共同研究・競争的資金等の研究課題

2002年 - 2004年

味蕾の細胞生物学的特性と味覚情報伝達機構の解析

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
14571740
体系的課題番号
JP14571740
配分額
(総額)
2,900,000円
(直接経費)
2,900,000円

味蕾においてATPが細胞内小胞に蓄えられ、神経伝達物質として細胞外に放出され情報伝達に関与する可能性について研究をおこなっている。これまでイオンチャネル型ATP受容体P2X_3が味神経に発現し、味蕾細胞と密接な関係にあることやGタンパク共役型ATP受容体P2Y_1が味蕾の一部の細胞に発現していることなどを報告してきた。最近、マウス味蕾細胞の生理学的な研究から味蕾にGタンパク共役型ATP受容体のサブタイプP2Y_2、P2Y_4受容体が発現している可能性が高いことが報告された。このP2Y_2、P2Y_4受容体がラット味蕾に発現しているかについて分子生物学的、免疫組織化学的に調べることを目的とした。その結果P2Y_4受容体は、味蕾の一部の細胞に発現していた。P2Y_4発現細胞は、2型細胞であるgustducin陽性細胞との共発現が認められず、さらに免疫電顕を用いた観察で有芯小胞がみられたことから3型細胞の可能性が高いことが示唆された。さらに、ATPが味覚情報伝達分子として重要な役割をもつことが示唆された。
phospholipase C-βはIP3を産生し、細胞内カルシウム濃度の調節に関与している。ラット味蕾においてはphospholipase C-β2 (PLC-β2)の味蕾の一部の細胞での発現が認められている。しかしながらPhospholipase C-β4 (PLC-β4)の発現およびその局在に関しては全く明らかになっていない。そこで本研究ではラット味蕾におけるPLC-β4の発現の分析および局在の検索を行った。RT-PCR法による検索の結果、ラット有郭乳頭においてPLC-β4の発現が認められた。PLC-β4の局在の検索の結果、味蕾を構成する一部の細胞および味蕾内および味蕾下部の固有層の神経線維に局在が認められた。さらにPLG-β4発現細胞の一部の細胞がPLC-β2を共発現していることも認めれられた。味蕾の一部の細胞および味蕾内の神経線維においてPLC-β4の発現が認められたことから、PLC-β4の味蕾における味覚情報伝達への関与が推察された。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-14571740
ID情報
  • 課題番号 : 14571740
  • 体系的課題番号 : JP14571740