
村岡 裕由
ムラオカ ヒロユキ (Hiroyuki Muraoka)
更新日: 06/30
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 流域圏科学研究センター 教授
- (兼任)高等研究院 地域環境変動適応研究センター 副センター長(併),森林研究部門長
- (兼任)高等研究院 脱炭素・環境エネルギー研究連携支援センター センター長
- (兼任)自然科学技術研究科 教授
- 国立研究開発法人国立環境研究所 生物多様性領域 生物多様性評価連携研究グループ グループ長
- 学位
-
環境科学修士(筑波大学)理学博士(筑波大学)
- 研究者番号
- 20397318
- J-GLOBAL ID
- 200901083245263660
- researchmap会員ID
- 1000267814
- 外部リンク
落葉広葉樹林の生理生態学的特性が森林生態系の炭素収支に果たす役割の解明/落葉広葉樹林を構成する林冠木や低木の個葉およびシュートの生理的・形態的特性が森林全体の炭素吸収に果たす役割について葉の生理活性,シュートの構造,森林の葉面積の季節変化を測ると同時に,シミュレーションモデルによってこれらのデータを統合的に解析している。/衛星リモートセンシングを用いた生態系機能観測のための生態学的研究
研究活動の詳細は以下で公開。
http://www.green.gifu-u.ac.jp/~muraoka/index.html
研究活動の詳細は以下で公開。
http://www.green.gifu-u.ac.jp/~muraoka/index.html
経歴
7-
2021年4月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
-
2008年10月 - 現在
-
2005年4月 - 2008年9月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
学歴
3-
1996年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
15-
2021年4月 - 現在
-
2020年11月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年1月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2019年10月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年2月
-
2017年4月 - 2020年12月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年6月 - 2019年2月
-
2017年6月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
受賞
1論文
102-
Journal of Plant Research 134(4) 713-728 2021年7月
-
Plant ecophysiological processes in spectral profiles: perspective from a deciduous broadleaf forestJournal of Plant Research 2021年5月10日
-
Ecological Research 36(2) 232-257 2021年3月
-
Agricultural and Forest Meteorology 297 108236-108236 2020年11月
-
木材学会誌 66(3) 117-127 2020年7月25日 査読有り
-
Biogeochemical Cycles 223-244 2020年2月10日
-
地学雑誌 128 129-146 2019年2月 査読有り
-
JOURNAL OF GEOGRAPHY-CHIGAKU ZASSHI 128(1) 129-146 2019年
-
34(5) 575-576 2019年 査読有り
-
木材学会誌 64(5) 171-186 2018年10月 査読有り
-
Ecological Research 33(6) 1-2 2018年6月26日 査読有り
-
Science of the Total Environment 626 1439-1462 2018年6月1日 査読有り
-
Ecological Research 33(1) 19-34 2018年1月1日 査読有り
-
AGRICULTURAL AND FOREST METEOROLOGY 247 560-570 2017年12月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOMETEOROLOGY 61(6) 989-1001 2017年6月 査読有り
-
AGRICULTURAL AND FOREST METEOROLOGY 232 550-565 2017年1月 査読有り
-
ECOSPHERE 7(8) 2016年8月 査読有り
MISC
71-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
生物と気象 20(2) 2020年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 67th 2020年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology 2019 2019年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
-
第31回(2018年度)水文・水資源学会総会研究発表会要旨集 50-51 2018年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM) 63rd 2017年
-
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM) 63rd 2017年
-
日本数理生物学会年会(Web) 27th 2017年
-
JOURNAL OF PLANT RESEARCH 129(3) 295-298 2016年5月
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 63th 2016年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 63th 2016年
-
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM) 61st 2016年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
大会講演予講集 107 375-375 2015年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 62nd 2015年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
大会講演予講集 107 2015年
書籍等出版物
16-
第一学習社 2020年3月 (ISBN: 9784804046839)
-
共立出版 2019年12月
-
第一学習社 2018年2月 (ISBN: 9784804009308)
-
第一学習社 2017年2月 (ISBN: 9784804008936)
-
第一学習社 2017年2月 (ISBN: 9784804008943)
-
In: Kouki Hikosaka, Ulo. Niinemets, Niels.P.R. Anten (eds.) Canopy photosynthesis: from basics to applications, DOI 10.1007/978-94-017-7291-4_12, Springer. 2016年
-
日本植物学会編(2016)植物学の百科事典。分担執筆。丸善出版。 2016年
-
In: Shin-ichi Nakano et al. (eds.), The biodiversity observation network in the Asia-Pacific region: toward further development of monitoring, Ecological Research Monographs, Springer Japan. DOI 10.1007/978-4-431-54032-8_21 2012年
-
『保全生態学の技法』 鷲谷いづみ・宮下直・西廣淳・角谷拓(編)東京大学出版会 2010年
-
『光合成研究法』 北海道大学低温科学研究所・日本光合成研究会(共編)低温科学 2009年
-
『サクラソウの分子遺伝生態学』 鷲谷いづみ編 東京大学出版会 2006年
-
「陸域生態系における二酸化炭素等のフラックス観測の実際」AsiaFlux運営委員会編 地球環境研究センター(独立行政法人国立環境研究所) 2004年
-
「光と水と植物のかたち 植物生理生態学入門」 文一総合出版(共著) 2003年
-
「光と水と植物のかたち 植物生理生態学入門」 文一総合出版(共著) 2003年
-
「光と水と植物のかたち 植物生理生態学入門」 文一総合出版(共著) 2003年
-
「光と水と植物のかたち 植物生理生態学入門」 文一総合出版(共著) 2003年
担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
3Works(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2014年3月 - 2017年2月
-
日本学術振興会 最先端・次世代研究開発支援プログラム 2011年2月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学家給費補助金(基盤B) 2010年4月 - 2011年2月
-
1994年 - 1999年
-
1994年 - 1999年
-
1998年
メディア報道
1-
日本経済 日本経済 2015年5月14日
社会貢献活動
6