山田 一憲
ヤマダ カズノリ (Kazunori Yamada)
更新日: 05/18
基本情報
- 所属
- 大阪大学 人間科学研究科 附属比較行動実験施設 講師
- 学位
-
博士(人間科学)(2007年3月 大阪大学大学院人間科学研究科)
- 研究者番号
- 80506999
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-5966-5080
- J-GLOBAL ID
- 201101073900930635
- researchmap会員ID
- 6000029792
- 外部リンク
経歴
8-
2006年4月 - 2008年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2009年4月 - 2010年7月
-
2010年7月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2017年10月 - 2021年3月
学歴
4-
1994年4月 - 1997年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
委員歴
5-
2011年10月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
受賞
13-
2006年
-
2008年
-
2009年
-
2010年
-
2014年
論文
48-
American Journal of Primatology 2023年4月7日
-
American Journal of Primatology 2023年
-
『争う』シリーズ人間科学7, 栗本英世・モハーチ ゲルゲイ・山田一憲 (編), pp 25-46, 大阪大学出版会 2022年3月
-
American Journal of Physical Anthropology 177(2) 300-313 2022年2月 査読有り
-
Primates 62(6) 971-980 2021年11月 査読有り
-
Individual recognition of monkey (Macaca fuscata) and human (Homo sapiens) images in primatologists.Journal of Comparative Psychology 135(3) 394-405 2021年8月 査読有り
-
Primates 61(4) 593-602 2020年7月1日 査読有り
-
Primates 60(5) 421-430 2019年9月1日 査読有り
-
Ethology 125(5) 332-340 2019年5月 査読有り
-
『助ける』 シリーズ人間科学2, 渥美公秀・稲場圭信 (編), pp 196-208, 大阪大学出版会 2019年3月
-
動物園水族館雑誌 61(3) 56-65 2019年 査読有り
-
Current Zoology 65(1) 99-105 2018年10月15日 査読有り
-
Ethology 124(2) 94-104 2018年1月 査読有り
-
未来共生学 4 357-385 2017年3月
-
日本の科学者 52(2) 94-100 2017年2月 査読有り招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(238(PRMU2017 63-100)) 121-125 2017年10月
-
Animal Behaviour 123 267-276 2017年1月1日 査読有り
-
ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM) 33rd 343-348 2017年9月
MISC
157-
『大阪大学人間科学部五十年史』, 大阪大学出版会 82-85 2022年12月 筆頭著者
-
霊長類研究 36(1) 2020年
-
第2回SSIサロン:科学技術と地域資源のコラボレーション~支え合いの仕組みを考える~, 豊中(大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ) 2018年7月
-
第34回日本霊長類学会 2018年7月
-
Evolang 12th international conferences on language evolution. 2018年4月 査読有り
-
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018年3月
-
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018年3月
-
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018年3月
-
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018年3月
-
霊長類研究 34(Supplement) 2018年
-
霊長類研究 34(Supplement) 2018年7月
-
霊長類研究 34(Supplement) 58-59 2018年
-
霊長類研究 34(Supplement) 2018年7月
-
霊長類研究 34(Supplement) 2018年7月
-
第33回日本霊長類学会大会 36th 2017年7月
-
京都大学霊長類研究所 共同利用研究会 第16回ニホンザル研究セミナー 2017年6月
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 64th 2017年3月
-
霊長類研究 33(Supplement) 2017年7月
-
霊長類研究 33(Supplement) 2017年7月
書籍等出版物
1-
大阪大学出版会 2022年3月 (ISBN: 9784872596243)
講演・口頭発表等
192-
共生学会第1回大会 ラウンドテーブル 人と動物との適切な関係を共生学から考える, 東京(立正大学・品川キャンパス) 2023年3月21日
-
第31回ペンギン会議全国大会, オンライン 2023年2月26日
-
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
55th Congress of the International Society for Applied Ethology, Ohrid, N. Macedonia / online.
-
動物の行動と管理学会 2022年度研究発表会, 横浜(ハウスクエア横浜)
-
ABS 2022, San Jose, Costa Rica / online
-
霊長類研究 2021年
-
Animal Behaviour and Management 2021年
-
日本心理学会大会発表論文集 2021年
-
霊長類研究 2020年
-
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 2020年
-
霊長類研究 Supplement 2020年 日本霊長類学会
-
2018年度動物園水族館大学シンポジウム「悩める動物園・水族館」 2019年3月
-
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 2019年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
厚生労働省 厚生労働科学特別研究事業 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2006年 - 2007年