
小林 正伸
コバヤシ マサノブ (Masanobu Kobayashi)
更新日: 02/09
基本情報
- 所属
- 北海道医療大学 先端研究推進センター 特任教授 (センター長)
- 学位
-
医学博士(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901072164290912
- researchmap会員ID
- 0000018004
- 外部リンク
研究キーワード
10学歴
2-
- 1953年
-
- 1953年
論文
125-
Anticancer research 43(3) 1159-1166 2023年3月
-
Anticancer research 43(3) 1239-1244 2023年3月
-
PLOS ONE 17(10) e0269077-e0269077 2022年10月4日 査読有り
-
Geriatrics & gerontology international 22(2) 179-181 2022年2月
-
IN VIVO 35(5) 2947-2949 2021年9月
-
電気泳動 65(Suppl.) s37-s37 2021年7月
-
CANCER GENOMICS & PROTEOMICS 18(3) 307-316 2021年5月
-
Cancer science 111(10) 3845-3853 2020年10月
-
Neoplasia (New York, N.Y.) 21(6) 545-556 2019年6月 査読有り
-
Anticancer research 38(11) 6107-6111 2018年11月 査読有り
-
Journal of Epidemiology 28(3) 125-132 2018年
-
Scientific reports 7 43567-43567 2017年3月8日 査読有り
-
Haematologica 101(5) 644-52 2016年5月
-
Biochemical and biophysical research communications 469(3) 470-476 2016年1月 査読有り
-
日本癌学会総会記事 74回 P-1192 2015年10月
-
関東東山病害虫研究会報 2015(62) 1-5 2015年
-
Proteomics 14(9) 1031-1041 2014年5月 査読有り
-
Experimental Cell Research 319(18) 2835-2844 2013年11月 査読有り
MISC
92-
電気泳動(Web) 65(Suppl) 2021年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
CANCER SCIENCE 109 1029-1029 2018年1月
-
日本癌学会総会記事 76回 P-3123 2017年9月
-
日本がん転移学会学術集会・総会プログラム抄録集 26th 71 2017年
-
日本癌学会総会記事 72回 334-334 2013年10月
-
日本癌学会総会記事 72回 224-224 2013年10月
-
日本癌学会総会記事 71回 245-245 2012年8月
-
日本癌学会総会記事 71回 197-197 2012年8月
-
日本癌学会総会記事 71回 205-205 2012年8月
-
Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy 37(11) 2047-2051 2010年11月6日
-
臨床血液 51(9) 941-941 2010年9月
-
ONCOGENE 28(28) 2581-2592 2009年7月
-
AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY 175(1) 400-411 2009年7月
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 179(7) 4616-4625 2007年10月
書籍等出版物
3-
南山堂 2015年12月 (ISBN: 9784525151614)
-
南江堂 2014年12月
-
2012年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
56-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2005年