![](/read0164437/cover_picture.jpg)
![アバター](/read0164437/avatar.jpg)
西 宏章
ニシ ヒロアキ (Nishi Hiroaki)
更新日: 2024/09/06
基本情報
- 所属
- 慶應義塾 理工学部 システムデザイン工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(1999年12月 慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 00365470
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-6331-2947
- J-GLOBAL ID
- 200901038337313294
- researchmap会員ID
- 5000066269
- 外部リンク
研究キーワード
11研究分野
4経歴
7-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2002年2月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2002年2月
学歴
3-
1999年3月
-
1996年3月
-
1994年3月
委員歴
86-
2021年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
受賞
9-
2005年8月
論文
316-
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 19(6) 993-1000 2024年6月
-
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 2024年
-
CCNC 228-233 2024年
-
BMC PREGNANCY AND CHILDBIRTH 23(1) 2023年5月9日
-
IEICE Technical Report; IEICE Tech. Rep. 122 (354), 24-24 2023年
-
REPRODUCTIVE MEDICINE AND BIOLOGY 22(1) 2023年1月
-
研究報告システム・アーキテクチャ (ARC) 2023 (5), 1-1 2023年
-
研究報告システムと LSI の設計技術 (SLDM) 2023 (5), 1-1 2023年
-
AIC カンファレンス予稿集, 59-59 2023年
-
AIC カンファレンス予稿集, 55-55 2023年
-
CoRR abs/2310.12401 2023年
-
ISIE 2023-June 1-4 2023年
-
ISIE 2023-June 1-6 2023年
MISC
159-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(174(RECONF2022 26-41)) 2022年
-
Energies 14(20) 2021年10月
-
ACM International Conference Proceeding Series VII-VIII 2021年1月16日
-
建築雑誌 (1717) 11-11 2018年11月20日
-
建築雑誌 (1715) 27-27 2018年9月20日
-
電気学会研究会資料. SMF = The papers of Technical Meeting on Smart Facilities, IEE Japan 2017(37) 1-6 2017年11月10日
-
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 36 129-134 2017年6月7日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(511) 315-320 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(511) 327-332 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(511) 345-350 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(511) 351-356 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(511) 387-392 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(510) 141-146 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(510) 171-176 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(510) 279-284 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(510) 285-290 2017年3月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(364) 13-18 2016年12月15日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(177) 1-6 2016年8月8日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(177) 95-101 2016年8月8日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(177) 155-160 2016年8月8日
書籍等出版物
15-
株式会社シナノ 2016年5月31日 (ISBN: 9784863240995)
-
IEEE Standards Committee 2015年6月
-
Approved Deliverable of ITU-T (Telecommunicatino Standardization Section of ITU) Focus Group on Smart Sustainable Cities 2015年4月
-
IEEE Standard Association 2014年2月3日
-
株式会社インプレスビジネスメディア 2014年1月
-
株式会社オーム社 2013年9月
-
株式会社インプレス R&D 2013年1月
-
インプレスメディア 2012年10月
-
株式会社インプレスR&D 2012年5月12日
-
IEA (International Energy Agency) 2012年5月12日
-
株式会社インプレスR&D 2012年3月23日
-
Marcel Dekker, Inc. US. 2003年8月
-
2003年3月
-
IOS Press 1995年11月 (ISBN: 9051993102)
担当経験のある科目(授業)
23-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
所属学協会
11-
2003年1月 - 2003年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 1998年 - 1998年
社会貢献活動
42