

冲永 隆子
基本情報
- 学位
-
修士(人間・環境学)(1999年3月 京都大学)博士(人間・環境学)(2019年3月 京都大学)
- 連絡先
- upae
h9.dion.ne.jp
- 研究者番号
- 10369423
- J-GLOBAL ID
- 200901080965076060
- researchmap会員ID
- 5000062448
- 外部リンク
現在、帝京大学共通教育センター(総合教育センター、学修・研究支援センターと3度名称変更)に所属し、「生命倫理」「医療倫理」を、八王子および板橋キャンパスの医療技術学部や帝京科学大学医療科学部等で、また「看護倫理」を板橋看護学科や科学大看護学科大学院で担当しています。「終末期の意思決定支援に向けての日本人の意識」と題する博士学位論文 では、20年余り取り組んできました事前指示やリビングウイル研究、最近のアドバンスケアプランニング(ACP)の課題について、京都大学こころの未来研究センターでのACPに関する質問紙・量的調査を基に考察しました。晃洋書房より『終末期の意思決定―コロナ禍の人生会議に向けてー』博士論文を出版しました(2022年4月25日)。
【職歴】
2000年 - 2002年国立医療・病院管理研究所(現・国立保健医療科学院)協力研究員
2001年 - 2003年東京農業大学応用生物科学部(生命倫理) 非常勤講師
2002年7月 - 2005年3月 成育政策科学研究部, 国立成育医療センター研究所協力研究員
2003年4月 - 2004年3月 情報ビジネス学科, 帝京大学短期大学専任講師
2004年4月 - 2013年3月 医療技術学部, 帝京大学視能矯正学科専任講師
2006年5月 - 2007年3月 医学部倫理委員会, 横浜市立大学委員
2013年4月 - 2017年3月 総合教育センター, 帝京大学准教授
2017年4月 - 2020年3月 学修・研究支援センター, 帝京大学准教授
2020年4月 - 2021年3月 共通教育センター, 帝京大学准教授
2021年4月 - 現在 共通教育センター, 帝京大学教授
2021年6月ー現在 帝京科学大学評議員、2022年6月ー現在 帝京科学大学理事
2023年7月ー現在 帝京科学大学特命学長補佐
【主な学会活動】1991年3月 日本生命倫理学会(2011年‐2014年 情報委員会副委員長、2020年‐評議員)2004年6月 日本医学哲学・倫理学会(2003年‐評議員。2014年-理事、2014年-国内学術交流委員長、2018年11月 帝京科学大学千住キャンパスにて日本医学哲学・倫理学会第36回学術大会 大会長)、1999年3月日本宗教学会(2022年9月ー評議員)、2023年4月 一般社団法人中日教育研究学会 名誉理事、その他、財団法人 生存科学研究所 生存科学研究会、ユネスコ生命倫理委員、日本キリスト者医科連盟JCMA、日本臨床死生学会等、複数の学会・研究会に所属
研究キーワード
6経歴
13-
2000年 - 2002年
-
2001年 - 2003年
-
2002年7月 - 2005年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2004年4月 - 2013年3月
-
2006年5月 - 2007年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
学歴
4-
1999年4月 - 2002年3月
-
- 2008年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
委員歴
10-
2022年9月 - 現在
-
2020年12月 - 現在
-
2016年3月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2003年 - 現在
-
2015年3月 - 2018年3月
-
2011年3月 - 2014年3月
-
2008年3月 - 2014年3月
-
2008年3月 - 2011年3月
-
2003年 - 2007年
論文
22-
帝京大学共通教育センター論集 (14) 93-115 2023年3月17日 査読有り筆頭著者
-
医学と福音 3(75) 22-26 2023年3月 招待有り筆頭著者
-
帝京大学共通教育センター論集 13 75-98 2022年3月18日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Marine Science and Engineering 9(5) 2021年5月
-
帝京大学共通教育センター論集 12 53-75 2021年3月15日 査読有り筆頭著者
-
帝京大学共通教育センター論集 11 45-58 2020年3月16日 査読有り筆頭著者
-
帝京大学学修・研究支援センター論集 10 85-95 2019年3月15日 査読有り筆頭著者
-
帝京大学総合教育センター論集 9 19-29 2018年3月20日 査読有り筆頭著者
-
帝京大学総合教育センター論集 8 23-37 2017年3月21日 査読有り筆頭著者
-
6 39-55 2015年3月20日 査読有り筆頭著者
-
宗教研究 88(Suppl) 396-397 2015年
-
宗教哲学研究 31 31-47 2014年3月31日 査読有り筆頭著者
-
宗教研究 87(Suppl) 455-457 2014年
-
宗教と社会貢献 2(1) 19-43 2012年4月 筆頭著者
-
3 99-117 2012年3月20日 査読有り筆頭著者
-
宗教研究 85(4) 1318-1319 2012年
-
宗教研究 84(4) 1333-1334 2011年
-
宗教研究 83(4) 1608-1609 2010年
-
宗教研究 82(4) 1234-1235 2009年
-
2007 277-299 2007年
MISC
24-
医学と福音 75(5) 16-17 2023年5月 招待有り筆頭著者
