論文

2016年3月4日

家庭科保育領域における触れ合い体験学習の意義と課題(共著)

岡山大学教師教育開発センター紀要
  • 考藤悦子, 片山美香, ?橋敏之, 西山修

6
開始ページ
113
終了ページ
122
記述言語
日本語
掲載種別
研究論文(大学,研究機関等紀要)
DOI
10.18926/CTED/54027
出版者・発行元
岡山大学教師教育開発センター

現在,中学・高等学校の家庭科保育領域では,乳幼児の心身の発達,幼児の生活と遊び,親・家庭・地域の役割などについて学習を行った上で,乳幼児等との触れ合い体験学習を位置付けている。この触れ合い体験学習は,近年,家庭や地域において異世代の子どもが触れ合う機会が減り,とりわけ乳幼児と触れ合う経験が少ないまま親世代になっていることが問題になっていることと関係している。限られた枠の中での交流ではあるが,中学生・高校生も幼児も,多様な他者と触れ合い,多くのことを感じたり考えたりしていることが明らかにされており,世代間交流における意義も見出すことができる。本論では,先ず,家庭科における触れ合い体験の位置付けと家庭科保育領域の歴史的経緯を明らかにする。次に,乳幼児との触れ合い体験に関わる近年の実践的研究を概観し,その意義を確認する。さらに,これらを総合し,これからの触れ合い体験学習の実践や研究の展望を示す。

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.18926/CTED/54027
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005723295
URL
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/54027
ID情報
  • DOI : 10.18926/CTED/54027
  • ISSN : 2186-1323
  • CiNii Articles ID : 120005723295

エクスポート
BibTeX RIS