
北川 剛司
キタガワ タケシ (Takeshi Kitagawa)
更新日: 2019/11/15
基本情報
- 所属
- 奈良教育大学 大学院教育学研究科教職開発講座 准教授
- 学位
-
修士(教育学)(広島大学大学院教育学研究科教育学講座)
- 研究者番号
- 80710441
- J-GLOBAL ID
- 201101059003829724
- 外部リンク
研究キーワード
3研究分野
1経歴
3-
2018年4月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
2-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
委員歴
2-
2018年12月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
論文
20-
日本教育大学協会年報編集委員会編『日本教育大学協会研究年報』 36 272 - 281 2018年3月31日 査読有り
-
日本教育大学協会年報編集委員会編『日本教育大学協会研究年報』 36 97 - 106 2018年3月31日 査読有り
-
奈良教育大学教職大学院編『奈良教育大学教職大学院研究紀要 学校教育実践研究』 9 115 - 118 2017年3月31日
-
奈良教育大学編『次世代教員養成センター研究紀要』 (2) 197 - 204 2016年3月1日
-
奈良教育大学編『奈良教育大学教職大学院研究紀要 学校教育実践研究』 (8) 11 - 17 2016年3月1日
MISC
4-
『学習集団づくりの組織方法論による授業規律形成のための指導評価表の開発研究』(2007~2009年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書 研究代表者:深澤広明 課題番号:19530701) 5 - 11, 37-45, 48-59 2010年3月
-
『広島大学大学院教育学研究科2007年度採択 文部科学省 大学院教育改革支援プログラム「Ed.D型大学院プログラムの開発と実践―教職課程担当教員の組織的養成―」(最終報告書)』 23 - 30 2010年3月
-
『広島大学大学院教育学研究科2007年度採択 文部科学省 大学院教育改革支援プログラム「Ed.D型大学院プログラムの開発と実践 ~教職課程担当教員の組織的養成~」(中間報告書・概要編)』 9 - 10 2009年3月
-
『少人数習熟度別に編成される学習集団での授業指導と学級指導との相互作用に関する研究』(平成16年度~17年度科学研究費補助金研究成果報告書 研究代表者 深澤広明) 21 - 22, 61-76 2006年3月
書籍等出版物
5-
大学図書出版 2018年3月31日 (ISBN: 9784907166854)
-
渓水社 2018年3月29日
-
奈良教育大学出版会 2017年3月31日
-
協同出版 2014年3月29日
-
みらい 2013年3月 (ISBN: 9784860152758)
講演・口頭発表等
20-
日本教育方法学会第52回大会 2016年10月1日 日本教育方法学会
-
日本教育方法学会第50回大会 2014年10月12日 日本教育方法学会
-
日本保育学会第67回大会 2014年5月17日 日本保育学会
-
日本教育方法学会第48回大会(福井大学2012年10月7日) 2012年10月7日
-
日本保育学会第65回大会(東京家政大学2012年5月4日) 2012年5月4日