
小平 哲也
コダイラ テツヤ (Tetsuya Kodaira)
更新日: 2020/08/28
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 膜分離プロセスグループ
- 学位
-
理学博士(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901054610383743
- researchmap会員ID
- 0000201732
- 外部リンク
研究キーワード
15研究分野
5経歴
10-
2018年10月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年9月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2007年2月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2007年1月
-
2002年11月 - 2006年3月
-
1999年10月 - 2001年3月
-
1998年4月 - 1999年9月
-
1994年2月 - 1998年3月
-
1992年4月 - 1994年1月
学歴
3-
1989年4月 - 1994年1月
-
- 1994年
-
1985年4月 - 1989年3月
論文
67-
Journal of Physics and Chemistry of Solids 124 137 2019年1月 査読有り
-
ADVANCED MATERIALS 27(39) 5901-5905 2015年10月 査読有り
-
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 137(12) 4158-4163 2015年4月 査読有り
-
LANGMUIR 31(3) 1058-1063 2015年1月 査読有り
-
Angewandte Chemie - International Edition 54(27) 7994-7998 2015年 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 118(9) 5013-5019 2014年3月 査読有り
-
DALTON TRANSACTIONS 43(37) 13979-13987 2014年 査読有り
-
NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 315 197-200 2013年11月 査読有り
-
JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY 13(4) 2864-2870 2013年4月 査読有り
-
2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPETITIVE MATERIALS AND TECHNOLOGICAL PROCESSES (IC-CMTP2) 47 2013年 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 81(12) 2012年12月 査読有り
-
MICROPOROUS AND MESOPOROUS MATERIALS 162 31-35 2012年11月 査読有り
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 22(19) 9738-9744 2012年 査読有り
-
HIGH-PERFORMANCE CERAMICS VII, PTS 1 AND 2 512-515 604-+ 2012年 査読有り
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 22(39) 21225-21231 2012年 査読有り
-
MICROPOROUS AND MESOPOROUS MATERIALS 142(2-3) 444-453 2011年7月 査読有り
-
PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 1 8(1) 2011年 査読有り
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY 21(38) 14984-14989 2011年 査読有り
-
DALTON TRANSACTIONS 39(32) 7521-7527 2010年8月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 114(30) 12885-12895 2010年8月 査読有り
MISC
36-
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 424(1-3) 97-100 2006年6月
-
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 67(5-6) 1063-1066 2006年5月
-
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 67(5-6) 1299-1302 2006年5月
-
Transactions of the Materials Research Society of Japan, Vol 31, No 2 31(2) 463-466 2006年
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 110(1) 83-89 2006年1月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS B 19(15-17) 2817-2822 2005年7月
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL D 34(1-3) 63-66 2005年7月
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 109(18) 8574-8579 2005年5月
-
CHEMISTRY OF MATERIALS 17(8) 2114-2119 2005年4月
-
JOURNAL OF LUMINESCENCE 112(1-4) 283-286 2005年4月
-
PHYSICA B-CONDENSED MATTER 359 1445-1447 2005年4月
-
DIAMOND AND RELATED MATERIALS 14(1) 11-15 2005年1月
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 108(46) 17709-17720 2004年11月
-
CHEMISTRY OF MATERIALS 16(19) 3652-3658 2004年9月
-
JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS 65(6) 1181-1185 2004年6月
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 73(3) 703-710 2004年3月
-
CHEMISTRY LETTERS 33(2) 106-107 2004年2月
-
MICROPOROUS AND MESOPOROUS MATERIALS 64(1-3) 145-153 2003年10月
-
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 378(3-4) 456-462 2003年9月
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL D 24(1-3) 299-302 2003年6月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2017年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
科学技術振興機構 さきがけ研究 秩序と物性領域 2002年11月 - 2006年3月
-
Ordinary Research