
星野 仏方
基本情報
- 所属
- 酪農学園大学 農食環境学群 教授
- Al-Farabi Kazakh National University Faculty of Biology and Biotechnology 客員教授 (Visiting Professor)
- 学位
-
理学博士(中国科学院(Chinese Academy of Science))
- 通称等の別名
- ブホー
- 研究者番号
- 80438366
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5909-7869
- J-GLOBAL ID
- 201101003780231675
- researchmap会員ID
- 6000028342
- 外部リンク
私は長期に渡りリモートセンシング・GIS・GPS、およびフィールド科学の手法を用いて, アジア・アフリカの乾燥・半乾燥地域の自然・生態・人間の生業の変化を追い続けてきました。中でも主に野生動物と家畜の衛星追跡、生息地・放牧地の環境変動の解析;土地の退化と砂漠化、黄砂の発生・遊牧と定住の比較研究などを重点的に研究しております。我々は世界で初めてチベットカモシカの衛星追跡を行い、チベット高原横断鉄道とチベットカモシカの季節移動、繁殖との関係を明らかにした。
I have been working and following changes in nature, ecology, and human livelihoods in arid and semi-arid regions of Asia and Africa using remote sensing, GIS, GPS, and field science methods for a long time. Among them, I mainly focus on satellite tracking of wildlife and livestock, analysis of environmental changes in habitats and grazing areas; land degradation and desertification, Asian Dust and Sandstorms (DSS) generation, and comparative studies of nomadic and sedentary areas. We were the first in the world to conduct satellite tracking of Tibetan antelopes and to clarify the relationship between the Trans-Tibetan Plateau Railway and the seasonal migration and breeding of Tibetan antelopes.
研究キーワード
35研究分野
4経歴
10-
2009年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1995年9月 - 2001年7月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1996年3月 - 1997年3月
-
1992年9月 - 1995年7月
-
1990年9月 - 1992年7月
学歴
3委員歴
1-
2023年1月
受賞
11-
2018年5月
-
2004年7月
-
1997年
-
1995年
-
1995年
論文
127-
Journal of Historical Geography 2023年10月 査読有り最終著者
-
IEEE Xplore 2023(1) 2485-2488 2023年7月 査読有り最終著者責任著者
-
Agriculture 13(5) 1075-1075 2023年5月17日 査読有り最終著者責任著者
-
Agricultural Biological Research 39(3) 537-546 2023年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Central Asia's Affairs 88(4) 23-34 2022年12月15日
-
Journal of Arid Land Studies 32(S) 53-60 2022年12月 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Asia-Pacific Biodiversity 2022(6) 1-61 2022年9月 査読有り
-
IGARSS 2022 - 2022 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium 2022(1) 3668-3671 2022年7月17日 査読有り最終著者責任著者
-
Atmosphere 12(11) 1456-1456 2021年11月3日 査読有り最終著者責任著者
-
IEEE Xplore 2021(1) 6735-6738 2021年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Asia-Pacific Biodiversity (Elsevier) 2021(3) 1-25 2021年6月 査読有り
-
Mongolian Journal of Agriculture Sciences 28(3) 48-55 2020年9月3日 査読有り
-
Water 12(10) 1-17 2020年9月 査読有り最終著者
-
IEEE Xplore 2020(1) 1-4 2020年9月 査読有り
-
Atmosphere 11(9) 893-893 2020年8月24日 査読有り最終著者責任著者
-
EDP Sciences 99(01011) 1-4 2019年6月 査読有り
-
EDP Sciences 99(01011) 1-4 2019年6月 査読有り
-
Atmosphere 10(69) 1-16 2019年2月 査読有り
-
Plos One 14(2) 1-13 2019年2月 査読有り
-
Journal of Arid Land Studies 28(S) 109-113 2018年12月 査読有り
MISC
20-
日本沙漠学会 2023 年 第 34 回学術大会要旨集 24-25 2023年5月 筆頭著者最終著者責任著者
-
酪農学園大学紀要 47(1) 25-39 2022年10月 最終著者責任著者
-
Proceeding of The 3rd World Conference on Research in Social Sciences 1-9 2021年10月 査読有り招待有り
-
Proceedings of The World Conference on Research in Social Sciences 1(1) 1-18 2020年2月 筆頭著者最終著者
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 161st 335 2018年8月21日
-
日本気象学会大会講演予稿集 (112) 346 2017年9月30日
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 41(1) 85-91 2016年10月