-
日本生命倫理学会 2023年1月11日 筆頭著者
-
保健医療社会学論集 32 2021年
-
眼科臨床紀要 10(6) 520-521 2017年6月
-
日本医学哲学・倫理学会大会プログラム・予稿集 31st 2012年
-
生命倫理 14(1) 118-124 2004年9月
-
『帝京大学短期大学紀要』 (24) 69-95 2004年1月 筆頭著者
-
『医学哲学と倫理』日本医学哲学・倫理学会関東支部 (2) 1-4 2004年1月
-
『ホスピスケアと在宅ケア』(通巻29)日本ホスピス・在宅ケア研究会 11(3) 304-308 2003年12月
-
『日本生命倫理学会 第15回年次大会プログラム・予稿集』第15回日本生命倫理学会大会発表要旨集(於上智大学) 68 2003年10月
-
『日本生命倫理学会ニューズレター』日本生命倫理学会(文献紹介) (21) 5 2002年3月
-
『日本公衆衛生雑誌』第60回日本公衆衛生学会総会抄録集(於香川県県民ホール) 総頁943 48(10) 508 2001年10月
-
『医療マネジメント学会雑誌』第3回医療マネジメント学会発表要旨集(於パシフィック横浜) 総頁144 1(4) 136 2001年5月
-
『ホスピスケアと在宅ケア』第9回日本ホスピス・在宅ケア研究会 大阪大会抄録集(於大阪国際会議場) 総頁230 9(1) 174 2001年5月
-
『日本衛生学雑誌』第71回日本衛生学会発表要旨集(於福島県立医科大) 総頁459 56(1) 149-149 2001年4月
-
『日本生命倫理学会第12回年次大会プログラム・予稿集』第12回日本生命倫理学会大会発表要旨集(於旭川医科大学) 総頁87 87 2000年11月
-
『宗教研究』日本宗教学会 総頁385 74(327) 292-293 2000年3月
-
アメリカ人類遺伝学会生命翻訳プロジェクト 玉井真理子(信州大学技術短期大学)編 アメリカ人類遺伝学会(ASHG) 2000年2月
-
『日本生命倫理学会第11回年次大会プログラム・予稿集』第11回日本生命倫理学会大会発表表要旨集 (於千葉大学)総頁71 (. 47) 1999年11月
-
『地球と環境』京都大学大学院人間・環境学研究科「地域と環境」研究会 総頁78 (2) 76-77 1999年3月
主要な書籍等出版物
10講演・口頭発表等
69-
JCMA日本キリスト者医科連盟総会 2023年8月25日 招待有り
-
日本地域薬局薬学会 2023年7月9日
-
中日教育研究学会 中国駐日本大使館教育処 2023年4月10日 招待有り
-
第34回日本生命倫理学会一般演題(オンデマンド)「H:終末期医療 H01」 2022年11月
-
信州大学医学部 生命倫理学 玉井眞理子先生授業のゲスト招聘 2022年10月21日 招待有り
-
第41回日本医学哲学・倫理学会 群馬大学医学部「医哲Café」☕企画委員会イベント 2022年10月9日
-
第73回日本倫理学会大会ワークショップ(オンライン) 2022年9月30日
-
日本臨床死生学会発表 2022年9月17日
-
2022帝京ライフロングアカデミー秋期公開講座2回シリーズ 2022年9月14日
-
日本宗教学会学術年次大会オンライン発表 2022年9月11日
-
2022帝京ライフロングアカデミー秋期公開講座2回シリーズ 2022年9月7日
-
北海道生命倫理研究会夏季セミナー講演。 2022年8月6日 招待有り
-
JCMA日本キリスト者医科連盟関東部会6月例会発表。 2022年6月11日 招待有り
-
やすらぎプロジェクト、令和3年度秋田県地域自殺対策強化事業費補助金助成。 2022年2月27日 招待有り
-
やすらぎプロジェクト、令和3年度秋田県地域自殺対策強化事業費補助金助成。 2022年2月22日 招待有り
-
やすらぎプロジェクト、令和3年度秋田県地域自殺対策強化事業費補助金助成。 2022年2月10日 招待有り
-
やすらぎプロジェクト、令和3年度秋田県地域自殺対策強化事業費補助金助成。 2022年2月6日 招待有り
-
患者協働の医療を推進する会(AMCOP)オンラインイベント 2021年11月7日 招待有り
-
日本医学哲学・倫理学会第40回学術大会(横浜市大)医哲カフェ 2021年11月6日
-
日本宗教学会第80回学術大会オンラインパネル発表 2021年9月8日
担当経験のある科目(授業)
12-
2013年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2019年10月 - 2019年12月
-
2010年4月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2001年10月 - 2004年3月
所属学協会
7-
1990年 - 現在
-
2023年4月
Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
4メディア報道
8-
読売新聞 ヨミドクター 2021年10月13日 インターネットメディア
-
読売新聞 2020年4月20日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2020年2月16日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2019年7月3日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2019年3月7日 新聞・雑誌
-
西日本新聞、西日本新聞、中国新聞、山梨日日新聞、秋田さきがけ、他12紙、平成15年11月22日。 2004年11月22日 新聞・雑誌
-
アメリカ人類遺伝学会声明プロジェクト、玉井真理子編アメリカ人類遺伝学会(ASHG) 2000年2月 インターネットメディア
-
産経新聞 1999年9月30日 新聞・雑誌
社会貢献活動
1