
菅沼 桂子
スガヌマ ケイコ (Keiko Suganuma)
更新日: 2024/04/17
基本情報
- 所属
- 日本大学 生物資源科学部 国際共生学科
- 学位
-
学士(法学)(明治大学)修士(経済学)(一橋大学)博士(経済学)(一橋大学)
- 研究者番号
- 00594409
- J-GLOBAL ID
- 201101056330030080
- researchmap会員ID
- 6000029399
研究キーワード
9経歴
9-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2013年4月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2010年8月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2010年7月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
2007年5月 - 2008年3月
委員歴
7-
2018年10月 - 2019年6月
-
2016年6月 - 2018年5月
-
2015年11月 - 2016年6月
-
2013年11月 - 2014年6月
-
2012年10月 - 2013年11月
-
2011年4月
-
2009年5月 - 2009年6月
論文
28-
人間科学研究 (20) 17-37 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
Eurasian Geography and Economics 61(3) 240-265 2020年1月23日 査読有り
-
ERINA REPORT PLUS (149) 3-13 2019年8月20日
-
ERINA REPORT PLUS (149) 27-33 2019年8月20日
-
ロシアNIS調査月報 (9-10月) 42-61 2018年8月20日
-
RRC Working Paper Series (77) 2018年6月27日
-
Economic Change and Restructuring 48(3-4) 209-255 2015年10月 査読有り
-
Economics Bulletin 35(2) 1020-1033 2015年4月22日 査読有り
-
ワーキングペーパー (44) 2014年6月
-
Discussion Paper Series A A(605) 2014年5月
-
比較経済体制研究 (20) 54-75 2014年3月 査読有り
-
RRC Working Paper (40) 2013年8月
-
人間科学研究 (10) 81-107-107 2013年3月 査読有り
-
比較経済研究 48(2) 13-27-27 2011年6月 査読有り
-
Far Eastern Studies 10(10) 1-23-23 2011年3月 査読有り
-
2011年3月
-
一橋大学経済研究所ロシア研究センターワーキングペーパー (23) 2010年5月
-
Transnational Corporations 18(3) 27-57 2009年12月 査読有り
-
ロシア・ユーラシア経済-研究と資料- (926) 22-39-39 2009年9月 査読有り
-
一橋大学経済研究所ロシア研究センターワーキングペーパー (12) 1-22 2009年2月
MISC
7-
ERINA report plus (149) 27-33 2019年8月
-
北東アジア地域研究 (25) 137-141 2019年5月31日 招待有り
-
Chindia Plus(韓国語雑誌) 104 62-63 2015年5月 招待有り
-
比較経済研究 52(1) 79-83 2015年1月 査読有り
-
平成26年度日本大学生物資源科学部学術講演会-成果報告会-報告要旨 2014年12月3日
-
北東アジア地域研究 (20) 103-107 2014年6月 招待有り
-
北東アジア地域研究 19 133-137 2013年6月
書籍等出版物
6-
龍溪書舎 2018年2月28日
-
文眞堂 2014年12月31日
-
日本評論社 2014年9月25日
-
NTT出版 2012年1月31日
-
文眞堂 2008年4月 (ISBN: 9784830946059)
-
勁草書房 2007年9月 (ISBN: 9784326301706)
講演・口頭発表等
20-
北東アジア学会(第25回学術研究大会) 2019年9月29日 北東アジア学会
-
「新興市場の比較政治経済分析:中国・ロシア・東欧」東京ワークショップ 2019年3月24日 一橋大学経済研究所・京都大学経済研究所共同利用共同研究拠点共済 招待有り
-
公募プロジェクト型共同研究報告会「ロシアの住宅と極東経済開発に関する研究会」 2019年2月13日 北海道大学スラブユーラシア研究センター
-
北海道大学北極域研究共同推進拠点公募事業研究会「日系企業のロシア事業戦略」 2018年1月27日 北海道大学北極域研究センター・スラブ研究センター 招待有り
-
European Association for Comparative Economic Studies(EACES) 14th Biennial Conference 2016年9月10日 European Association for Comparative Economic Studies
-
比較経済体制学会(第56回全国大会) 2016年6月5日 比較経済体制学会
-
「比較移行経済論の確立:市場経済化20年史のメタ分析」公開ワークショップ/最終研究成果報告会 2015年1月24日 招待有り
-
平成26年度日本大学生物資源科学部学術講演会-成果報告会- 2014年12月
-
European Association for Comparative Economic Studies(EACES) 13th Biennial Conference 2014年9月5日 European Association for Comparatibe Economic Studies(EACES)
-
比較経済体制学会第54回全国大会 2014年6月8日 比較経済体制学会
-
富山大学極東地域研究センター極東プロジェクト「ロシア極東再開発の潜在力と限界-中ロ経済相互依存関係から見る諸課題-」平成21-23年度科学研究費補助金基盤研究(B)第2回研究会 2010年11月 研究代表:堀江典生
-
一橋大学経済研究所ロシア東欧ワークショップ 2010年6月
-
一橋大学経済研究所ロシア東欧ワークショップ 2009年10月
-
比較経済体制学会第49回全国大会 2009年6月
-
一橋大学経済研究所ロシア東欧ワークショップ 2009年2月
-
一橋大学経済研究所ロシア研究センターワークショップ 2008年3月
-
The International Symposium of Joint Research Study Group “EU Economy” of EUIJ - Tokyo Consortium 2007年9月
-
ロシア研究会 2007年7月 岡田裕之法政大学名誉教授
-
本田技研工業株式会社経営企画部経営企画室と一橋大学経済研究所との合同研究会 2006年6月
-
比較経済体制学会第45回全国大会 2005年6月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
基盤研究(B)海外学術調査 2017年4月 - 2020年3月
-
北海道大学 平成 30 年度「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」に関わ る「プロジェクト型」の共同研究 2018年4月 - 2019年3月
-
北海道大学北極研究センター 研究者コミュニティ支援事業 共同推進研究 2017年4月 - 2018年3月
-
関西大学 若手研究者育成経費 2015年4月 - 2017年3月
-
一橋大学経済研究所 平成28年度共同利用・共同研究拠点事業プロジェクト 2016年4月 - 2017年3月
-
日本大学 平成26年度日本大学海外長期派遣研究員(A) 2015年3月 - 2016年3月
-
一橋大学経済研究所 共同利用共同研究拠点事業 2015年2月 - 2015年3月
-
日本大学生物資源科学部 学部学術助成研究費 2013年4月 - 2014年3月
社会貢献活動
1