
今村 哲也
イマムラ テツヤ (TETSUYA IMAMURA)
更新日: 2022/11/20
基本情報
経歴
11-
2019年10月 - 現在
-
2013年9月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2019年9月
-
2006年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2003年7月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2007年9月
-
2003年10月 - 2006年3月
学歴
4-
2003年4月 - 2009年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1995年3月
委員歴
37-
2021年5月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
-
2014年7月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年11月
-
2022年1月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2016年2月 - 2021年10月
-
2016年4月 - 2021年5月
-
2021年2月 - 2021年3月
-
2020年11月 - 2021年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2020年9月 - 2021年3月
-
2020年9月 - 2021年3月
-
2019年12月 - 2021年3月
-
2019年12月 - 2020年3月
受賞
3-
2016年2月
-
2002年
主要な論文
119-
Patent & Licensing 50(2) 33-40 2020年8月
主要なMISC
16主要な書籍等出版物
30講演・口頭発表等
63-
第85回東京大学著作権法等研究会 2022年1月24日 東京大学著作権法等研究会 招待有り
-
第二東京弁護士会 知的財産法研究会 2021年10月20日 第二東京弁護士会 招待有り
-
第49回定例研究会(大学発イノベーション分科会) 2021年7月22日 日本知財学会
-
著作権法学会 研究大会 2021年5月22日 著作権法学会 招待有り
-
第18回日本知財学会 学術研究発表会 2020年11月29日 日本知財学会
-
公開コロキウム「著作権法50周年に諸外国の改正動向を考える ~デジタルアーカイブ、拡大集中許諾制度、孤児著作物対策~」 2020年9月16日 国際大学GLOCOM 招待有り
-
研究会 2020年2月27日 「北大フード・ロー研究会」「北大知的財産法研究会」共催
-
日本知財学会第17回年次学術研究発表会 2019年12月7日 日本知財学会
-
日本知財学会 2018年度学術研究発表会 2018年12月2日 日本知財学会
-
ALAI JAPAN 研究大会2018 2018年12月1日 ALAI JAPAN 招待有り
-
中日知的財産法フォーラム 2018年11月24日 天津大学法学院 天津大学知的財産法研究センター 招待有り
-
シンポジウム「平成 30 年著作権法改正の意義とそのインパクト」 2018年11月17日 神戸大学大学院法学研究科 招待有り
-
第68回 東京大学著作権法等研究会 2018年7月30日 東京大学著作権法等研究会 招待有り
-
第2回コンテンツと法シンポジウム~諸外国におけるサイトブロッキング法制Ⅰ~(第50回CMSC研究会) 2018年7月28日 東海大学総合社会科学研究所知的財産部門,日本知財学会 コンテンツ・マネジメント分科会 招待有り
-
知的財産戦略本部検証・評価・企画委員会インターネット上の海賊版対策に関する検討会議 2018年7月25日 知的財産戦略本部
-
第15回日本知財学会 学術研究発表会 2017年12月3日 日本知財学会
-
フォーラム「著作権法改正後の教育現場における著作物利用環境を展望する」 2017年11月8日 大学学習資源コンソーシアム 招待有り
-
2016 KOREA-CHINA-JAPAN NETWORK WORKSHOP ON COPYRIGHT 2017年6月29日 The Korea Copyright Law Association 招待有り
-
知的財産法制国際講演会 2017年5月8日 早稲田大学知的財産法制研究所 招待有り
-
ALAI Japan 2016年度研究大会 2016年12月4日 International Literary and Artistic Association of Japan 招待有り
所属学協会
5-
2014年2月 - 現在
-
2012年3月 - 現在
-
2006年6月 - 現在
-
2006年5月 - 現在
-
2003年12月 - 現在
Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
基盤研究(C) 2020年4月
-
基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
委託元:特許庁,受託機関:一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産研究所 2017年4月 - 2018年3月
-
基盤研究C 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2017年4月
-
日本学術振興会 基盤研究 (C) 2014年4月 - 2017年3月
-
基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(A) 2011年3月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 基盤研究 (C) 2011年4月 - 2014年3月
-
若手研究 (B) 2009年4月 - 2011年3月
-
若手研究 (B) 2007年4月 - 2009年3月
-
文化庁 2007年7月 - 2008年1月
-
文化庁 2006年12月 - 2007年3月
-
若手研究 (B) 2005年4月 - 2007年3月
-
放送文化基金 2006年
-
公益信託マイクロソフト知的財産研究助成基金 2005年
社会貢献活動
8