
高田 晴仁
タカダ ハルヒト (Takada Haruhito)
更新日: 06/03
基本情報
- 所属
- 慶應義塾 法務研究科(法科大学院) 教授
- 学位
-
法学(1992年3月 早稲田大学)
- 研究者番号
- 00276403
- J-GLOBAL ID
- 200901082107485591
- researchmap会員ID
- 5000066080
研究分野
1経歴
11-
2011年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2007年9月 - 2009年9月
-
2007年9月 - 2009年4月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 2007年3月
-
2002年6月 - 2004年3月
-
1999年10月 - 2001年9月
-
1995年4月 - 1998年3月
学歴
4-
1995年3月 - 1995年3月
-
1992年3月
-
1992年3月 - 1992年3月
-
1988年3月 - 1988年3月
論文
26-
法と経営研究 (6) 39-55 2023年5月25日 招待有り責任著者
-
大学史論輯 黌誌(こうし) (18) 3-38 2023年2月28日 筆頭著者
-
法学研究 96(1) 81-118 2023年1月28日 責任著者
-
慶應法学 (48) 159-180 2022年3月31日 責任著者
-
法学教室 (458) 26-29 2018年11月1日 招待有り
-
日本法雑誌 23(45) 45-72 2018年5月30日 筆頭著者
-
企業会計 68(8) 31-39 2016年8月1日 招待有り
-
法学研究 89(1) 444(1)-419(2) 2016年1月28日 責任著者
-
法律時報 87(3) 49-56 2015年3月1日 招待有り責任著者
-
季刊 企業と法創造「特集・コンプライアンスの現状と課題」9巻4号(34号) 9(4) 60-74 2013年2月28日 招待有り責任著者
-
福澤諭吉年鑑39 39 3-41 2012年12月20日 責任著者
-
法学研究 83(11) 1-43 2010年11月28日 責任著者
-
法学研究 82(12) 656-674 2009年12月28日 責任著者
-
福澤諭吉年鑑36 36 3-41 2009年12月20日 責任著者
-
法学研究 82(1) 293-313-313 2009年1月28日 責任著者
-
法學論叢(全南大學校) 28(2) 307-320 2008年12月1日 招待有り責任著者
-
法學論叢 28(2) 321-332 2008年12月1日 招待有り筆頭著者
-
法学研究 81(1) 1-38 2008年1月28日 責任著者
-
法学教室 (233) 38-41 2000年2月2日 招待有り
-
法律時報 71(8) 85-92 1999年7月1日 招待有り責任著者
MISC
159-
法学セミナー 68(6(通巻821号)) 96-100 2023年6月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 68(5(通巻820号)) 106-110 2023年5月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 68(3(通巻818号)) 108-112 2023年3月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 68(2(通巻817号)) 113-117 2023年2月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 67(12(通巻815号)) 106-111 2022年12月1日 招待有り責任著者
-
月刊監査役 (741) 3-3 2022年11月25日 招待有り
-
法学セミナー 67(11(通巻814号)) 108-111 2022年11月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 67(10(通巻813号)) 95-99 2022年10月1日 招待有り責任著者
-
福澤手帖 (194) 12-14 2022年9月20日 責任著者
-
法学セミナー 67(9(通巻812号)) 105-109 2022年9月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 67(8(通巻811号)) 97-101 2022年8月1日 招待有り責任著者
-
法学セミナー 67(7(通巻810号)) 88-92 2022年7月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(6(通巻809号)) 102-106 2022年6月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(5(通巻808号)) 101-106 2022年5月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(3(通巻806号)) 98-102 2022年3月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(2(通巻805号)) 108-112 2022年2月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(2(通巻805号)) 99-103 2022年2月1日 招待有り
-
法学セミナー 67(1(通巻804号)) 99-103 2022年1月1日 招待有り
-
法学セミナー 66(12(通巻803号)) 72-75 2021年12月1日 招待有り
-
ビジネス法務 21(11) 146-146 2021年11月21日 招待有り
主要な書籍等出版物
46-
国元書房 2022年11月10日 (ISBN: 9784765805766)
-
日本評論社 2021年12月30日 (ISBN: 9784535524255)
-
成文堂 2021年8月25日 (ISBN: 9784792327699)
講演・口頭発表等
5-
第83回日本私法学会〈シンポジウム〉 2019年10月5日 日本私法学会
-
Improving Data Privacy Controls Inside Financial Firms 2014年10月31日 Sogang University Center for Law & Finance 招待有り
-
東アジアにおける企業法制の継受及びグローバル化の影響(第二回日台アジア未来フォーラム) 2012年5月19日 渥美国際交流財団関口グローバル研究会(SGRA)、国立台湾大学法律学院、台湾法学会商事法委員会(共同主催) 招待有り
-
第64回日本私法学会〈ワークショップ〉 2001年4月30日 日本私法学会
-
第64回日本私法学会〈ワークショップ〉 2000年10月8日 日本私法学会
担当経験のある科目(授業)
66-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2009年4月 - 2013年3月