
冨永 祥子
トミナガ ヒロコ (Hiroko Tominaga)
更新日: 2024/10/21
基本情報
- 所属
- 工学院大学 建築学部 建築デザイン学科 教授
- 学位
-
芸術学士(1990年3月 東京芸術大学)修士(美術)(1992年3月 東京芸術大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101073244142439
- researchmap会員ID
- 6000028449
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
12-
2006年4月 - 現在
-
2003年2月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年5月
-
2011年4月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1992年4月 - 2002年8月
学歴
2-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
主要な委員歴
38-
2023年4月 - 現在
-
2024年3月 - 2026年3月
-
2024年5月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2022年11月 - 2024年10月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年3月 - 2024年2月
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2022年11月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年10月 - 2023年3月
-
2022年3月 - 2023年2月
-
2021年11月 - 2022年10月
-
2021年3月 - 2022年2月
-
2020年11月 - 2021年10月
主要な受賞
29-
2015年4月
-
2014年10月
-
2010年12月
-
2009年5月
-
2006年5月
-
2005年5月
主要な論文
19-
新建築 2021年6月号 96(8) 124-131,186 2021年6月1日 査読有り責任著者
-
住総研 研究論文集・実践研究報告集 (第46) 97-108 2020年3月31日 査読有り
MISC
10-
建築ジャーナル2017年10月号 No.1271 2017年10月1日
-
建築ジャーナル2017年9月号 No.1270 2017年9月1日
-
建築ジャーナル2017年8月号 No.1269 2017年8月1日
-
建築ジャーナル2017年7月号 No.1268 2017年7月1日
-
建築ジャーナル2017年6月号 No.1267 2017年6月1日
-
建築ジャーナル2017年5月号 No.1266 2017年5月1日
-
建築ジャーナル2017年4月号 No.1265 2017年4月1日
-
建築ジャーナル2017年3月号 No.1264 2017年3月1日
-
建築ジャーナル2017年2月号 No.1263 2017年2月1日
-
建築ジャーナル2017年1月号 No.1262 2017年1月1日
主要な書籍等出版物
16-
公益社団法人日本建築士会連合会 2023年10月1日
-
ガデン出版 2023年3月24日
-
TOTO出版 2022年9月1日 (ISBN: 9784887063983)
-
公益社団法人日本建築士会連合会 2022年3月1日
-
公益社団法人日本建築士会連合会 2021年12月1日
-
A.D.A.EDITA Tokyo 2021年7月21日
-
株式会社新建築社 2021年6月1日
-
ガデン出版 2020年5月30日 (ISBN: 9784991145605)
主要な講演・口頭発表等
9-
わくわくワークまちづくりフォーラム 2023年9月9日 山形県建築士会まちづくり委員会
-
『ex-dreams もうひとつのミッドセンチュリーアーキテクチャ』刊行記念トークイベント 2023年5月25日 招待有り
-
2023年4月7日 招待有り
-
2022年度日本建築学会大会(北海道) 2022年9月6日 招待有り
-
2021年度日本建築学会大会(東海) 2021年9月7日 一般社団法人日本建築学会
主要なWorks(作品等)
23-
2024年3月 - 現在 芸術活動
-
2024年2月 - 現在 芸術活動
-
2024年1月 - 現在 芸術活動
-
2023年12月 - 現在 芸術活動
-
2023年11月 - 現在 芸術活動
-
2023年10月 - 現在 芸術活動
-
2023年9月 - 現在 芸術活動
-
2023年8月 - 現在 芸術活動
-
2023年7月 - 現在 芸術活動
-
2023年6月 - 現在 芸術活動
-
2023年5月 - 現在 芸術活動
-
2023年4月 - 現在 芸術活動
-
2023年6月 - 2024年3月 建築作品
-
2023年6月 - 2024年3月 建築作品
主要な学術貢献活動
1主要なメディア報道
3-
平田ケーブルテレビ CATV情報ネットしまね 2020年9月10日 テレビ・ラジオ番組
-
出雲ケーブルテレビ 2020年9月9日 テレビ・ラジオ番組
-
山陰中央新報 2020年9月6日 新聞・雑誌
主要なその他
4-
2023年8月 - 2023年8月山梨市からの受託研究「山梨市赤芝地区伝統的建造物群保存利活用調査」の最終報告会を、赤芝集落内信光寺にて行った。
-
2022年7月 - 2022年8月島根県立平田高等学校の地域協働学習プログラムとして、島根県出雲市小伊津町の魅力を発信する海辺カフェを提案するワークショップを企画・実施した。(冨永研究室大学院生13名、平田高等学校の1・2年生24名)
主要な社会貢献活動
20