-
日本気象学会大会講演予稿集 (110) 490 2016年9月30日
-
共生社会システム学会大会報告要旨 2014 17 2014年
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 37(1) 79-85 2012年10月
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 37(1) 71-77 2012年10月
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 35(2) 45-53 2011年4月
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 35(1) 65-72 2010年10月
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 35(1) 55-64 2010年10月
-
酪農学園大学紀要. 自然科学編 35(1) 47-53 2010年10月
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 418-418 2009年3月3日
-
日本地理学会発表要旨集 2009 113-113 2009年
-
日本野生動物医学会ニュースレター 28(28) 20-22 2009年 査読有り
-
比較社会文化 : 九州大学大学院比較社会文化研究科紀要 14 7-21 2008年
-
地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association 16 53-56 2007年10月20日
書籍等出版物
24-
風響社 2023年3月 (ISBN: 9784894893450)
-
京都大学出版社 2023年3月 (ISBN: 9784814004744)
-
名古屋学院大学 2023年1月
-
Youcanprint 2021年6月 (ISBN: 9791220341592) 査読有り
-
中央アジア牧畜社会研究叢書 2021年3月
-
日本沙漠学会(丸善出版) 2020年7月
-
日本沙漠学会(丸善出版) 2020年7月
-
Springer Japan (Springer Japan KK, part of Springer Nature) 2019年12月 (ISBN: 9784431542131)
-
エヌ・ティー・エス 2019年8月 (ISBN: 9784860436124)
-
酪農ジャーナル 2016年8月
-
明石書店 2015年7月
-
Takhi (Book, in English) 2015年3月
-
Takhi (Book, in English) 2015年3月
-
東海大学出版社 2014年3月
-
臨川書店 2013年12月
-
名古屋大学 2013年3月
-
MARUZEN PLANET 2013年3月
-
理工図書 2011年6月
-
In-Tech Press 2009年9月
講演・口頭発表等
56-
-
ESRI User Conference (2023) 2023年7月11日
-
Inaugural meeting of the Global Initiative on Ungulate Migration 2023年7月6日 招待有り
-
日本沙漠学会2023年 第34回学術大会 2023年5月28日
-
ワークショップ「現代モンゴルにおける都市=草原関係の変容とウェルビーイング」 2023年2月9日
-
International Wolf Symposium 2022 2022年10月14日
-
COSPAR Athens 2022 2022年7月20日
-
The International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2022年7月19日
-
geoENV2022 2022年6月23日
-
科研合同研究会「西アジアと中央アジアの牧畜―それぞれのフィールドから―」 2022年1月22日
-
The 3rd World Conference on Research in Social Sciences 2021年10月23日 招待有り
-
The DT XIV International Conference on Arid Land 2021年9月17日 The DT XIV International Conference on Arid Land
-
日本沙漠学会2021年 第32回学術大会 2021年5月29日
-
第5回「中央アジア牧畜社会動態研究」研究大会 テーマ『家畜の性質と牧畜民による牧畜技術の相互作用』 2021年3月6日
-
第5回「中央アジア牧畜社会動態研究」研究大会 テーマ『家畜の性質と牧畜民による牧畜技術の相互作用』 2021年3月6日
-
V International Agritechnological Summit 2020年12月4日
-
V International Agritechnological Summit 2020年12月3日 招待有り
-
-
The World Conference on Research in Social Sciences 2020年2月21日
所属学協会
8Works(作品等)
6-
1990年 - 2017年5月 芸術活動
-
1997年9月 - 2015年9月 芸術活動
-
2011年4月 - 2013年3月 教材
-
2011年5月 - 2012年3月 その他
-
2011年3月 - 2011年12月 教材
-
1990年3月 - 2006年4月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
JSPS and UKRI(英国との国際共同研究プログラム) 英国との国際共同研究プログラム(JRP-LEAD with UKRI) 日本と英国二か国間共同研究プロジェクト:英国との国際共同研究プログラム 2021年11月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生産性・収益性向上を実現する⾧時間航行ドローン等研究開発 コンソーシアム 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」 研究拠点を形成する研究 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2009年5月 - 2014年3月
-
国立試験研究機関技術開発研究費 2008年 - 2014年
-
地球環境研究推進費 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
メディア報道
3-
中国中央テレビCCTV CCTV教育番組 2018年1月30日 テレビ・ラジオ番組
-
MDPI Journal of Remote Sensing, Land, Sustainability, Atomosphere 2017年1月9日 新聞・雑誌
-
FL concepts (http://www.flconcepts.com) the French-German channel Arte 2016年2月21日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
11