
大石 裕
オオイシ ユタカ (Oishi Yutaka)
更新日: 2022/02/08
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 法学部 名誉教授
- 学位
-
法学(慶應義塾)法学(Keio University)
- J-GLOBAL ID
- 200901094986833636
- researchmap会員ID
- 5000066099
経歴
49-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
2017年5月 - 2021年5月
-
2005年4月 - 2021年3月
-
2002年4月 - 2021年3月
-
1998年4月 - 2021年3月
-
1998年4月 - 2021年3月
-
1997年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2011年10月 - 2015年9月
-
2011年10月 - 2015年9月
-
2011年10月 - 2015年9月
-
2011年10月 - 2015年9月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
学歴
3-
1985年3月
-
1982年3月
-
1979年3月
委員歴
52-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2015年6月 - 2017年5月
受賞
4-
2006年11月
-
2000年3月
-
1993年3月
論文
78-
マス・コミュニケーション(日本マス・コミュニケーション学会) (97) 17-34 2020年7月31日 招待有り
-
Web 論座 2020年6月21日 招待有り
-
ジャーナリズム&メディア (12) 81-98 2019年2月 招待有り
-
三色旗 (811) 25-32 2017年4月
-
The Page(Web版) 2017年2月5日 招待有り
-
法学研究 90(1) 1-26 2017年1月 査読有り
-
ジャーナリズム (303) 68-77 2016年3月
-
法学研究 89(2) 63-88 2016年
-
ジャーナリズム (310) 36-41 2015年8月
-
メディア・コミュニケーション (65) 77-83 2015年3月
-
ジャーナリズム (296) 126-131 2015年1月
-
ジャーナリズム (295) 175-183 2014年12月
-
『ジャーナリズム』 (286) 76‐78 2014年3月10日
-
『三田評論』 (1171) 10-27 2013年10月
-
『ジャーナリズム』 (279) 32‐37 2013年8月9日
-
法学研究 86(7) 39-65 2013年7月
-
『メディア・コミュニケーション』 63 77‐83 2013年3月
-
三田評論 (1161) 60-74 2012年11月
-
月刊民放 42(7) 4-9 2012年7月
-
法学研究 84(6) 107-126 2011年6月
MISC
1-
法学研究 90(7) 77-116 2017年7月 査読有り
書籍等出版物
56-
慶應義塾大学法学研究会 2022年2月5日
-
慶應義塾大学出版会 2017年11月
-
慶應後塾大学出版会 2017年1月24日
-
新曜社 2016年4月
-
慶應義塾大学出版会 2016年4月
-
慶應義塾大学出版会 2015年3月
-
慶應義塾大学出版会 2015年
-
勁草書房 2014年2月20日
-
ミネルヴァ書房 2012年3月
-
慶應義塾大学出版会 2010年4月
-
日本評論社 2009年5月
-
慶應義塾大学出版会 2008年12月
-
慶応義塾 2008年9月
-
慶應義塾大学出版会 2008年8月
-
藤原書店 2007年6月
-
世界思想社 2006年12月
-
朝日新聞社(選書) 2006年10月
-
勁草書房 2005年10月
-
八千代出版 2004年12月
-
世界思想社 2004年11月
担当経験のある科目(授業)
30所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
慶應義塾大学グローバル・セキュリティ研究所 朝日新聞社・慶應義塾大学共同研究プロジェクト 2005年4月 - 2006年3月
社会貢献活動
3