
薮内 敦
ヤブウチ アツシ (Atsushi Yabuuchi)
更新日: 02/14
基本情報
- 所属
- 京都大学 複合原子力科学研究所 安全原子力システム研究センター/粒子線基礎物性研究部門照射材料工学研究分野 助教
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- 通称等の別名
- 籔内 敦
- 研究者番号
- 90551367
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-4659-9429
- J-GLOBAL ID
- 201101006437758446
- researchmap会員ID
- 6000027421
- 外部リンク
経歴
5-
2014年4月 - 2015年8月
-
2013年3月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年2月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2004年3月
委員歴
3-
2021年1月 - 現在
-
2017年1月 - 2020年12月
-
2016年10月 - 2018年3月
論文
50-
Nucl. Mater. Energy 34 101364 2023年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Jpn. J. Appl. Phys. 61 100905 2022年 査読有り
-
Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. Sect. B 513 44 2022年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Scr. Mater. 208 114339 2022年 査読有り
-
Mater. Sci. Forum 1024 95-101 2021年 査読有り
-
Mater. Sci. Forum 1024 71-78 2021年 査読有り
-
Rev. Sci. Instrum. 91 125109 2020年 査読有り
-
Appl. Phys. Express 13 123004 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
J. Nucl. Mater. 542 152473 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
JPS Conf. Proc. 28 061003 2020年 査読有り
-
J. Nucl. Mater. 531 152018 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. Sect. B 463 40 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. Sect. B 461 137 2019年 査読有り
-
JJAP Conf. Proc. 7 011102 2019年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
AIP Conf. Proc. 2182 050007 2019年 査読有り
-
AIP Conf. Proc. 2182 050014 2019年 査読有り責任著者
-
ACTA PHYSICA POLONICA A 132(5) 1620-1623 2017年 査読有り
-
14TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES & APPLICATIONS 791 012035 2017年 査読有り
-
14TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON SLOW POSITRON BEAM TECHNIQUES & APPLICATIONS 791 012012 2017年 査読有り
MISC
19-
陽電子科学 19 3-12 2022年 査読有り
-
陽電子科学 16 3-9 2021年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
陽電子科学 15 3-9 2020年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
プラズマ・核融合学会誌 94 315-319 2018年 招待有り
-
京都大学原子炉実験所第52回学術講演会報文集 KR-213 5-7 2018年 招待有り
-
KEK Prog. Rep. 2015-4 74 2015年
-
JAEA-Review 2012-046 138 2013年 査読有り
-
JAEA-Review 2012-046 139 2013年 査読有り
-
JAEA-Review 2011-043 166 2012年 査読有り
-
JAEA-Review 2011-043 167 2012年 査読有り
-
JAEA-Review 2011-043 134 2012年 査読有り
-
JAEA-Review 2011-043 138 2012年 査読有り
-
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics 2011(10) "OS05-2-5-1" 2011年9月19日
-
JAEA-Review 2010-065 176 2011年 査読有り
-
JAEA-Review 2010-065 149 2011年 査読有り
-
JAEA-Review 2010-065 148 2011年 査読有り
-
JAEA-Review 2010-065 131 2011年 査読有り
-
JAEA-Review 2010-065 142 2011年 査読有り
講演・口頭発表等
5-
大阪ニュークリアサイエンス協会 第77回放射線科学研究会 2022年11月4日 招待有り
-
3rd Kyoto Workshop on Positron Science (KWPS2018) 2018年11月5日 招待有り
-
International Workshop on Positron Studies of Defects 2017 (PSD-17) 2017年9月7日 招待有り
-
3rd China-Japan Joint Workshop on Positron Science (JWPS2017) 2017年6月11日 招待有り
-
2nd Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2013) 2013年12月23日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年4月 - 2013年3月