基本情報

所属
早稲田大学 文学学術院 教授 (東アジア都城・シルクロード考古学研究所 所長)
学位
博士(早稲田大学)

研究者番号
90463447
J-GLOBAL ID
201101050303276959
researchmap会員ID
6000028854

外部リンク

研究分野

  1

論文

  74

書籍等出版物

  20

講演・口頭発表等

  34

共同研究・競争的資金等の研究課題

  18

その他

  11
  • ①中国社会科学院考古研究所(研究員/教授)董新林氏:日本学術振興会「論文博士号取得希望者に対する支援事業」(CASS11210)※2012は岡内三眞教授、2013-2014は長崎潤一教授が正式な受け入れ教員。城倉が学内の実質的受入れ教員。②中国社会科学院考古研究所(副研究員)郭曉涛氏:日本学術振興会「外国人研究者招へい事業(長期)」(Fellowship ID L21508)※コロナ禍の入国規制などにより実現できず、辞退。
  • ①史跡埼玉古墳群総括報告書刊行委員会(埼玉県/2015~2017)②倉賀野浅間山古墳調査検討委員会(高崎市/2022~2023年度)③毛野国白石丘陵公園史跡整備委員会(藤岡市/2022~2023年度)④人間文化研究機構国立歴史民俗博物館共同研究員(令和4年4月~令和6年3月)⑤史跡北谷遺跡調査指導委員会(高崎市/2023.5~2024.3)
  • ①董新林氏『東北アジアからみた遼代陵寝制度の考古学的研究』(論文博士・2017.5) ②加藤一郎氏『古墳時代の器物生産と倭王権-埴輪・倭鏡・その他の副葬品の分析から-』(論文博士・2019.2) ③青木弘氏『東国の後・終末期古墳における造墓集団の研究 -横穴式石室の構造分析を中心として-』(課程博士・2019,2) ⓸劉徳凱氏『魏晋南北朝時代における帯金具の考古学的研究』(過程博士・2024,7)
  • ①『3D考古学の挑戦-考古遺物・遺構の三次元計測における研究の現状と課題-』早稲田大学総合人文科学研究センター、2016.10.16、早稲田大学大隈小講堂 ②『アジアの古代都市・都城の比較考古学』早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所、2017.3.22、早稲田大学戸山キャンパス36号館681教室 ③『3D考古学の再挑戦-遺跡・遺構の非破壊調査研究-』早稲田大学総合研究機構、2017.10.21、早稲田大学大隈小講堂 ④『野本将軍塚古墳の時代』東松山市教育委員会・早稲田大学総合研究機構、2018.12.9、東松山市市民文化センター大ホール ⑤『下総龍角寺再考-最新の発掘調査から-』早稲田文化芸術週間2022下総龍角寺展関連シンポジウム、早稲田大学會津八一記念博物館・早稲田大学奈良美術研究所との共催、2022.10.16、早稲田大学小野記念講堂 ➅学振二国間交流事業『日中古代都城の調査方法に関する比較考古学的研究』(JPJSBP120237301)第1回研究会、2024.12.4、早稲田大学33号館16階第10会議室
  • ①千葉県芝山町高田2号墳の測量・GPR(1次)調査(2011.8.5-8.30)②千葉県芝山町高田2号墳の発掘(2次)調査(2012.2.20-4.2)③千葉県横芝光町殿塚・姫塚古墳の測量・GPR調査(2012.7.26-9.19)④千葉県芝山町高田2号墳の発掘(3・4次)調査(2013.8.12-8.30)⑤千葉県栄町龍角寺の測量・GPR(Ⅱ期1・2次)調査(2014.2.24-3.19/4.23-4.30)⑥千葉県栄町龍角寺50号墳の測量・GPR調査(2014.12.13-12.27)⑦千葉県栄町龍角寺の発掘(Ⅱ期3次)調査(2015.2.23-3.27)⑧キルギス共和国アク・ベシム遺跡の発掘調査(2015.6.20-7.4/10.20-11.