年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 NITS・教職大学院・教育委員会等コラボ研修プログラム支援事業 教職生活全体を通した教員の資質能力向上と人材育成 2024年5月 - 2025年3月
-
教職員支援機構 NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 教員の資質能力向上、教職員研修支援 2023年8月 - 2024年3月
-
教職員支援機構 NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 教員の資質能力向上、教職員研修支援 2023年6月 - 2024年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 2022年4月 - 2023年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 教職生活全体を通じた教員の資質能力向上と人材育成 ~ミドルリーダーに焦点をあてて~ 2022年4月 - 2023年3月
-
独立行政法人 教職員支援機構 NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 教職生活全体を通じた教員の資質能力向上と人材育成 ~ミドルリーダーに焦点をあてて~ 2021年9月 - 2022年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)一般 2019年4月 - 2022年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)一般 2019年4月 - 2022年3月
-
独立行政法人 教職員支援機構 令和2年度 教員の資質向上のための研修プログラム開発・実施支援事業 2020年4月 - 2021年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 教員の資質向上のための研修プログラム開発・実施支援事業 2019年4月 - 2020年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 教職大学院と教育委員会の連携・協働支援事業 2019年12月
-
独立行政法人教職員支援機構 教員の資質向上のための研修プログラム開発支援事業 2018年4月 - 2019年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 教職大学院と教育委員会の連携・協働支援事業 2018年12月
-
独立行政法人教職員支援機構 教員の資質向上のための研修プログラム開発支援事業 2017年4月 - 2018年3月
-
独立行政法人教職員支援機構 教職大学院と教育委員会の連携・協働支援事業 2017年12月
-
独立行政法人教職員支援機構 教員の資質向上のための研修プログラム開発事業 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
独立行政法人教員研修センター 教員研修モデルカリキュラム開発プログラム 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
独立行政法人教員研修センター 教員研修モデルカリキュラム開発プログラム 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
主要なメディア報道
9-
株式会社ジダイ社 SYNAPSE 短期連載「新感染症対応時代の現職教育」 2021年6月 新聞・雑誌
-
中国新聞社 中国新聞プレミアム 高校人国記 2020年9月 新聞・雑誌
-
旺文社 蛍雪時代7月号 2020年6月 新聞・雑誌
-
株式会社ジダイ社 SYNAPSE 71号 2019年11月 新聞・雑誌
-
山口大学 Teaching & Learning Catalog 2019年3月 会誌・広報誌
-
Benesse総合教育研究所 View21 2018年1月 新聞・雑誌
-
株式会社第一公報社、全国連合小学校長会 小学校時報762号 教育論壇 2015年2月 会誌・広報誌
-
株式会社ジダイ社 SYNAPSE 32号 2014年4月 新聞・雑誌
-
株式会社ジダイ社 SYNAPSE 6号 2011年3月
主要な社会貢献活動
232