
添谷 芳秀
ソエヤ ヨシヒデ (Soeya Yoshihide)
更新日: 2020/05/28
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 法学部 名誉教授
- 学位
-
国際政治学Ph.D.(ミシガン大学)国際政治学(Other)
- J-GLOBAL ID
- 200901040844910312
- researchmap会員ID
- 5000066094
経歴
14-
2001年10月 - 現在
-
2001年10月 - 現在
-
1996年4月 - 現在
-
1995年4月 - 現在
-
1999年10月 - 2001年9月
-
1999年10月 - 2000年9月
-
1997年10月 - 1999年9月
-
1995年10月 - 1997年9月
-
1991年4月 - 1995年3月
-
1991年10月 - 1993年9月
-
1990年4月 - 1991年9月
-
1990年4月 - 1991年9月
-
1989年10月 - 1991年9月
-
1988年4月 - 1991年3月
学歴
3-
1983年12月
-
1981年3月
-
1979年3月
委員歴
2-
2003年12月 - 2005年12月
-
2004年1月 - 2004年12月
論文
11-
Jan Melissen and Yul Sohn, eds., Understanding Public Diplomacy in East Asia: Middle Powers in a Troubled Region 2015年 招待有り
-
添谷芳秀、田所昌幸、デイヴィッド・ウェルチ共編著『「普通」の国 日本』 2014年 招待有り
-
『外交』Vol.20 2013年7月
-
波多野澄雄他編『日本の外交 第6巻 日本外交の再構築』 2013年 招待有り
-
小此木政夫、河英善編『日韓新時代と共生複合ネットワーク』 2012年
-
Yoshihide Soeya, Masayuki Tadokoro and David A. Welch, eds., Japan as a ‘Normal Country’ ?: A Country in Search of its Place in the World 2011年
-
『外交』No. 2 2010年10月 招待有り
-
東アジア共同体評議会編集『東アジア共同体白書2010』 2010年
-
『国際問題』No. 588 2010年1月 招待有り
-
日本国際政治学会編『日本の国際政治学・4歴史の中の国際政治』 2009年 招待有り
MISC
1-
慶應義塾大学東アジア研究所編『アジア・アフリカ研究―現在と過去の対話』 2015年 招待有り
書籍等出版物
21-
NHKブックス 2016年4月25日
-
慶應義塾大学出版会 2016年3月30日
-
慶應義塾大学出版会 2015年5月30日
-
北京:社会科学文献出版社 2015年
-
千倉書房 2014年4月10日
-
有斐閣 2013年12月20日
-
University of Toronto Press 2011年6月30日
-
慶應義塾大学出版会 2011年4月
-
慶應義塾大学出版社 2008年7月3日
-
오름 2006年11月10日
-
筑摩書房 2005年5月10日
-
慶應義塾大学出版会 2004年2月
-
岩波書店 2003年8月8日
-
慶應義塾大学出版会 2000年4月15日
-
慶應義塾大学出版会 1999年4月30日
-
United Nations University Press 1999年3月
-
慶應義塾大学出版会 1998年11月10日
-
Claredon Press 1998年
-
慶應義塾大学出版会 1996年10月20日
-
慶應義塾大学出版会 1995年5月10日