
矢作 弘
ヤハギ ヒロシ (Hiroshi Yahagi)
更新日: 2022/09/21
基本情報
- 所属
- 龍谷大学 人間・科学・宗教総合研究センター 研究フェロー
- 学位
-
社会環境科学(博士)(金沢大学)
- 研究者番号
- 40364020
- J-GLOBAL ID
- 200901081112437183
- researchmap会員ID
- 5000065319
研究分野
1経歴
2受賞
1論文
36-
思想 (1123) 2017年11月 査読有り
-
2017年3月 査読有り
-
世界 (890) 2017年1月 査読有り
-
(614) 2016年7月 査読有り
-
『社会科学」 2016年5月 査読有り
-
『龍谷政策学論集」 5(2) 2016年4月 査読有り
-
『環」 2016年 査読有り
-
『リバーバック リポート』 (15) 2016年 査読有り
-
地域開発 35-38 2012年2月
-
地域開発 2-6 2012年2月
-
地域開発 10-14 2011年7月
-
地域開発 55-59 2011年6月
-
季刊経済研究 2011年
-
WEDGE 12-14 2011年
-
都市計画論文集 2011年 査読有り
-
地域開発 33-37 2010年9月
-
地域開発 2-5 2010年6月
-
地域開発 p.37~42 2010年3月
-
日本建築学会計画系論文集 659-666 2010年3月 査読有り
-
Review of Cultural Economics, Korean Association for Cultural Economics 2010年 査読有り
MISC
28-
地域開発 35-38 2012年2月
-
地域開発 2-6 2012年2月
-
地域開発 10-14 2011年7月
-
地域開発 55-59 2011年6月
-
季刊経済研究 2011年
-
WEDGE 12-14 2011年
-
都市計画論文集 2011年 査読有り
-
地域開発 33-37 2010年9月
-
地域開発 2-5 2010年6月
-
地域開発 p.37~42 2010年3月
-
日本建築学会計画系論文集 659-666 2010年3月 査読有り
-
Review of Cultural Economics, Korean Association for Cultural Economics 2010年 査読有り
-
地域開発 1-5 2009年11月
-
地域開発 31-34 2009年6月
-
季刊経済研究 31(4) 1-14 2009年3月
-
住宅 62-69 2009年3月
-
季刊経済研究 69-92 2008年12月
-
日経グローカル 50-53 2008年11月3日
-
地域開発 46-50 2008年3月
-
新都市 26-32 2008年2月
書籍等出版物
11-
藤原書店 2017年
-
岩波新書 2015年
-
角川新書 2009年
-
角川新書 2009年
-
岩波新書 2005年
-
学芸出版社 2004年
-
岩波ブックレット 1999年
-
岩波書店 1997年
-
中公新書 1995年
-
学芸出版社 1989年
-
地方自治土曜講座ブックレット
講演・口頭発表等
8-
「アジア都市の比較研究」フランス国立科学研究センター(CEFC)日仏会館(東京) 2011年
-
(C. Fernandez-Martinez, T. Weyman, S. Fol, I. Audirac, E. Cunningham-Sabot, E. Deakin. T. Wiechmann and H. Yahagi) Association of European Schools of Planning, at Helsinki 2010年
-
「文化と創造性発展のための国際会議」国立台北教育大学+台北省 2009年
-
「光州の21世紀を考える」研究所光州(韓国) 2009年
-
UPE会議 Kaiserslautern(独) 2009年
-
」国際会議「文化的景観マネジメントと環境最優先の社会的対応に向けて」クラコフ工科大学ランドスケープアーキテクチャー研究所+ポーランド地理学会文化的景観委員会 2008年
-
中国国家発展改革委員会、江蘇省発展改革委員会、日中産官学交流機構 2007年
-
中国中西部地域発展戦略会議(中国国家発展改革委員会、国際協力機構JICA主催) 2004年
Works(作品等)
17共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
科学研究費非番B 2014年4月 - 2017年3月
-
サントリー財団 研究助成 2013年8月 - 2014年7月
-
科学研究費「海外調査B 2011年 - 2013年
-
大阪市立大学証券研究センター 2009年 - 2011年
-
大阪市立大学都市問題研究 2008年 - 2010年
-
2カ国間共同研究プロジェクト、日本学術振興会 2008年 - 2009年
-
科学研究費「基盤研究B」分担者 2005年 - 2007年
-
大阪市立大学都市問題研究 2007年
-
科学研究費「基盤研究C」 2005年 - 2006年
-
大阪市立大学国際交流基金 2006年
-
国土技術開発センター 2003年
-
サントリー財団 研究助成