
岡 俊彦
オカ トシヒコ (Oka Toshihiko)
更新日: 11:54
基本情報
- 所属
- 静岡大学 理学部 - 物理学科 准教授
- 学位
-
博士(理学)(2000年3月 大阪大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1676-9231
- J-GLOBAL ID
- 200901051057894999
- researchmap会員ID
- 5000066243
- 外部リンク
受賞
1論文
70-
International Journal of Molecular Sciences 24(5) 4963-4963 2023年3月4日
-
Soft Matter 19(6) 1194-1201 2023年 査読有り筆頭著者
-
Acta Crystallographica Section A Foundations and Advances 79(1) 51-58 2023年1月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Acta Crystallographica Section A Foundations and Advances 2022年9月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Langmuir 36(30) 8687-8694 2020年8月4日 査読有り
-
FEBS open bio 9(10) 1826-1834 2019年10月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry B 123(43) 9134-9142 2019年10月 査読有り
-
Langmuir 34(50) 15462 2018年12月 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 19(2) 489 2018年2月6日 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 121(50) 11399-11409 2017年12月 査読有り
-
LANGMUIR 33(43) 12487-12496 2017年10月 査読有り
-
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 65(1) 42-48 2017年1月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS 515(1-2) 501-505 2016年12月 査読有り
-
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 64(6) 577-584 2016年6月 査読有り
-
LANGMUIR 32(5) 1327-1337 2016年2月 査読有り
-
LANGMUIR 31(41) 11353-11359 2015年10月 査読有り
-
CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 63(5) 334-340 2015年5月 査読有り
-
LANGMUIR 31(10) 3180-3185 2015年3月 査読有り
-
PHOTOCHEMICAL & PHOTOBIOLOGICAL SCIENCES 14(11) 1965-1973 2015年 査読有り
MISC
14-
日本薬剤学会年会講演要旨集(Web) 31st 2016年
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 406-406 2014年3月5日
-
日本生物工学会大会講演要旨集 63 227-227 2011年
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 10th 38 2010年5月15日
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 8th 85 2008年5月23日
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 84(2) 495A-495A 2003年2月
-
放射光 12(3) 184-193 1999年6月30日
-
生物物理 38(2) S14 1998年9月7日
-
生物物理 38(2) S139 1998年9月7日
-
生物物理 37 S147 1997年10月
-
生物物理 37 S148 1997年10月
講演・口頭発表等
33-
2023年日本液晶学会討論会 2023年9月12日
-
The 7th International Soft Matter Conference, ISMC2023 2023年9月5日
-
International Conference on Discrete Geometric Analysis for Materials Design 2021年9月28日
-
Australia Japan Colloids Symposium2020 2020年9月16日
-
第71回コロイドおよび界面化学討論会 2020年9月14日
-
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」2020年度A03班会議 2020年7月11日
-
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」2020年度A03班会議 2020年7月
-
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」2020年度 第1回 領域会議 2020年6月20日
-
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」2020年度 第1回 領域会議 2020年6月
-
第 9 回ソフトマター研究会 2019年11月26日
-
Okinawa Colloids 2019 2019年11月4日
-
⽇本物理学会2019年秋季⼤会(物性) 2019年9月10日
-
?本物理学会2019年秋季?会(物性) 2019年9月
-
日本物理学会 第74回年次大会 2019年3月17日
-
日本物理学会 第74回年次大会 2019年3月
-
PF研究会「多様な物質・生命科学研究に広がる小角散乱 〜 多(他)分野の小角散乱を学ぼう!」 2018年12月20日
-
第8回ソフトマター研究会 2018年12月8日
-
第 68 回コロイドおよび界面化学討論会 2017年9月
-
日本物理学会 第72回年次大会(2017年) 2017年3月
担当経験のある科目(授業)
25所属学協会
6-
2023年6月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
1995年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
若手研究(B) 若手研究(B) 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2009年 - 2010年