
吉田 安子
ヨシダ ヤスコ (Yasuko Yoshida)
更新日: 2024/10/28
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 未来社会創造機構 予防早期医療創成センター 特任教授
- 学位
-
博士(工学)(名古屋大学)経済学(名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101050918443502
- researchmap会員ID
- 6000029969
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
1-
2007年6月 - 現在
学歴
3-
2016年4月 - 2018年3月
-
- 2010年3月
-
- 1983年3月
委員歴
7-
2021年10月 - 2022年4月
-
2007年1月 - 2010年3月
-
2006年8月 - 2007年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
主要な論文
17-
Journal of Alzheimer's Disease 82(2) 701-717 2021年 査読有り招待有り
-
OBESITY RESEARCH & CLINICAL PRACTICE 12(1) 39-48 2018年1月 査読有り
-
CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY 21(3) 457-464 2017年6月 査読有り
-
Chemistry 18(35) 10865-72 2012年6月24日 査読有り
-
Chem Commun (Camb) 48(12) 1760-2 2012年1月5日 査読有り
-
Angew Chem Int Ed 49(32) 5502-6 2010年 査読有り
-
Chemistry Letters 39(2) 116-117 2010年 査読有り筆頭著者
-
Oncogene 27 441-449 2008年 査読有り
-
Nucleic Acids Research 35(17) e110 2007年 査読有り
-
Cancer Cell 7 337-350 2005年 査読有り
講演・口頭発表等
4-
第71回 日本教育医学会 2024年8月 日本教育医学会
-
2024年度日本内科学会総会 2024年4月13日 日本内科学会
-
第70回 日本教育医学会 2023年8月 日本教育医学会
-
第120回 日本内科学会 2023年4月16日
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
愛知県 知の拠点あいち重研究プロジェクトⅣ期 2022年8月
-
経済産業省 IoT 推進のための新産業モデル創出基盤整備事業( 企 業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)」 2016年6月 - 2017年3月
その他
1-
2023年9月 - 2023年11月こどもの運動をめぐる現状や課題を踏まえ、子どもが楽しいと思える運動時間の創造とその教育効果について、活動量計及びマイページアプリの活用、関連データの分析を通し明らかにすることを目的に、常滑市教育委員会が主催する「とこなめ体力向上プロジェクト研修会」において小学生低学年の運動のモニタリング・解析をおこなった
社会貢献活動
4