小野 文
オノ アヤ (Ono Aya)
更新日: 2024/02/14
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 理工学部 外国語・総合教育教室 准教授
- 学位
-
教養修士(東京大学)Docteur(Universite de Paris X - Nanterre)Docteur(Universite de Paris X - Nanterre)
- J-GLOBAL ID
- 201101054282725885
- researchmap会員ID
- 6000029257
研究分野
1経歴
4-
2013年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2015年5月
-
2008年4月 - 2011年
-
2005年7月 - 2008年3月
学歴
3-
2004年12月 - 2004年12月
-
1998年3月
-
1996年3月
委員歴
1論文
17-
Blityri VII, 2(2018) 39-58 2019年 招待有り
-
Cahiers Ferdinand de Saussure, 69 (2016) 69 37-42 2017年2月 査読有り
-
Cahiers Ferdinand de Saussure, 69 (2016) 69 43-53 2017年2月
-
『思想』 (1061) 87-110 2012年9月
-
日吉紀要「フランス語フランス文学」 (54) 73-86 2012年3月30日
-
GENESIS (35) 77-86 2012年 査読有り
-
『フロイト全集11巻』月報13 6-10 2009年12月22日
-
言語・文化・コミュニケーション (40) 213-228 2008年12月20日
-
Semiotica 168(1/4) 325-339 2008年4月 査読有り
-
思想 (1003) 162-178 2007年11月1日
-
東西学術研究所紀要 (40) 157-178 2007年5月1日
-
アジア文化交流研究センター紀要 (2) 93-103 2007年3月31日
-
アジア文化交流研究センター紀要 (1) 31-45 2006年3月31日
-
或問 (10) 81-92 2005年11月1日
-
レゾナンス (2) 94-101 2004年3月31日 査読有り
-
レゾナンス (1) 142-149 2003年3月31日
-
言語態 (3) 146-156 2002年6月1日
MISC
2-
慶應義塾大学日吉紀要フランス語フランス文学 (60) 231-235 2015年3月
-
Calidoscópio 12(2) 255-260 2014年5月1日 招待有り
書籍等出版物
6-
水声社 2018年
-
新教出版社 2014年8月30日
-
新教出版社 2008年10月30日 (ISBN: 9784400319986)
-
Limoges, Lambert-Lucas 2007年9月30日
-
雄松堂 2007年3月31日 (ISBN: 9784841904413)
講演・口頭発表等
9-
Atelier organisé par l’Institu de Philosophie de l’Académie du Tchèque (Prague, Tchèque) 2017年11月24日 国立チェコアカデミー
-
韓国フランス研究者協会主催 国際学会 2017年10月21日 韓国フランス研究者協会主催
-
« Émile Benveniste 2016 : 50 ans après les Problèmes de linguistique générale » 2016年10月3日 招待有り
-
Japan Seminar 2015年11月19日 Maison universitaire France-Japon 招待有り
-
渋沢栄一記念財団寄附・次世代国際フォーラム 2011年7月23日 関西大学大学院文学研究科、関西大学文化交渉学教育研究拠点 招待有り
-
ソシュール150年ーー新手稿・主体・時間・人称・倫理ーー 2008年1月25日
-
International Conferences on the History of Chinese Language Education 2007年9月7日
-
History of Knowledge Exchange between China and the West : Institutions and Networks 2006年8月29日 招待有り
-
19世紀中国語の諸相ーー周縁からのアプローチーー 2005年12月3日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
36Works(作品等)
2-
2007年11月 - 現在 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月