
西野 一三
ニシノ イチゾウ (Ichizo NISHINO)
更新日: 09/25
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第一部 部長
- 学位
-
M.D., Ph.D.(Kyoto University)
- researchmap会員ID
- 0000022315
- 外部リンク
1989年 京都大学医学部卒業、医師免許取得
1989年 京都大学医学部附属病院神経内科(木村淳教授) 研修医(舞鶴市民病院内科での3ヶ月研修含む[松村理司先生、G. C. Willis先生])
1990年 和歌山赤十字病院神経内科 研修医/医師
1992年 東京都立神経病院神経内科 医師
1994年 国立精神・神経センター神経研究所 微細構造研究部 流動研究員(埜中征哉先生)
1998年 コロンビア大学神経内科 博士後研究員(Michio Hirano先生、Salvatore DiMauro先生)
2000年 国立精神・神経センター神経研究所 微細構造研究部 室長
2001年 国立精神・神経センター(2012年より国立精神・神経医療研究センター)神経研究所 疾病研究第一部 部長
筋ジストロフィー、ミオパチー、筋炎などの「筋疾患」の病態解明と治療法開発を目指した研究を行っています。筋疾患は希で専門医も少ないため、各地の医療機関に向けて筋病理診断や遺伝学的診断などの診断後方支援サービスの提供も行っています。また、定期的にアジアを中心とする海外の大学や基幹病院において、大学院生・若手医師向けの講義、患者診察、筋病理カンファレンスなどを行うなどして、筋疾患医療支援活動を行っています。
研究キーワード
10研究分野
5経歴
18-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2001年 - 現在
-
2013年 - 2019年
-
2004年 - 2019年
-
2012年 - 2015年
-
2000年 - 2001年
-
1998年 - 2000年
-
1994年 - 1998年
-
1992年 - 1994年
-
1990年 - 1992年
-
1989年 - 1990年
学歴
1-
1983年 - 1989年
委員歴
19-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2005年 - 現在
-
2002年 - 現在
-
2018年 - 2022年
-
2012年 - 2018年
-
2007年 - 2018年
受賞
3主要な論文
957-
Nature communications 13(1) 2306-2306 2022年4月28日
-
Nature Communications 12(1) 4293-4293 2021年12月 査読有り
-
Acta neuropathologica 142(4) 785-788 2021年10月 査読有り
-
JAMA Neurology 78(7) 853-853 2021年7月1日 査読有り
-
JAMA neurology 77(7) 872-877 2020年7月1日 査読有り
-
The Lancet. Neurology 18(9) 834-844 2019年9月 査読有り
-
Nature genetics 51(8) 1222-1232 2019年8月 査読有り
-
Nature Medicine 17(6) 720-725 2011年 査読有り
-
Nature 464(7293) 1313-1319 2010年 査読有り
-
Nature Medicine 15(6) 690-695 2009年 査読有り最終著者
-
NATURE GENETICS 38(12) 1369-1371 2006年12月 査読有り
-
Nature medicine 10(7) 696-703 2004年7月 査読有り
-
Nature 418(6896) 417-22 2002年7月25日 査読有り
-
NATURE 406(6798) 906-910 2000年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NATURE GENETICS 23(3) 333-337 1999年11月 査読有り
-
SCIENCE 283(5402) 689-692 1999年1月 査読有り
MISC
1195-
Current Opinion in Neurology 35(5) 611-621 2022年10月
-
Neurology and Clinical Neuroscience 2022年2月6日
-
臨床神経学 62(1) 55-55 2022年1月
-
脳神経内科診断ハンドブック 469-474 2022年1月
-
臨床神経学 61(11) 779-779 2021年11月
-
生体の科学 72(6) 542-548 2021年10月
-
BIO Clinica 36(9) 6-10 2021年8月
-
BIO Clinica 36(9) 1 2021年8月
-
脳と発達 53(Suppl.) S341-S341 2021年5月
-
脳と発達 53(Suppl.) S341-S341 2021年5月
-
Clinical Neuroscience 39(4) 504-505 2021年4月
-
リウマチ科 65(4) 378-387 2021年4月
-
皮膚科 膠原病 皮疹から全身を診る 281-284 2021年4月
-
多系統蛋白質症(MSP)患者の全国実態調査と診療体制構築に関する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web) 2021年
-
臨床神経学(Web) 61(4) 2021年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 62nd 2021年
-
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 7th 2021年
-
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 7th 2021年
-
日本小児遺伝学会学術集会プログラム・抄録集 44th (CD-ROM) 2021年
-
日本内科学会関東支部関東地方会 667th 2021年
書籍等出版物
53-
2019年6月
-
2019年6月
-
2019年6月
-
2018年9月
-
2018年9月
-
特定非営利活動法人 PADM 2018年9月
-
特定非営利活動法人 PADM 2018年9月
-
2018年5月
-
南江堂 2018年5月
-
PADM 2018年
-
2017年11月
-
2017年11月
-
2017年11月
-
メディックメディア 2017年11月
-
メディックメディア 2017年11月
-
メディックメディア 2017年11月
-
中山書店 2017年9月
-
ジィオデシック・アライズサイド・パブリッシング事業部 2017年7月
-
2017年2月
-
2017年1月
講演・口頭発表等
1442-
臨床神経学 2020年5月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年5月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年5月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年5月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年5月 (一社)日本神経学会
-
脳と発達 2020年5月 (一社)日本小児神経学会
-
日本皮膚科学会雑誌 2020年5月 (公社)日本皮膚科学会
-
臨床神経学 2020年4月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年4月 (一社)日本神経学会
-
日本内科学会雑誌 2020年2月 (一社)日本内科学会
-
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「希少難治性筋疾患に関する調査研究班(H29-難治等(難)-一般-030)(研究代表者:青木正志)令和元年度IBM分科会
-
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「希少難治性筋疾患に関する調査研究班(H29-難治等(難)-一般-030)(研究代表者:青木正志)令和元年度班会議
-
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)「希少難治性筋疾患に関する調査研究班(H29-難治等(難)-一般-030)(研究代表者:青木正志)令和元年度班会議
-
臨床神経学 2020年1月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年1月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年1月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年1月 (一社)日本神経学会
-
末梢神経 2019年12月 日本末梢神経学会
-
臨床神経学 2019年12月 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2019年12月 (一社)日本神経学会
主要な所属学協会
12主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業 2017年4月 - 2019年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業 2014年4月 - 2017年3月
-
厚生労働科学研究費補助金 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2004年 - 2006年
社会貢献活動
9