
鈴木 健一
スズキ ケンイチ (SUZUKI KENICHI)
更新日: 08/11
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 糖鎖生命コア研究所 教授
- (兼任)大学院自然科学技術研究科 教授
- (兼任)大学院連合農学研究科 教授
- 国立研究開発法人国立がん研究センター 研究所 先端バイオイメージング研究分野 研究分野長
- 京都大学 物質―細胞統合システム拠点 客員教授
- 学位
-
博士(工学)(京都大学)
- 研究者番号
- 50423059
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8436-5757
- J-GLOBAL ID
- 201101046105751202
- researchmap会員ID
- 6000028290
- 外部リンク
細胞膜上の受容体や脂質分子の1分子観察を行い、細胞膜シグナル伝達の作動機構の理解を目指しています。
研究キーワード
8経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2008年10月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2010年3月
-
1999年2月 - 2005年3月
-
1996年11月 - 1999年1月
学歴
3-
1993年4月 - 1996年10月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
3-
2023年6月 - 2027年6月
-
2021年5月 - 2023年4月
-
2019年5月 - 2021年5月
論文
105-
The Journal of cell biology 222(8) 2023年8月7日
-
The Journal of cell biology 222(8) 2023年8月7日
-
Molecular biology of the cell 34(5) 2023年5月1日 査読有り招待有り最終著者
-
Glycoconjugate journal 40(2) 247-257 2023年4月 責任著者
-
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes 1865(2) 184093-184093 2023年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
iScience 26(1) 105747-105747 2022年12月
-
RSC Chemical Biology 3(7) 868-885 2022年5月 査読有り招待有り責任著者
-
Chem Asian J 17 e202200142 2022年3月 査読有り
-
Chemistry 28(8) e202104421 2022年1月 査読有り
-
Advanced Biology 5(12) e2100636 2021年11月 査読有り
-
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 141(12) 1340-1343 2021年 査読有り
-
ACS Applied Bio Materials 3(12) 9082-9092 2020年12月 査読有り
-
Journal of Cell Biology 219(12) e202006125 2020年10月 査読有り
-
The Journal of Organic Chemistry 85(24) 15998-16013 2020年9月30日 査読有り責任著者
-
Mol. Biol. Cell 31(7) 561-579 2020年3月 査読有り
-
Traffic 21(1) 106-137 2020年1月 査読有り招待有り最終著者
-
International Journal of Molecular Sciences 20(24) 6187-6187 2019年12月7日 査読有り責任著者
MISC
27-
細胞外小胞の生物学 39(20) 156-162 2021年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
The Lipid 31(1) 4-9 2020年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
第66回脳の医学・生物学研究会 2019年1月
-
日本糖質学会年会要旨集 37th 142 2018年8月20日
-
生体の科学 69(3) 2018年6月
-
臨床免疫・アレルギー科 69(4) 395-401 2018年4月
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 ROMBUNNO.2A20p12 (WEB ONLY) 2018年3月5日
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 104(2) 191A-191A 2013年1月
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 31P-31P 2011年
-
第84 回日本生化学会大会 シンポジウム4S7a「細胞膜脂質ダイナミクスが担う膜ドメインのリモデリング」(2011.9.24 京都) 2011年 査読有り
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 98(3) 305A-306A 2010年1月
-
BMB2008 第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同年会シンポジウムセッ ション2S12「糖鎖による生体膜近傍の細胞機能制御機構」(2008.12.9-12.神戸) 2008年 査読有り
-
日本顕微鏡学会第52 回シンポジウム(2008.10.17-18.千葉) 2008年 査読有り
-
第30回北海道大学獣医学 学術基金群講演会(2008.10.15.北海道) 2008年 査読有り
-
特定領域「G蛋白質シグナル」&「膜輸送複合体」合 同ワークショップ(2008.1.26-28.箱根) 2008年 査読有り
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 581A-581A 2007年1月
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 527A-527A 2007年1月
-
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, Okinawa(Japan)2006.11.12-16 2006年11月12日 査読有り
-
Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, Okinawa(Japan)2006.11.12-16 2006年11月12日 査読有り
書籍等出版物
5-
エヌ・ティー・エス 2020年4月
-
Glycobiophysics, Chapter 3, pp41-58, Springer 2018年11月
-
Springer 2014年
-
非侵襲・可視化技術ハンドブック第8 章「分子細胞から動物までの分子イメー ジング」第5 章(2007) 2007年
講演・口頭発表等
95-
第75回日本細胞生物学会 2023年6月28日 招待有り
-
第65回日本脂質生化学会 2023年6月9日 招待有り
-
Canadian glycomics Symposium 2023 2023年5月11日
-
第17回糖鎖科学中部拠点若手の力フォーラム 2022年1月13日 招待有り
-
Pacifichem2021 2021年12月19日 招待有り
-
Pacifichem2021 2021年12月17日 招待有り
-
日本細胞外小胞学会 2021年10月19日 招待有り
-
生物工学・脂質駆動学術産業創生研究部会 2021年1月27日 招待有り
-
分子夾雑化学東海地区シンポジウム 2020年10月26日 招待有り
-
第58回日本生物物理学会年会 2020年9月17日 招待有り
-
日本分析化学会第69年会 2020年9月16日 招待有り
-
日本農芸化学会2020年度大会 2020年3月27日 招待有り
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月 招待有り
-
1st Japan-Europe Workshop on Glycosphingolipids and Membrane Homeostatis 2019年9月 招待有り
-
第92回日本生化学会大会 2019年9月 招待有り
-
International Symposium on Bio-CHAINs from Single Molecules to Highly Organized Systems 2019年6月 招待有り
-
第66回脳の医学・生物学研究会 2019年1月 招待有り
-
第19回運動器科学研究会特別講演 2018年9月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CREST 2018年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究A 分担研究者 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究B 2018年4月 - 2021年3月
-
武田科学振興財団 特定研究助成 2019年8月 - 2020年3月
-
文部科学省 新学術領域(研究領域提案型)公募班代表 2018年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究B 分担研究者 2017年4月 - 2020年3月
-
上原記念生命科学財団 研究助成 2018年2月 - 2019年4月
-
文部科学省 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
光科学技術研究振興財団 研究助成 2018年1月 - 2018年12月
-
水谷糖質科学振興財団 研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
第一三共生命科学研究振興財団 研究助成 2016年12月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域(研究領域提案型)公募班代表 2016年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究B 2015年4月 - 2018年3月
-
内藤記念科学振興財団 研究助成 2016年1月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究B 分担研究者 2014年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究B 2012年4月 - 2015年3月