野見山 桂
基本情報
- 所属
- 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 化学汚染・毒性解析部門 准教授
- (兼任)大学院理工学研究科 環境機能科学専攻 准教授
- (兼任)大学院理工学研究科 先端科学特別コース 准教授
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-8012-3806
- J-GLOBAL ID
- 201101021385616523
- researchmap会員ID
- 6000029516
- 外部リンク
愛媛大学沿岸環境科学研究センター化学汚染・毒性解析部門 准教授
One Health の理念の下、ヒトや野生動物、環境を汚染する様々な環境汚染物質の分析法開発とその曝露リスク評価法の開発に取り組んでいます。特に近年では有機フッ素系化合物(PFAS)や医薬品類及び生活関連化学物質(PPCPs)等、比較的極性の高い化学物質を対象に体内動態の実態と影響について多層オミクス解析を用いた研究を進めています。
また、百聞は一見に如かずをモットーに、ライフワークとして世界各地を訪れ環境に関わる野生動物や自然の写真を撮影しており、それらを用いた環境教育・自然保護普及活動にも取り組んでいます。
https://keinomiayma.smugmug.com/
現在の研究テーマ
1.野生生物に残留するPOPs類 種特異的な蓄積パターンの解明とリスク評価
2. PPCPsによる水圏生態系の汚染実態解明とリスク評価
3.哺乳類に残留するイオン性化合物の脳移行と甲状腺ホルモンへの影響評価
4.ペット動物の化学汚染:PFASおよび代謝物の曝露実態解明とリスク評価
5.メタボロミクスによる環境汚染物質曝露によるの生体影響評価
6.海棲・陸棲哺乳類に対する有機汚染物質の残留機構と薬物代謝能の種差解明
7.極性環境汚染物質の新規分析法の開発
イオン性環境汚染物質による脳移行の実態とリスク評価法の開発
イオン性の環境汚染物質は、これまで生物への残留・蓄積性は低いと考えられてきました。しかし、分析技術の発展により多様な生物から検出され、環境曝露レベルで神経毒性や行動異常を誘発することから、脳への移行性・リスク評価に学術的・社会的関心が集まっています。
イオン性の環境汚染物質曝露による影響評価を目的として、本研究室では脳や血清等の標的試料を対象に、質量分析法を用いた内因性ホルモンや神経伝達物質の分析、メタボロミクス法等を用いたエンドポイントの開発に取り組んでいます。
また、ADME解析やオミクス解析と統合することで、神経毒性発現機序に至る“共通性”と“種差”についての解明を目指しています。
ネコの疾病に関わる環境汚染物質の包括的探索と評価法の確立
ネコ(Felis silvestris catus)はペットとしてヒトと生活環境を共にする機会が増えたことで、ヒト環境に遍在する化学物質の曝露量増加が指摘されています。同時に悪性腫瘍・2型糖尿病・甲状腺機能亢進症等の疾病の数も増大しており、曝露との関連が疑われています。しかし、投与実験・試料入手の困難さ故に、本質的な証拠は未だ得られていません。とくに、ネコは特異な代謝・排泄能を有するため、従来の動物試験による情報だけでは疾病の発症を誘導する化学物質を知り得ない可能性が高いです。そこで私達は、獣医学部・動物病院との協同で疾病を発症したペットネコから採取した臓器・組織を対象に、残留する有機化学物質を包括的に分析することで、疾病との関連が疑われる環境汚染物質の選定を進めています。さらに、浮上した化学物質を対象に、ネコの細胞内受容体の活性化能の解明を目指すとともに、環境汚染物質の曝露による疾病発症の誘導能の検証し、疾病発症に至る作用機序の全容解明を目指しています。
研究室 HP: http://kanka.cmes.ehime-u.ac.jp/
研究室 FB: https://www.facebook.com/kankaatcmes/
共同利用・共同研究拠点 LaMer: http://lamer-cmes.jp/
CMES: http://www.cmes.ehime-u.ac.jp/
es-BANK: http://esbank-ehime.com
趣味の写真のHP: https://keinomiayma.smugmug.com/
FB: https://www.facebook.com/kei.nomiyama
Insta: https://www.instagram.com/keinomiyama/?hl=ja
研究キーワード
19研究分野
5経歴
9-
2015年 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2011年 - 2015年
-
2008年 - 2011年
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
委員歴
16-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2017年 - 2021年3月
-
2017年 - 2021年3月
-
2019年 - 2021年
-
2018年 - 2019年9月
-
2016年4月 - 2019年5月
-
2016年5月 - 2017年5月
-
2014年 - 2014年
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2012年 - 2012年
受賞
7-
2020年12月
-
2018年4月
-
2018年4月
-
2009年
-
2007年
論文
83-
Toxicology 500 153687-153687 2023年12月 査読有り
-
Ecotoxicology and Environmental Safety 265 115495-115495 2023年10月 査読有り
-
Science of The Total Environment 866 161258-161258 2023年3月25日 査読有り最終著者
-
PLOS ONE 18(1) e0277689 2023年1月 査読有り
-
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 1137(1) 012050-012050 2023年1月1日 査読有り
-
Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology & Pharmacology 263 109476-109476 2023年1月 査読有り
-
Animals 12(24) 3520-3520 2022年12月13日 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Science of The Total Environment 842 156490-156490 2022年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
水環境学会誌 45(9) 306-310 2022年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Chromatography A 1661 462686-462686 2022年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Environmental Toxicology and Chemistry 2021年9月16日 査読有り
-
Pesticide Biochemistry and Physiology 175 104847-104847 2021年4月 査読有り
-
Science of The Total Environment 756 143843-143843 2021年2月 査読有り
-
Comparative biochemistry and physiology. Toxicology & pharmacology : CBP 239 108898-108898 2021年1月 査読有り
-
Journal of Chromatography A 1631 461586-461586 2020年11月 査読有り
-
Environmental science & technology 54(18) 11386-11395 2020年9月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of veterinary medical science 82(7) 978-982 2020年7月31日 査読有り
