
大野 修
オオノ オサム (Osamu Ohno)
更新日: 04/25
基本情報
- 所属
- 工学院大学 先進工学部 生命化学科 教授
- 学位
-
学士(工学)(1999年3月 慶應義塾大学)修士(工学)(2001年3月 慶應義塾大学)博士(理学)(2005年3月 慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 20436992
- J-GLOBAL ID
- 200901003274653750
- researchmap会員ID
- 5000065949
- 外部リンク
研究キーワード
5主要な経歴
8主要な学歴
4主要な委員歴
4-
2018年7月 - 2020年3月
-
2017年3月 - 2020年3月
-
2015年4月
受賞
3主要な論文
82-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 71 307-311 2023年4月1日 査読有り
-
Journal of Organic Chemistry 88 3208-3216 2023年2月17日 査読有り
-
Organic Letters 24(25) 4547-4551 2022年6月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Marine Drugs 20 316 2022年5月9日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 85 228-232 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Medicinal Chemistry Letters 12 211-216 2021年 査読有り
MISC
19-
化学 69 2014年 筆頭著者最終著者責任著者
-
Forum on Immunopathological Diseases and Therapeutics 4 2013年 筆頭著者
-
Journal of Marine Science and Technology 21 2013年
-
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY 16(16) 7843-7852 2008年8月
-
CHEMISTRY LETTERS 37(3) 236-237 2008年3月
-
Complanine, an inflammation-inducing substance isolated from the marine fireworm Eurythoe complanataORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY 6(12) 2058-2060 2008年
-
JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY 37(11) 867-873 2007年11月
-
JOURNAL OF ANTIBIOTICS 59(1) 35-43 2006年1月
-
FASEB JOURNAL 19(4) A870-A871 2005年3月
-
ONCOLOGY RESEARCH 15(4) 189-197 2005年
-
TETRAHEDRON 60(33) 7061-7066 2004年8月
-
CHEMISTRY & BIOLOGY 11(8) 1059-1070 2004年8月
-
FASEB JOURNAL 18(8) C216-C216 2004年5月
-
FASEB JOURNAL 17(4) A604-A605 2003年3月
-
Journal of Artificial Organs 6(3) 197-204 2003年
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY 18(5) 1009-1015 2001年5月
-
Nucleic Acids Symposium Series 4(42) 19-20 1999年
-
Nucleic Acids Symposium Series 4(42) 19-20 1999年
書籍等出版物
2主要な講演・口頭発表等
133-
第68回日本応用動物昆虫学会大会 2024年3月31日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月18日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月18日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月18日
-
第13回 CSJ化学フェスタ2023 2023年10月17日
-
第13回 CSJ化学フェスタ2023 2023年10月17日
-
第65回天然有機化合物討論会 2023年9月14日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月26日
-
日本化学会第103春季年会 2023年3月22日
-
日本化学会第103春季年会 2023年3月22日
-
日本化学会第103春季年会 2023年3月22日
-
第67回日本応用動物昆虫学会大会 2023年3月14日
-
筑波大学令和4年度天然物化学セミナー特別講演会 2022年12月22日 招待有り
-
第34回海洋生物活性談話会 2022年10月29日
-
第66回日本薬学会関東支部大会 2022年9月17日
-
第66回日本薬学会関東支部大会 2022年9月17日
-
上村大輔教授追悼記念講演会 2022年4月23日 招待有り
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月25日
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月23日
-
第66回日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月21日
-
有機合成化学協会東北支部福島地区講演会 2021年11月27日 招待有り
-
第62回天然有機化合物討論会 2020年9月23日 第62回天然有機化合物討論会実行委員会
所属学協会
10-
2022年1月
-
2003年5月 - 2021年12月
-
2016年7月
-
2008年6月
-
2005年10月
Works(作品等)
1主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
工学院大学 文部科学省学術研究助成基金助成金 基盤研究 (C) 2024年4月 - 2027年3月
-
工学院大学 文部科学省学術研究助成基金助成金 基盤研究 (C) 2021年4月 - 2024年3月
-
工学院大学 文部科学省学術研究助成基金助成金 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
慶應義塾大学 基金 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
主要な産業財産権
8主要なメディア報道
2-
Straubinger Tagblatt (Germany) p 6 2013年8月3日 新聞・雑誌
-
化学工業日報 朝刊5面 2012年12月20日 新聞・雑誌