
野上 潤一
ノガミ ジュンイチ (Junichi Nogami)
更新日: 2022/08/30
基本情報
- 所属
- 国文学研究資料館
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
- 学位
-
修士(大阪大学)博士(文学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101044339435875
- researchmap会員ID
- 6000027903
研究分野
1経歴
4-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2013年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2012年3月
-
- 2007年3月
委員歴
1-
2011年
論文
2-
『古代中世文学論考』 30 195-277 2014年10月 査読有り
-
『説話文学研究』 (49) 126-136 2014年10月 査読有り招待有り
MISC
19-
『中世古今和歌集注釈の世界 毘沙門堂本古今集注をひもとく』 306-364 2018年3月 招待有り
-
『古代中世文学論考』 32 205-260 2015年10月 査読有り
-
『古代中世文学論考』 31 240-268 2015年10月 査読有り
-
『中世文学』 (60) 108-117 2015年6月 査読有り招待有り
-
『説話文学研究』 (47) 198-209 2012年7月 査読有り招待有り
-
『アジア遊学』 (155) 112-119 2012年7月 招待有り
-
『古代中世文学論考』 26 311-364 2012年4月 査読有り
-
『詞林』 (51) 12-24 2012年4月
-
『国語と国文学』 89(4) 19-34 2012年4月 査読有り
-
『国語国文』 81(3) 17-32 2012年3月 査読有り
-
『詞林』 (50) 30-59 2011年10月
-
『古代中世文学論考』 25 273-302 2011年 査読有り
-
『古代中世文学論考』 25 241-272 2011年 査読有り
-
『国語と国文学』 87(12) 52-65 2010年12月 査読有り
-
『国語国文』 79(8) 18-35 2010年8月 査読有り
-
『古代中世文学論考』 24 231-271 2010年 査読有り
-
『詞林』 (45) 40-75 2009年4月
-
『詞林』 (43) 62-87 2008年4月
-
『小野随心院所蔵の文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開 Vol.Ⅲ―随心院調査報告・国際研究集会報告・笠置寺調査報告』 136-155 2008年
講演・口頭発表等
15-
2017年度和歌文学会・仏教文学会・説話文学会合同特別例会「中世古今集注釈とテクスト・信仰・学問」 2017年12月16日 招待有り
-
「説話文学と歴史史料の間に」2017年度第2回研究会 2017年9月9日
-
特定研究「中世古今和歌集注釈書の総合的研究―「毘沙門堂本古今集注」を中心に―」第6回研究会 2017年3月24日
-
「説話文学と歴史史料の間に」2015年度第5回研究会 2016年1月9日
-
2015年度説話文学会大会 2015年6月28日
-
2014年度中世文学会秋季大会 2014年10月5日
-
2013年度説話文学会大会 2013年6月30日
-
大阪大学古代中世文学研究会第235回例会 2012年1月
-
2011年度説話文学会大会 2011年
-
大阪大学古代中世文学研究会第224回例会 2010年
-
2010年度中世文学会春季大会 2010年
-
大阪大学古代中世文学研究会第218回例会 2010年
-
大阪大学古代中世文学研究会第215回例会 2009年
-
大阪大学古代中世文学研究会第199回例会 2008年
-
大阪大学古代中世文学研究会第189回例会 2007年