基本情報

所属
中部大学 中部高等学術研究所 教授
Hokkaido University Emeritus Professor
学位
理学博士(東京都立大学)
Doctor Honoris Causa(Aix-Marseille University)
Honorary Professor(天津大学)

通称等の別名
北海道大学名誉教授
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0003-1190-3726
J-GLOBAL ID
200901019851483269
Researcher ID
B-3839-2011
researchmap会員ID
1000053893

外部リンク

 大学院で琵琶湖堆積物コア(200m)中の不飽和脂肪酸など有機物の研究を行う。カリフォルニア大学(UCLA)I.R. Kaplan教授の研究室で、酸性雨・エアロゾル中の有機酸の研究に従事し、低分子モノカルボン酸およびジカルボン酸の新たな分析法を開発した。ウッズホール海洋研究所(WHOI)にて、海洋エアロゾル中の脂質の研究に従事し、ωーオキソカルボン酸を同定し、不飽和脂肪酸の大気中での酸化プロセスなど大気化学的意義を明らかにした。東京都立大学理学部では、都市大気・降水中の脂質化合物、低分子ジカルボン酸など有機物の研究を行うと共に、海洋エアロゾル、北極・南極エアロゾル、グリーンランドアイスコア中の有機物の研究を開始した。北海道大学低温科学研究所にて初めての化学系研究室を主催し、海洋大気中の有機エアロゾル、アイスコア中の有機物の地球化学的研究を実施した。また、中国・インド等アジアの大気化学研究、エアロゾルの長距離大気輸送と光化学的変質の研究に取り組んだ。
 2016年に中部大学に着任し、大気化学・地球化学の研究室を立ち上げた。有機エアロゾルの組成解析を軸に、大気環境変化・気候変動・地球環境の諸問題に取り組んでいる。小笠原諸島・父島や北極圏・アラートでの長期大気観測を継続している。

 2019年より、国際共同研究事業:ドイツとの国際共同プログラム(JPRs-LEAD with DFG)(実施課題名:欧州とアジアにおけるバイオマス燃焼起源有機エアロゾル:分子組成と大気環境への影響)に取り組んでいる。


委員歴

  19

受賞

  15

論文

  529

MISC

  170

書籍等出版物

  24

共同研究・競争的資金等の研究課題

  85