
関口 和徳
セキグチ カズノリ (Kazunori Sekiguchi)
更新日: 09/14
基本情報
- 所属
- 愛媛大学 法文学部 准教授
- 学位
-
博士(法学)(北海道大学)Doctor of Juridical Science(Hokkaido University)
- 連絡先
- sekiguchi.kazunori.mg
ehime-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201101078691874392
- researchmap会員ID
- 6000029495
研究分野
1経歴
3-
2012年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
受賞
1-
2021年
書籍等出版物
5-
法律文化社 2021年
-
日本評論社 2021年
-
現代人文社 2020年
-
法律文化社 2016年
-
日本評論社 2015年
論文
47-
新・判例解説Watch(TKCローライブラリー)(文献番号z18817009-00-081642364) 1-4 2023年8月25日
-
『冤罪白書』編集委員会編『冤罪白書2022』(燦燈出版、2022年) 174-180 2022年11月10日
-
『法律時報』 94(8) 86-91 2022年7月1日
-
『新・判例解説Watch[速報判例解説]』 (30) 225-228 2022年4月25日
-
『季刊刑事弁護』 (109) 144-147 2022年1月20日
-
新・判例解説Watch(TKCローライブラリー)(文献番号z18817009-00-081472106) 1-4 2021年12月24日
-
『新・判例解説Watch[速報判例解説]』 (26) 213-216 2020年4月25日
-
新・判例解説Watch(TKCローライブラリー)(文献番号z18817009-00-081301852) 1-4 2020年2月7日
-
『季刊刑事弁護』 (101) 113-115 2020年1月20日
-
『判例時報』 (2398) 154-158 2019年5月1日
-
『新・判例解説Watch[速報判例解説]』 (24) 195-198 2019年4月25日
-
『北大法学論集』 69(6) 1-56 2019年3月29日
-
新・判例解説Watch(TKCローライブラリー)(文献番号 z18817009-00-081191714) 1-4 2019年2月15日
-
『北大法学論集』 68(5) 103-172 2018年1月30日
-
『法律時報』 89(12) 131-134 2017年11月1日
-
『季刊刑事弁護』 (91) 70-76 2017年7月20日
-
『法学セミナー』 62(750) 37-41 2017年7月1日
-
『法律時報』 88(12) 155-158 2016年11月1日
-
『法律時報』 88(3) 125-128 2016年3月1日
-
『愛媛法学会雑誌』 42(2) 167-186 2016年1月20日
MISC
5-
『週刊読書人』 (3437) 3 2022年4月22日
-
『刑事法ジャーナル』 (68) 206-207 2021年5月20日
-
『季刊刑事弁護』 (98) 167 2019年4月20日
-
『法と心理』 16(1) 123-125 2016年10月30日
-
『法と心理』 12(1) 123-124 2012年10月1日
講演・口頭発表等
56-
刑事訴訟実務と理論研究会 2023年7月
-
北大刑事法研究会 2023年3月
-
「基盤研究(B)確実な誤判の是正に向けた新たな刑事再審制度モデルの構築 」研究会 2022年11月
-
北大刑事法研究会 2021年10月
-
大阪刑事訴訟法研究会 2021年9月
-
刑事訴訟実務と理論研究会 2021年7月
-
「基盤研究(B)刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究」研究会 2019年12月
-
刑事訴訟実務と理論研究会 2019年1月
-
「基盤研究(B)刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究」研究会 2018年12月
-
「基盤研究(B)刑事再審手続法改革のための実証的、比較法的研究」研究会 2018年7月
-
刑事訴訟法理論研究会 2018年3月
-
大阪刑事訴訟法研究会 2018年2月
-
刑事訴訟法理論研究会 2017年9月
-
刑事司法研究会 2016年12月
-
大阪刑事訴訟法研究会 2016年10月
-
刑事訴訟法判例研究会 2016年7月
-
刑事訴訟法理論研究会 2015年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
担当経験のある科目(授業)
16委員歴
3-
2021年 - 現在
-
- 現在