
小野寺 静子
オノデラ セイコ (Seiko Onodera)
更新日: 2020/01/22
基本情報
研究キーワード
2研究分野
1経歴
12-
1997年 - 2001年
-
1997年 - 2001年
-
2001年
-
1994年 - 1998年
-
1994年 - 1998年
-
1976年 - 1997年
-
1976年 - 1997年
-
1969年 - 1976年
-
1969年 - 1976年
学歴
5-
- 1969年
-
- 1969年
-
- 1969年
-
- 1966年
-
- 1966年
委員歴
2-
1993年
-
1966年
MISC
30-
人文論集 (30) 2005年
-
古代文学論集 2005年
-
人文論集 25・26合併(16) 2004年
-
藝林 67(2) 2 2004年
-
北海学園大学人文学部『人文論集』 23・24合併号, 17 2003年
-
藝林 65-2, 2 2002年
-
藝林 64-9(2) 2001年
-
北海学園大学人文学部『人文論集』 20-16 2001年
-
札幌大学文化学部『比較文化論叢』 (6) 26 2000年
-
藝林発行所・『藝林』 63(2) 2 2000年
-
藝林 62(4) 2 1999年
-
札幌大学文化学会『危機と文化』 (1) 13 1999年
-
藝林 61-6(2) 1998年
-
札幌大学文化学部『比較文化論叢』 (1) 15 1998年
-
藝林 60(5) 2 1997年
-
札幌大学女子短期大学部紀要 (29) 6 1997年
-
藝林 59(7) 2 1996年
-
札幌大学女子短期大学部紀要 (27) 1996年
-
藝林 59(2) 2 1996年
-
札幌大学女子短期大学部紀要 (26) 1995年
書籍等出版物
11-
和泉書院『セミナー万葉の歌人と作品』10巻 2004年
-
翰林書房 2002年
-
和泉書院『セミナー 万葉の歌人と作品』3巻 1999年
-
おうふう 1998年
-
『犬養孝博士米寿記念論集 万葉の風土・文学』塙書房 1995年
-
勉誠社『和歌文学講座3』万葉集(]G0002[) 1993年
-
翰林書房 1993年
-
塙書房『万葉集研究』19集 1992年
-
明治書院 1988年
-
塙書房 1985年
-
桜楓社 1980年
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
その他の研究制度
-
Ordinary Research
-
その他の研究制度