
松崎 吾朗
マツザキ ゴロウ (Matsuzaki Goro)
更新日: 09/01
基本情報
- 所属
- 琉球大学 熱帯生物圏研究センター 分子生命科学研究施設 教授
- (兼任)医学研究科 教授
- 学位
-
医学博士(九州大学)
- 研究者番号
- 30229455
- J-GLOBAL ID
- 200901016547896752
- researchmap会員ID
- 0000018496
- 外部リンク
1986年3月 新潟大学医学部医学科卒業
1986年4月 九州大学大学院医学系研究科病理系専攻博士課程入学
1990年3月 九州大学大学院医学系研究科病理系専攻博士課程卒業
1990年4月 九州大学生体防御医学研究所免疫学部門 助手
1995年10月 英国MRC Clinical Sciences Centre Tuberculosis and Related Infections Unit客員研究員
1997年11月 九州大学生体防御医学研究所免疫学部門 助教授
2001年11月 琉球大学遺伝子実験センター分子感染防御分野(現熱帯生物圏研究センター分子感染防御学分野)教授
2002年4月 琉球大学大学院医学研究科生体防御学講座教授(兼担)
2018年4月~2022年3月 琉球大学熱帯生物圏研究センター長併任
島根大学医学部、佐賀大学大学院医学研究科、鹿児島大学大学院医歯学研究科、非常勤講師
2009年~現在 日本生体防御学会理事
2003年~現在 日本免疫学会評議員
経歴
6-
2023年5月 - 現在
-
2001年11月 - 現在
-
1997年11月 - 2001年10月
-
1990年4月 - 1995年9月
学歴
2-
1986年4月 - 1990年3月
-
1980年4月 - 1986年3月
委員歴
3-
2009年 - 現在
-
2003年 - 現在
-
2015年 - 2017年
論文
183-
日本細菌学雑誌 77(1) 101-101 2022年2月
-
The FASEB Journal 36(1) 2022年1月
-
Nature communications 12(1) 2299-2299 2021年4月16日
-
Immunopharmacology and immunotoxicology 43(2) 203-211 2021年4月
-
Bioscience of microbiota, food and health 40(2) 84-91 2021年
-
琉球医学会誌 40(1-4) 68-68 2021年
-
Anticancer Research 40(11) 6101-6113 2020年11月
-
Immunobiology 224(3) 440-448 2019年5月 査読有り
-
Microbiology and Immunology 62(1) 1-13 2018年1月1日 査読有り
-
CYTOKINE 100 26-27 2017年12月 査読有り
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 198(1) 2017年5月 査読有り
-
IMMUNITY 45(6) 1245-1257 2016年12月 査読有り
-
Immunity, inflammation and disease 4(4) 401-412 2016年12月 査読有り
-
Vaccine 34(22) 2490-2495 2016年5月 査読有り
-
INFECTION AND IMMUNITY 84(2) 573-579 2016年2月 査読有り
-
European Journal of Immunology 46 1085-1086 2016年 査読有り
-
MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY 59(12) 735-743 2015年12月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 467(2) 235-241 2015年11月 査読有り
-
PloS one 10(6) e0128676 2015年6月 査読有り
MISC
72-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 60th 2019年
-
日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会抄録集 83 96 2018年7月
-
CYTOKINE 100 83-84 2017年12月
-
Dementia Japan 31(4) 505-505 2017年10月
-
EUROPEAN JOURNAL OF IMMUNOLOGY 46 1250-1250 2016年8月
-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 2015 2016年
-
琉球医学会誌 = Ryukyu Medical Journal 34(1) 45-52 2015年12月
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 194 2015年5月
-
日本細菌学雑誌 70(1) 128-128 2015年2月
-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 2013 8-24 2014年7月
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 192 2014年5月
-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 2012 17-35 2013年7月
-
JOURNAL OF IMMUNOLOGY 190 2013年5月
-
日本ハンセン病学会雑誌 = Japanese journal of leprosy 82(1) 16-16 2013年4月1日
-
臨床免疫・アレルギー科 59 731-739 2013年 招待有り
-
医学のあゆみ 246 484-488 2013年 招待有り
-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 2011 11-24 2012年8月
-
日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 81st 79 2012年2月
-
HTLV-1感染拡大を阻止するワクチンならびに抗体医薬等の開発基盤の確立 平成23年度 総括・分担研究報告書 19-21 2012年
書籍等出版物
4-
南山堂 2017年11月 (ISBN: 9784525167547)
-
医薬ジャーナル社 2017年7月 (ISBN: 9784753228423)
-
南山堂 2013年5月 (ISBN: 9784525161149)
-
南山堂 2012年11月 (ISBN: 9784525167530)
主要な講演・口頭発表等
20-
第96回日本細菌学会総会 2023年3月16日 招待有り
-
第32回日本生体防御学会学術総会 招待有り
-
第464回川崎医学会後援会 2020年1月23日 招待有り
-
15thInternational Meeting of Immunology 2013年8月22日
-
International Union of Microbiological Society 2011 Congress 2011年9月11日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究B 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究B 基盤研究(B) 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究C 基盤研究(C) 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究C 基盤研究(C) 2004年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1999年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 重点領域研究 1994年 - 1994年