
天間 毅
テンマ ツヨシ (Tsuyoshi Temma)
更新日: 2022/09/27
基本情報
研究キーワード
7研究分野
5学歴
1-
2001年4月 - 2002年9月
受賞
4論文
13-
産業技術連携推進会議 東北・北海道地域部会研究論文集 (第6号) 45-48 2007年3月
-
溶接学会論文集 第24巻(第3号) 191-199 2006年8月
-
日本イオン交換学会 第15巻(第1号) 10-15 2004年1月 査読有り
-
日本鋳造工学会 第75巻(第12号) 835-839 2003年12月 査読有り
-
東北大学 2002年9月 査読有り
-
Optical Review 9(2) 40-44 2002年 査読有り
-
Journal of Near Infrared Spectroscopy Vol.10(No.1) 77-88 2002年1月 査読有り
-
秋季機械・金属・電子連合部会東北・北海道地方部会論文集 (第12号) 143-148 2000年3月
-
秋季機械・金属・電子連合部会東北・北海道地方部会 (第8号) 132-135 1995年12月
-
秋季機械・金属・電子連合部会東北・北海道地方部会 (第5号) 83-88 1992年12月
-
秋季機械, 金属・電子連合部会東北・北海道地方部会 83-86 1991年3月
-
APPLICATIONS OF SURFACE SCIENCE 22-3(MAY) 899-907 1985年 査読有り
-
APPLICATIONS OF SURFACE SCIENCE 22-3(MAY) 899-907 1985年 査読有り
書籍等出版物
4-
シーエムシー出版 2010年7月
-
㈱サイエンスフォーラム 2003年5月
-
日本工業会出版㈱ 2000年8月
-
日本機械学会 2000年3月
講演・口頭発表等
13-
成17年度第2回あおもり地域産業総合支援会議 2007年 招待有り
-
八戸地域精密加工研究会 2005年3月 招待有り
-
八戸地域高度技術振興センター技術セミナー(八戸市) 2002年8月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究会-機構デバイス- 2001年8月
-
第15回非破壊シンポジウム(京都) 1999年2月 招待有り
-
第34回応用物理学会関係連合講演会(早稲田大学本部キャンパス) 1997年3月
-
第33回応用物理学会関係連合講演会 1996年3月
-
第42回応用物理学会関係連合講演会(東海大学湘南キャンパス) 1995年11月
-
The 7th International Conference on Near-Infrared Spectroscopy(Montreal CANADA)) 1995年8月
-
第39回日本食品工業会(日本大学獣医学部東京校舎) 1992年3月
-
第38回日本食品工業会(広島国際会議場) 1991年3月
-
第6回非破壊シンポジウム(エーザイホール 東京) 1990年12月
-
第31回応用物理学会関係連合講演会(明治大学工学部) 1984年3月
担当経験のある科目(授業)
1所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
共同研究 2004年 - 2006年
-
NEDO補助金 2003年 - 2006年
産業財産権
14その他
2-
2008年 - 2008年運営委員会委員(平成20~22年度) 管理委員会委員(平成23~24年度) 基礎コース修了およびアドバンストコース進級認定委員会委員(平成23年度) アドバンストコース修了およびマイスター認定委員会委員(管理委員会、平成23~24年度) アドバンストコース授業計画→機器分析技術のシラバス作成(H22~24)
-
1997年9月 - 1997年9月メーン州事務レベル協議団に青森産業技術開発センターから参加。 南メーン大学、メーン州立大学オーラノ校、民間企業(アーテル社、アイデックス社、ウッズエンド研究所)、メーン州科学基金を視察
社会貢献活動
1