

遠山 岳史
トウヤマ タケシ (Takeshi TOYAMA)
更新日: 03/19
基本情報
研究キーワード
19研究分野
6経歴
4-
2016年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2011年3月
-
1999年4月 - 2006年3月
学歴
2-
- 1999年
-
- 1994年
委員歴
23-
2019年3月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2010年10月 - 現在
-
2009年11月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2017年5月 - 2023年4月
-
2015年6月 - 2022年5月
-
2016年5月 - 2022年3月
-
2013年6月 - 2021年6月
-
2007年6月 - 2021年6月
-
2019年5月 - 2021年3月
-
2018年3月 - 2019年2月
-
2017年3月 - 2019年2月
-
2017年3月 - 2019年2月
-
2017年5月 - 2018年3月
-
2014年7月 - 2015年6月
-
2006年6月 - 2014年9月
-
2007年11月 - 2010年10月
受賞
16-
2014年7月
-
2006年6月
論文
96-
J. Carbon Res. 8(1) 16-29 2022年2月22日 査読有り
-
J. Soc. Inorg. Mater., Japan 28 17-24 2021年1月 査読有り
-
Nanomaterials 11(1) 2020年12月 査読有り
-
分析化学 69 291-298 2020年6月 査読有り
-
分析化学 69 305-310 2020年6月 査読有り
-
2(12) 5654-5663 2020年 査読有り
-
分析化学 68(11) 865-869 2019年11月 査読有り
-
Polymer Chemistry 10(35) 4779-4788 2019年9月 査読有り
-
International Journal of GEOMATE 17(59) 51-56 2019年7月 査読有り
-
J. Soc. Inorg. Mater., Japan 26 132-141 2019年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Optik 180 183-188 2019年1月 査読有り
-
4th Int. Conf. on Science, Enginnering & Enviroment (SEE) 1016-1020 2018年11月 査読有り
-
4th Int. Conf. on Science, Enginnering & Enviroment (SEE) 1021-1025 2018年11月 査読有り
-
IOP Conf. Series: Earth and Environmental Science 176(012007) 1-9 2018年7月 査読有り
-
JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS 731 423-427 2018年1月 査読有り
-
Chemistry Letters 47(4) 429-432 2018年 査読有り
-
Materials (Basel, Switzerland) 10(12) 2017年12月 査読有り
-
日本歯科理工学会誌 36(5) 367 2017年9月 査読有り
-
太平洋セメント研究報告 172(172) 48-56 2017年7月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY 42(15) 10014-10022 2017年4月 査読有り
MISC
16-
J. Soc. Inorg. Mater., Japan 27 257-260 2020年9月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
分析化学 68(3) 195-200 2019年3月 査読有り
-
J. Soc. Inorg. Mater., Japan 24(388) 125-130 2017年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本バイオマテリアル学会シンポジウム予稿集 2016 121 2016年11月21日
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 (22) 247-249 2016年5月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 (20) 521-524 2015年5月
-
日本船舶海洋工学会講演会論文集 (18) 577-580 2014年5月
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 35th 181 2013年11月25日
-
日本歯科理工学会誌 32(5) 382 2013年9月25日
-
化学 64 66-67 2009年1月 筆頭著者
-
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan : セッコウ・石灰・セメント・地球環境の科学 15(334) 164-170 2008年5月1日
-
希土類 = Rare earths (50) 136-137 2007年5月10日
-
日本大学理工学研究所所報 (101) 7-10 2003年6月
-
日本大学理工学研究所所報 (98) 296-299 2002年6月
-
日本大学理工学研究所所報 (95) 194-197 2001年6月
-
日本大学理工学研究所所報 (92) 23-25 2000年12月
書籍等出版物
8-
Springer 2018年6月11日 (ISBN: 9789811080302)
-
朝倉書店 2017年11月15日 (ISBN: 9784254141047)
-
シーエムシー出版 2016年11月24日 (ISBN: 9784781311814)
-
共立出版(株) 2016年3月25日 (ISBN: 9784320044500)
-
(株)産業技術サービスセンター 2014年11月 (ISBN: 9784915957949)
-
丸善出版 2014年1月30日 (ISBN: 9784621087596)
-
化学工学社 2009年4月6日
-
化学工学社 2008年4月
主要な講演・口頭発表等
352-
The First Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-1) 2021年12月15日 The Iron and Steel Institute of Japan, ISIJ
-
6th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp6) 2021年10月7日
-
6th International Conference on Competitive Materials and Technology Processes (ic-cmtp6) 2021年10月7日
-
日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 2021年9月3日 (公社)日本セラミックス協会
-
日本鉄鋼協会 第182回秋季講演会・スラグ由来の人工リン鉱石研究会 中間報告会 2021年9月2日 (一社)日本鉄鋼協会
所属学協会
13-
2016年1月 - 現在
-
2014年11月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2011年8月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
-
2009年11月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
1995年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2019年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
2017年4月 - 2022年3月
社会貢献活動
2