8)⑨千葉県山武市山室姫塚古墳の測量・GPR調査(2016.2.22-3.24)⑩埼玉県東松山市野本将軍塚古墳の測量・GPR調査(2017.2.27-3.25)⑪群馬県藤岡市七輿山古墳の測量・GPR調査(2018.2.26-3.25)⑫千葉県栄町龍角寺岩屋古墳の石室三次元計測調査(2018.5.10-5.13)⑬ベトナム社会主義共和国ハイフォン市大型漢墓の三次元計測調査(2018.5.19-5.24)⑭キルギス共和国アク・ベシム遺跡の測量・GPR調査(2018.10.25-11.8)⑮埼玉県行田市埼玉二子山古墳の測量・GPR調査(2018.12.15-12.28)⑯栃木県小山市摩利支天塚古墳の測量・GPR調査(2019.1.7-1.14)⑰群馬県藤岡市白石稲荷山古墳の測量・GPR調査(2019.2.26-3.17)⑱ベトナム社会主義共和国ルイロウ遺跡の発掘調査(2019.4.29-5.10)⑲埼玉県行田市埼玉古墳群(丸墓山・瓦塚・鉄砲山)の測量・GPR調査(2019.12.8-12.27)⑳千葉県市原市上総国分僧寺の測量・GPR(1次)調査(2020.12.21-12.25)㉑群馬県太田市天神山古墳の測量・GPR調査(2021.2.26-3.25※コロナのため延期)㉒埼玉県行田市埼玉愛宕山古墳の測量・GPR調査(2021.9.2-9.7/10.5-10.6)㉓千葉県市原市上総国分僧寺の測量・GPR(2次)調査(2021.12.20-12.25)㉔群馬県太田市天神山古墳の測量・GPR調査(2022.2.28-3.28)㉕千葉県芝山町高田2号墳の発掘(5次)調査(2022.10.24-11.6)㉖茨城県石岡市舟塚山古墳の測量・GPR調査(2023.2.27-3.19)㉗群馬県渋川市黒井峯遺跡の測量・GPR調査(2023.3.22-3.29)㉘群馬県高崎市北谷遺跡のGPR(第1次)調査(2023.5.18-19)㉙千葉県市原市上総国分寺のGPR(第3次)調査(2023.12.26-28)㉚群馬県高崎市北谷遺跡のGPR(第2次)調査(2024.1.22-23)㉛千葉県成田市船塚古墳の測量・GPR調査(2024.2.27-3.5)㉜千葉県栄町龍角寺岩屋古墳の測量・GPR調査(2024.3.6-3.27)
  • 学生:千葉県御前鬼塚古墳(測量)・千葉県姫塚古墳(発掘)・宮城県大黒森古墳(発掘)・奈良県桜井茶臼山古墳(測量)・大阪府玉手山7号墳、玉手山3号墳(発掘)・奈良県メスリ山古墳(測量)・兵庫県壇場山古墳(測量) 奈文研:中華人民共和国河南省北魏洛陽城(発掘)・奈良県平城宮東院、東方官衙、法華寺、興福寺大乗院庭園、喜光寺南門(発掘)
  • ①2019年3月28日~2020年3月15日 中華人民共和国、中国社会科学院考古研究所の客座研究員として研究に従事。科研費:国際共同研究加速基金(2017-2019年度)
  • ①独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所との連携研究『千葉県芝山町高田2号墳・旭市御前鬼塚古墳の測量・探査調査』(2011.8-2013.3)(代表:金田明大・城倉正祥) ②独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所との連携研究『デジタル技術・非破壊的手法を用いた文化財の多角的調査研究』(2014.5-2017.3)(代表:金田明大・中村一郎・城倉正祥) ③独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所との連携研究『下総龍角寺出土塼仏の考古学的研究』(2015.5-2017.3)(代表:降幡順子・城倉正祥) ④独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所との連携研究『山田寺・龍角寺出土塼仏の三次元計測』(2016.12-2018.3.31)(代表:若杉智宏・城倉正祥) ⑤東京国立博物館との共同研究『三次元計測を活用した出土塼仏に関する基礎的研究』(2018.12-2021.3)(代表:品川欣也・井出浩正・市元塁・城倉正祥ほか)
