
吉岡 勉
ヨシオカ ツトム (Tsutomu YOSHIOKA)
更新日: 06/06
基本情報
- 学位
-
博士(経営学)(2012年9月 亜細亜大学)修士(経営管理)(2009年3月 産業能率大学)
- 研究者番号
- 20639877
- J-GLOBAL ID
- 201101017993131411
- researchmap会員ID
- 6000028738
- 外部リンク
2021年4月~ 東洋大学 国際観光学部 教授
2017年4月~ 東洋大学 国際観光学部 准教授(~2021年3月)
2012年4月~ 産業能率大学 情報マネジメント学部 准教授(~2017年3月)
1986年4月~ ソフトウェア開発企業勤務(~2012年1月)
2012年9月 亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略研究科 博士後期課程 修了 博士(経営学)
研究キーワード
13研究分野
4経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2020年9月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2018年9月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
1986年4月 - 2012年1月
学歴
3-
2009年4月 - 2012年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2002年10月 - 2006年9月
委員歴
12-
2024年8月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2020年11月 - 2023年10月
-
2018年10月 - 2020年11月
-
2015年4月 - 2018年11月
-
2016年9月 - 2018年10月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2016年9月 - 2016年9月
-
2014年9月 - 2016年9月
-
2015年10月 - 2015年10月
-
2015年5月 - 2015年5月
受賞
2論文
27-
観光学研究 (24) 75-89 2025年2月 筆頭著者責任著者
-
経営会計レビュー 4(1) 15-23 2024年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
余暇ツーリズム学会誌 (11) 175-184 2024年3月31日 招待有り筆頭著者責任著者
-
観光学研究 (23) 25-44 2024年3月 筆頭著者責任著者
-
観光学研究 22 251-262 2023年3月 筆頭著者責任著者
-
観光学研究 22 125-140 2023年3月 筆頭著者責任著者
-
観光学研究 21(21) 139-156 2022年3月 筆頭著者責任著者
-
観光学研究 (20) 67-76 2021年3月 筆頭著者責任著者
-
観光学研究 (20) 57-65 2021年3月 筆頭著者責任著者
-
Journal of Tourism and Hospitality Management - 5th International Tourism and Hospitality Management Congress (5) 107-115 2019年12月 査読有り
-
31st Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues 2019年10月 査読有り
-
2nd Global Congress of Special Interest Tourism and Hospitality, Taipei, Taiwan 2019年4月 査読有り
-
観光学研究 (18) 43-49 2019年3月
-
サービス業における顧客マネジメント(日本管理会計学会 スタディ・グループ) 12-18 2018年12月 査読有り招待有り
-
余暇ツーリズム学会誌 (5) 85-90 2018年3月
-
観光学研究 (17) 155-160 2018年3月
-
情報センター年報 (25) 23-27 2017年6月 査読有り
-
AIBSジャーナル (9) 72-86 2016年3月
-
余暇ツーリズム学会誌 (3) 25-32 2016年3月 査読有り
-
経営システム 24(4) 201-206 2015年1月
MISC
1-
コンサルティング・ワークショップ・レポート(修士論文相当) 2009年
書籍等出版物
6-
NextPublishing Authors Press 2020年9月 (ISBN: 9784802099615)
-
創文企画 2019年3月 (ISBN: 9784864131186)
-
産業能率大学出版部 2014年4月 (ISBN: 4382057078)
-
2009年
-
2009年
講演・口頭発表等
55-
Global Hospitality and Tourism Research Summit - Fukuoka 2025年5月17日
-
ICHTMM-24; International Conference on Hospitality, Tourism Marketing and Management 2024年12月17日
-
ICTTI-24: International Conference on Tourism and Tourism Industry 2024年11月18日
-
余暇ツーリズム学会合同研究会 2024年11月9日
-
日本管理会計学会2024年度年次全国大会の 2024年9月3日 招待有り
-
余暇ツーリズム学会2024年度関東支部大会 2024年8月9日 余暇ツーリズム学会関東支部
-
APacCHRIE, The Asia-Pacific Council on Hotel, Restaurant, and Institutional Education, 2024 2024年5月26日
-
経営行動研究学会 第127回研究部会 2024年4月27日
-
4th International Conference on Tourism Management and Hospitality 2024年3月1日
-
The 3rd GLOSITH; Global Congress of Special Interest Tourism & Hospitality 2023年11月11日
-
余暇ツーリズム学会2023年度全国大会 2023年10月28日 招待有り
-
32nd Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues 2023年10月17日
-
日本原価計算研究学会 第49回 全国大会 2023年9月6日
-
日本組織会計学会 2023年度年次大会 2023年7月16日
-
APacCHRIE, The Asia-Pacific Council on Hotel, Restaurant, and Institutional Education, 2023. Clark, Philippines. 2023年5月26日
-
経営行動研究学会第123回研究部会 2023年4月15日
-
東洋大学 計算力学研究センター、総合情報学部・ダイバーシティ研究会 共催シンポジウム 「DEI社会とシミュレーション科学」 2023年2月21日
-
2022年度余暇ツーリズム学会九州支部大会 2023年1月28日
-
日本管理会計学会 2022年度年次全国大会 2022年8月30日
-
日本管理会計学会 2022年度 第1回フォーラム 2022年4月23日
主要な担当経験のある科目(授業)
24-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
所属学協会
7-
2022年9月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2009年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
公益財団法人牧誠財団 2024年度第二次研究助成 研究助成A 2025年1月 - 2025年12月
-
日本管理会計学会 スタディグループ 2023年8月 - 2025年8月
-
東洋大学 (2024AY) 井上円了記念研究助成 2024年6月 - 2025年3月
-
東洋大学 井上円了記念研究助成 2023年6月 - 2024年3月
-
東洋大学 (2022AY) 井上円了記念研究助成 2022年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
牧誠財団 牧誠財団2021年度第一次研究助成 2021年7月 - 2022年6月
-
東洋大学 (2021AY) 井上円了記念研究助成 2021年7月 - 2022年3月
-
東洋大学 (2020AY) 井上円了記念研究助成 2020年5月 - 2021年3月
-
島原科学振興会 島原科学振興会研究助成 2017年11月 - 2018年12月
-
日本管理会計学会 スタディグループ 2016年9月 - 2018年8月