
末松 憲治
スエマツ ノリハル (Noriharu Suematsu)
更新日: 04/17
基本情報
- 所属
- 東北大学 電気通信研究所 ブロードバンド工学研究部門 先端ワイヤレス通信技術研究室 先端ワイヤレス通信技術研究分野 教授
- 学位
-
博士 (工学)(早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101089225245450
- researchmap会員ID
- 6000028092
- 外部リンク
経歴
3-
2008年10月 - 2010年3月
-
1987年4月 - 2008年9月
-
1992年9月 - 1993年9月
学歴
2-
- 1987年3月
-
- 1985年3月
委員歴
10-
2021年5月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2018年1月 - 2019年12月
-
2013年1月 - 2014年12月
-
2006年1月 - 2012年12月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年1月 - 2010年3月
-
2005年1月 - 2008年12月
受賞
9-
2011年11月
論文
226-
2022 Thirteenth International Conference on Ubiquitous and Future Networks (ICUFN) 2022年7月5日
-
IEICE Transactions on Communications E105.B(4) 461-471 2022年4月1日
-
IEICE Transactions on Communications E104.B(10) 1260-1267 2021年10月1日
-
2021 IEEE-APS Topical Conference on Antennas and Propagation in Wireless Communications (APWC) 2021年8月9日
-
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 16(12) 1653-1655 2021年8月3日
-
IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters 20(5) 773-777 2021年5月
-
電子情報通信学会論文誌 J104-B(3) 199-209 2021年3月1日 査読有り
-
2020 International Conference on Information and Communication Technology Convergence (ICTC) 2020年10月21日
-
International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC 2020-October 2020年10月19日
-
IEICE Transactions on Communications E103B(10) 1078-1085 2020年10月1日
-
2020 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology, RFIT 2020 97-99 2020年9月
-
2020 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology, RFIT 2020 130-132 2020年9月
MISC
426-
電子情報通信学会論文誌 C(Web) J105-C(1) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(345(SR2021 58-84)) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(392(SR2021 85-120)) 2022年
-
電子情報通信学会論文誌 C(Web) J105-C(4) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(400(MW2021 111-138)) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(400(MW2021 111-138)) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(243(SR2022 45-70)) 2022年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(404(RCS2020 203-261)) 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(405(SR2020 60-90)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(30(SR2021 1-19)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(254(MW2021 66-83)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(303(MW2021 84-103)) 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
IEICE Transactions on Communications (Web) E104.B(10) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(341(SR2020 47-59)) 2021年
書籍等出版物
2-
科学情報出版(株) 2016年9月28日 (ISBN: 9784904774472)
-
日刊工業新聞社 2002年6月25日 (ISBN: 4526049719)
講演・口頭発表等
91-
電子情報通信学会マイクロ波研究会(MW) 2017年12月19日
-
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会(SR) 2017年10月23日
-
電子情報通信学会無線通信システム研究会(RCS) 2017年10月19日
-
RIEC Russia-Japan Joint International Microwave Workshop 2017 2017年10月18日
-
RIEC Russia-Japan Joint International Microwave Workshop 2017 2017年10月18日
-
電子情報通信学会マイクロ波研究会 2017年9月21日
-
電子情報通信学会マイクロ波研究会(MW) 2017年9月21日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会 2017年9月12日
-
マイクロ波研究会(MW) 2017年6月22日
-
スマート無線研究会 (SR) 2017年5月25日
-
スマート無線研究会 (SR) 2017年5月25日
-
無線通信システム研究会 (RCS) 2017年4月24日
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年11月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
その他
3-
2015年4月 - 2015年4月従来のRFアナログ回路を多用するヘテロダイン方式やダイレクトコンバージョン方式とは異なるダイレクトRFサンプリング方式を用いる受信機を提案し,世界最高速となる28GHz帯でアンダーサンプリング受信用RF-ICを試作し,複数の異なる信号を所定の位相でビーム合成可能な,ビームフォーミング受信機を開発する。
-
2013年10月 - 2013年10月Ku 帯の現行システムと,将来のKa 帯の両方システムに対応可能なKa/Ku デュアルバンドVSAT を実現するための,PAA用ビームフォーミング回路を開発する。
-
2012年7月 - 2012年7月被災地においてニーズに応じた衛星回線の円滑な確保を図るため,複数の衛星システムに対応可能とするためのマルチモード地球局技術,地球局の消費電力を低減させるための省電力可搬地球局技術及び衛星回線の収容効率を向上させるための通信帯域最適化制御技術の研究開発を行う。