伊藤 崇達
イトウ タカミチ (Takamichi Ito)
更新日: 06/12
基本情報
- 所属
- 九州大学 大学院人間環境学研究院 教授
- 学位
-
博士(心理学)
- 研究者番号
- 70321148
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-9744-0138
- J-GLOBAL ID
- 200901041202260272
- researchmap会員ID
- 1000265854
研究キーワード
1研究分野
2経歴
6-
2025年4月 - 現在
-
2018年10月 - 2025年3月
-
2010年4月 - 2018年9月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
1998年4月 - 2006年3月
学歴
2-
- 1998年3月
-
- 1996年3月
委員歴
13-
2025年4月 - 現在
-
2024年12月 - 2027年3月
-
2023年3月 - 2025年3月
-
2022年 - 2025年3月
-
2022年 - 2025年3月
-
2022年 - 2024年
-
2017年 - 2022年
-
2015年3月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2009年
受賞
1論文
43-
津田塾大学紀要 (57) 45-62 2025年3月
-
Kyushu University Psychological Research 26 1-18 2025年3月 査読有り筆頭著者
-
九州大学教職課程研究紀要 (9) 1-11 2025年3月 筆頭著者
-
九州大学教職課程研究紀要 (8) 1-15 2024年3月15日 筆頭著者
-
International Journal of Educational Research Open 7 100339-100339 2024年2月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Educational and Developmental Psychology 14(1) 93-107 2024年1月26日 査読有り筆頭著者
-
九州大学教職課程研究紀要 (7) 1-17 2023年3月
-
Thinking Skills and Creativity 48 101288-101288 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Education and Learning 11(4) 2022年6月4日
-
日本学校心理士会年報 (14) 28-33 2022年3月
-
九州大学心理学研究 23 11-28 2022年3月
-
Journal of Educational and Developmental Psychology 12(1) 1-13 2021年12月3日
-
教職キャリア高度化センター教育実践研究紀要 (1) 101-109 2019年3月
-
日本教育工学会論文誌 41 61-64 2018年2月20日
-
指導と評価 6月号 15-17 2017年6月
-
特別支援教育臨床実践センター年報 (7) 2017年3月
-
京都教育大学附属教育実践センター機構教育支援センター 教育実践研究紀要 (17) 169-177 2017年3月
-
教育心理学研究 64(4) 477-491 2016年12月
MISC
12-
ベネッセコーポレーション VIEW next 高校版 2024年10月
-
月刊『先端教育』(先端教育機構 出版部) 22-23 2024年7月
-
教育展望(一般財団法人 教育調査研究所) 69(8) 11-17 2023年9月
-
「書斎の窓」有斐閣 (684) 53-55 2022年11月
-
「教育と医学」慶應義塾大学出版会 2020年7月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 60 98-99 2018年
-
「学生を自己調整学習者に育てる」 1-224 2017年7月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 57(57) 426-426 2015年8月19日
-
平成26年度京都教育大学教育改革・改善プロジェクト報告書 2015年3月
-
「自己調整学習ハンドブック」 1-434 2014年9月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 52(52) 307-307 2010年7月
主要な書籍等出版物
23-
明治図書 2021年12月
-
有斐閣 2021年2月
-
金子書房 2020年9月
-
八千代出版 2020年7月
-
福村出版 2020年4月
-
ミネルヴァ書房 2019年3月
-
ミネルヴァ書房 2019年2月
-
学文社 2018年12月
講演・口頭発表等
9-
敬愛高等学校 講演 2025年3月18日
-
熊本大学教職大学院情報教育研修会/NITS・教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業 講演 2024年12月
-
令和6年度 鹿児島市立山下小学校公開研究会 講演 2024年11月
-
日本発達心理学会第35回大会/会員企画自主シンポジウム 2024年3月7日
-
日本発達障害学会第58回研究大会(2023年)/実行委員会企画シンポジウム 2023年11月5日
-
日本教育心理学会第 65 回(2023 年)総会/会員企画シンポジウム
-
日本教育心理学会総会第64回総会/学会企画シンポジウム 2022年8月12日
-
日本LD学会第30回大会 招待有り
-
日本教育心理学会総会第63回総会/学会企画シンポジウム
主要な担当経験のある科目(授業)
41-
2020年
-
2019年
-
2019年
-
2016年 - 2016年
-
2012年 - 2016年
-
2007年 - 2007年
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(B),分担) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(B),分担) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(C),分担) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年 - 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人 博報児童教育振興会 第9回 児童教育実践についての研究助成事業 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
主要な学術貢献活動
9メディア報道
4-
中日新聞 2020年9月
-
河合塾 Guideline7・8月号 2020年7月
-
朝日新聞 2020年5月
-
2014年4月
主要なその他
1-
2024年4月Takamichi ITO, and Takatoyo UMEMOTO (2022). Self-Regulation, Co-Regulation, and Socially Shared Regulation of Motivation for Collaborative Activity: Comparison Between University Students and Working Adults. Japanese Psychological Research, 64(4), 397-409.
社会貢献活動
5