
髙橋 智子
タカハシ トモコ (tomoko takahashi)
更新日: 07/20
基本情報
委員歴
3-
2016年11月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
論文
11-
教育実践総合センター研究紀要(No.26) (vol)((num)) (xxx)-(zzz) 2017年3月 査読有り
-
美術科教育学会誌 (vol)((num)) (xxx)-(zzz) 2017年3月 査読有り
-
日本教育大学協会研究年報 (vol)35((num)) (xxx)-(zzz) 2017年3月 査読有り
-
教科開発学論集 教科開発学論集 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻 (vol)4((num)) (xxx) 123-(zzz)133 2016年3月 査読有り
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 静岡大学 (vol) 24((num)) (xxx) 133-(zzz)143 2015年3月 査読有り
-
静岡大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 (vol)22((num)) (xxx) 145-(zzz)154 2014年3月 査読有り
-
静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇 , 静岡大学 (vol)46((num)) (xxx) 163-(zzz)179 2014年3月 査読有り
-
静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇 , 静岡大学 (vol)45((num)) (xxx) 191-(zzz)200 2013年3月 査読有り
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 (vol)21((num)) (xxx) 41-(zzz)49 2013年1月 査読有り
-
静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇 静岡大学 (vol)44((num)) (xxx) 147-(zzz)167 2012年3月 査読有り
-
静岡大学教育学部研究報告 教科教育学篇 (vol)44((num)) (xxx) 119-(zzz)146 2012年3月 査読有り
MISC
6-
静岡大学教育実践総合センター研究紀要(No.26) (vol)((num)) (xxx)-(zzz) 2017年2月
-
図工・美術授業研究 FILE10-美術教育実践の“創造と追及” (vol)10((num)) (xxx) 99-(zzz)103 2013年3月
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 (vol)21((num)) (xxx) 187-(zzz)200 2013年3月
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 (vol)21((num)) (xxx) 51-(zzz)58 2013年3月
-
静岡大学教育実践総合センター紀要 静岡大学 (vol) 20((num)) (xxx) 39-(zzz)46 2012年3月1日
-
図工・美術授業研究FILE4-地域との連携と多様性Ⅱ- 4 65-70 2007年3月
書籍等出版物
3-
日本文教出版 2012年11月
-
明治図書 2012年4月
-
明治図書 2012年4月
講演・口頭発表等
11-
平成29年度 第56回大学美術教育学会全国大会 2017年9月
-
日本特殊教育学会 題55回大会(2017愛知大会)プログラム 2017年9月
-
第7回静岡大学教育学部教育研究フォーラム~大学・附属学校園・地域の連携と創造~ 発表要旨集pp.16-23 2017年1月
-
第7回静岡大学教育学部教育研究フォーラム~大学・附属学校園・地域の連携と創造~ 発表要旨集pp.16-23 2017年1月
-
日本教科教育学会第42回全国大会論文集, pp.796-197 2016年10月
-
InSEA Reigional Conference Vienna 2016, Austria 2016年9月
-
平成27年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,pp.243-244 2015年10月
-
平成27年度日本教育大学協会研究集会発表概要集,pp.241-242 2015年10月
-
大学美術教育学会 大分大会 2012年10月
-
人と社会の活性化研究会 2012年6月
-
会議名(日本美術教育学会 静岡支部 研究会) 2006年2月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
35Works(作品等)
2-
2007年3月27日 芸術活動
-
2006年9月7日 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
若手研究(B) 若手研究(B) 2010年4月 - 2013年3月