MISC

招待有り 筆頭著者 責任著者
2012年8月

【脳卒中診療のパラダイムシフト-新たな疾患概念ACVSと新規治療戦略】 経口抗凝固療法 周術期の管理(歯科治療)

血栓と循環
  • 森本 佳成

20
2
開始ページ
154
終了ページ
159
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(株)メディカルレビュー社

<論文のポイント>[1]日本人におけるエビデンスによる『科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン』が刊行された。これにより、抗血栓薬を服用している患者の抜歯において、血栓塞栓症や出血性合併症の発生を回避し、安全、安心な医療を患者に提供することが可能となった。[2]抗血栓療法を受けている患者において、抜歯にあたり抗血栓薬を中止・減量することは、血栓塞栓症のリスクが増加するため避けるべきである。[3]日本人を対象にした観察研究の結果から、INR値が3.0以下であればワルファリン継続下に抜歯可能である。また、術後出血を生じた場合でも、大多数は局所止血処置で対応可能である。[4]抗血栓療法患者の抜歯における局所止血方法は、酸化セルロース綿あるいはゼラチンスポンジを抜歯窩に填入し、創縁を縫合し、ガーゼによる圧迫を行う。[5]ワルファリン服用患者の抜歯にあたり、一定期間抗菌薬やNSAIDsを投与する場合は、INR値は上昇し術後出血の危険性が増加する。アセトアミノフェンは比較的安全に使用できる。(著者抄録)

ID情報
  • ISSN : 0919-7036
  • 医中誌Web ID : 2012300833

エクスポート
BibTeX RIS