-
Comparative biochemistry and physiology. Toxicology & pharmacology : CBP 226 108613-108613 2019年12月 査読有り
MISC
98-
環境ホルモン学会研究発表会要旨集 23回 55-55 2021年9月
-
JSBMS Letters 46(Supplement) 2021年
-
環境ホルモン学会研究発表会要旨集 22回 45-45 2019年12月
-
Dioxin 2019 - 39th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants, Kyoto, Japan 2019年8月
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.P‐037 2019年6月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.1C‐08 2019年6月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.2B‐05 2019年6月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.1C‐09 2019年6月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 28th ROMBUNNO.P‐106 2019年6月11日
-
放射化分析及び中性子を用いた地球化学研究-2- 2019年1月
-
2nd Chemical Hazard Symposium, Ehime, Japan 2018年12月
-
日本毒性学会学術年会 45 P-60 2018年8月10日
-
日本野生動物医学会大会・講演要旨集 24th 151 2018年8月
-
Journal of Toxicological Sciences 43(Supplement) S238 2018年6月
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 27th ROMBUNNO.2A‐09(PA‐18) 2018年5月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 27th ROMBUNNO.2A‐03(PA‐14) 2018年5月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 27th ROMBUNNO.2A‐11 2018年5月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 27th ROMBUNNO.2A‐10 2018年5月11日
-
環境化学討論会要旨集(CD-ROM) 27th ROMBUNNO.1A‐03(PA‐13) 2018年5月11日
-
環境ホルモン学会News Letter 21(2) 2018年 招待有り
書籍等出版物
13-
誠文堂新光社 2023年8月 (ISBN: 9784416518687)
-
誠文堂新光社 2023年7月 (ISBN: 9784416523810)
-
創元社 2021年10月 (ISBN: 9784422430478)
-
朝倉書店 2021年4月 (ISBN: 9784254180565)
-
誠文堂新光社 2021年1月 (ISBN: 9784416520109)
-
Springer Nature 2020年1月
-
TERRAPUB 2008年
-
TERRAPUB 2008年
主要な講演・口頭発表等
168-
第29 回環境化学討論会 特別公開セッション C 2021年6月1日 招待有り
-
第20回日本毒性学会生涯教育講習会 2019年6月 招待有り
-
2019年室内環境学会学術大会 2019年
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
7-
2023年 - 現在
Works(作品等)
4-
2010年 - 現在 その他
-
2010年 - 現在 その他
-
2017年5月 - 2017年5月 芸術活動
-
2016年12月 - 2016年12月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
文部科学省:科学研究費補助金:基盤研究A 2019年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金:挑戦的研究(萌芽) 2019年 - 2020年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 基盤研究B 2016年 - 2018年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 基盤研究A 2016年 - 2018年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 基盤研究B 2016年 - 2018年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 基盤研究S 2014年 - 2018年
-
公益財団法人日本生命財団 若手研究・奨励研究助成 2015年10月 - 2016年8月
-
文部科学省: 科学研究費補助金 若手研究A 2013年 - 2015年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 基盤研究A 2013年 - 2015年
-
公益財団法人日本生命財団 ニッセイ財団環境問題研究助成 2012年10月 - 2013年9月
-
科学技術振興機構 SATREPS 特定型課題形成調査地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム 2012年4月 - 2013年3月
-
環境省 地球環境総合研究費 (委託研究・若手) 2012年 - 2013年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 若手研究B 2010年 - 2011年
-
文部科学省: 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究奨励費 2007年4月 - 2008年3月
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2007年
メディア報道
24-
あいテレビ Nスタ 2023年9月17日 テレビ・ラジオ番組
-
愛媛朝日テレビ ANNスーパーJチャンネル 2023年9月17日 テレビ・ラジオ番組
-
愛媛新聞 2023年9月 新聞・雑誌
-
内閣府政府広報オンライン 2023年9月 会誌・広報誌
-
琉球新報社 2023年6月 インターネットメディア
-
yahooニュース 2023年5月 インターネットメディア
-
一般社団法人共同通信社 静岡新聞、愛媛新聞、琉球新報、他地方紙15ほど 2023年5月 新聞・雑誌
-
毎日新聞社 2022年7月14日 新聞・雑誌
-
毎日新聞社 2022年6月 インターネットメディア
-
毎日新聞社 yahoo https://news.yahoo.co.jp/articles/2efcfc292bc45810ff42118e7bcf54d0d1b33639 2020年9月
-
毎日新聞社 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200916/ddl/k38/040/392000c 2020年9月 新聞・雑誌
-
毎日新聞 24p 2020年2月21日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2019年6月 新聞・雑誌
-
現代ビジネス(講談社) 2019年6月 インターネットメディア
-
NHK ドキュメントしこく 2017年8月4日 テレビ・ラジオ番組
-
2017年8月3日 テレビ・ラジオ番組
-
あいテレビ 2017年5月 新聞・雑誌
-
ソニー 2016年12月2日 その他
-
毎日新聞 毎日新聞 2016年8月9日 新聞・雑誌
-
Harry N. Abrams Endangered 2016年7月12日 その他
社会貢献活動
17