  • ①董新林(通訳:城倉正祥)2015「2014年度遼上京故城遺跡の発掘調査結果と新知見について」『デジタルアーカイブ技術を用いた契丹(遼朝)の文化財および遺跡環境の復原手法の検討と構築』検討集会、奈良文化財研究所平城宮跡資料館小講堂 ➁汪盈(通訳:城倉正祥)2024.12.4「辽上京遗址的考古发现与研究」『学振二国間交流事業 第1回研究会』、早稲田大学33号館16階第10会議室
  • ①基盤研究A「文明移動としての「仏教」からみた東アジアの差異と共生の研究」(2011-2015、代表:新川登亀男) ②基盤研究B「中央アジア・シルクロード拠点都市と地域社会の発展過程に関する考古学的研究」(2015-2018、代表:山内和也)
  • ①科学研究費補助金若手研究B 2008年度〜2010年度「古代工房の復原的比較研究−埴輪・須恵器・瓦の工房を中心に−」課題番号20720217 ②福武学術文化振興財団助成 2008年度「古代出土木製品の形態・製作技術における地域性の文化史的研究」 ③早稲田大学特定課題A(若手・重点助成) 2012年度〜2013年度「平城京設計プランの遡源に関する考古学的研究—中国隋唐長安城・洛陽城との比較から—」 ④科学研究費補助金若手研究B 2014年度〜2017年度「隋唐都城における都市空間(里坊)の構造と東アジアへの展開過程に関する考古学的研究」課題番号26770271 ⑤高梨学術奨励基金 2014年度「龍角寺浅間山古墳の系譜に関する基礎的研究−龍角寺50号墳の三次元測量・レーダー調査を中心に−」 ⑥公益財団法人鹿島学術振興財団 2015年度「3Dスキャナーを用いた人物埴輪の考古学的分析とその文化史的研究−国指定史跡:姫塚古墳出土埴輪を中心として−」 ⑦早稲田大学特定課題A(重点助成) 2015年度〜2016年度「北方遊牧民族(遼・金・元)都城の構造的特質と中原都城との比較に関する考古学的研究」 ⑧高梨学術奨励基金 2016年度若手研究助成「下総龍角寺出土金箔付塼仏の考古学的研究-デジタル三次元計測による分析を中心に-」 ⑨公益財団法人鹿島学術振興財団 2016年度継続「3Dスキャナーを用いた人物埴輪の考古学的分析とその文化史的研究−国指定史跡:姫塚古墳出土埴輪を中心として−」 ⑩科学研究費補助金基盤研究C 2017年度~2020年度「衛星画像のGIS分析による隋唐都城とシルクロード都市の空間構造の比較考古学的研究」課題番号17K03218 ⑪科学研究費補助金国際共同研究加速基金 2017年度~2019年度「GISを用いた東アジア都城・シルクロード都市遺跡の比較考古学的研究」課題番号16KK0040 ⑫高梨学術奨励基金 平成30年度若手研究助成「下総龍角寺・飛鳥山田寺出土塼仏の考古学的研究―デジタル三次元計測による分析を中心に―」 ⑬公益財団法人鹿島学術振興財団 2020~2021年度研究助成「古墳中期巨大前方後円墳の設計原理に関する考古学的研究-最新の三次元測量・地中レーダー探査の成果から-」 ⑭科学研究費補助金基盤研究C 2022年度~2026年度『衛星画像のGIS分析に基づく唐代都城中枢部の構造比較と設計原理の考古学的研究』課題番号22K00976 ⑮公益財団法人鹿島学術振興財団2023~2024年度一般研究助成「列島最大規模の終末期方墳・上円下方墳の造営尺と設計原理に関する考古学的研究-龍角寺岩屋・川越山王塚古墳の調査から-」 ⑯独立行政法人日本学術振興会 二国間交流事業(2023~2024年度)「日中古代都城の調査方法に関する比較考古学的研究」(代表者:城倉正祥/董新林)JPJSBP120237301