
榊原 康文
サカキバラ ヤスブミ (Sakakibara Yasubumi)
更新日: 08/08
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科 教授
- 学位
-
理学(東京工業大学)理学(Tokyo Institute of Technology)
- 研究者番号
- 10287427
- J-GLOBAL ID
- 200901052621726836
- researchmap会員ID
- 5000066301
- 外部リンク
研究キーワード
2経歴
8-
2005年4月 - 現在
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2001年10月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2001年9月
-
1985年4月 - 1996年3月
-
1992年6月 - 1993年6月
学歴
2-
1985年3月
-
1983年3月
委員歴
24-
1995年10月 - 現在
-
1995年10月 - 現在
-
1990年4月 - 現在
-
1990年4月 - 現在
-
2009年12月 - 2009年12月
-
2009年9月 - 2009年9月
-
2009年9月 - 2009年9月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
論文
114-
Contemporary clinical trials communications 19 100649-100649 2020年9月
-
Scientific reports 9(1) 12719-12719 2019年9月3日 査読有り
-
BMC Bioinformatics 19(S19) 2018年12月31日
-
Journal of Bioinformatics and Computational Biology 16(6) 2018年12月1日
-
Scientific reports 8(1) 12994-12994 2018年8月29日
-
Bioinformatics 34(13) i237-i244 2018年7月1日
-
人工知能学会論文誌 2018年 査読有り
-
PLOS ONE 12(11) e0188285 2017年11月 査読有り
-
人工知能学会論文誌 32(2) F-AI30Ge_1-10 2017年
-
Briefings in Bioinformatic 2017年 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 13295 2016年11月 査読有り
-
CELL STEM CELL 19(1) 127-138 2016年7月 査読有り
-
BIOINFORMATICS 32(12) 369-377 2016年6月 査読有り
-
IPSJ Transactions on Bioinformatics 9 1-6 2016年 査読有り
-
人工知能学会論文誌 31(6) AI30-G_1-AI30-G_9 2016年 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 5 16894 2015年11月 査読有り
-
PLOS ONE 10(10) e0141369 2015年10月 査読有り
MISC
28-
IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics 16(1) 1-2 2019年1月
-
人工知能学会全国大会論文集 2018 4C2OS27b02-4C2OS27b02 2018年
-
化学と生物 56 39-46 2018年
-
日本RNA学会年会要旨集 19th 2017年
-
日本実験動物学会総会講演要旨集 63rd 2016年
-
日本癌学会総会記事 74回 E-1048 2015年10月
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 14(2) 11-16 2015年8月24日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(112) 323-326 2015年6月23日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(111) 207-210 2015年6月23日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013(30) 1-2 2013年6月20日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013(8) 1-6 2013年3月14日
-
ゲノムデザイン技術と疾患モデル研究 第27回モロシヌス研究会&理研シンポジウム要旨集 平成25年 2013年
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012(2) 1-6 2012年10月8日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012(5) 1-6 2012年3月21日
-
BIOINFORMATICS 25(11) 1474-1474 2009年6月
-
電子情報通信学会技術研究報告 109(53) 45-51 2009年5月25日
-
情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) 2009-BIO-17(8) 1-7 2009年 査読有り
書籍等出版物
3-
培風館 2001年10月
-
シュプリンガー・フェアラーク東京 1999年12月
-
オーム社 1995年11月
講演・口頭発表等
24-
ACM Conference on Bioinformatics, Computational Biology and Biomedicine 2011 2011年8月2日
-
RNA 2011 Sixteenth Annual Meeting of the RNA Society 2011年6月15日
-
5th International Tunicate Meeting 2009年6月22日
-
The 4th Asia-Pacific Bioinformatics Conference (APBC2006), Taiwan 2006年2月14日
-
The 11th International Meeting on DNA Based Computers (DNA11), London, Ontario 2005年6月8日
-
The 11th International Meeting on DNA Based Computers (DNA11), London, Ontario 2005年6月8日
-
the 4th European Conference on Computational Biology (ECCB 2005) 2005年
-
12th International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the Third European Conference on Computational Biology 2004年 ISCB
-
Proceedings of 8th International Meeting on DNA Based Computers 2002年6月
-
Proceedings of 7th International Meeting on DNA Based Computers 2001年6月
-
Genome Informatics 2000 (Proceedings of 11th Workshop on Genome Informatics) 2000年12月
-
Proceedings of 6th International Meeting on DNA Based Computers 2000年6月
-
Proceedings of Workshop on Molecular Computing at 18th International Conference on Foundations of Software Technology & Theoretical Computer Science (FST&TCS98) 1998年12月
-
Proceedings of 15th Conference of Photopolymer Science and Technology 1997年6月
-
Proceedings of 3rd International Colloquium on Grammatical Inference (ICGI-96) 1996年9月
-
Proceedings of 3rd International Colloquium on Grammatical Inference (ICGI-96) 1996年9月
-
Proceedings of 1995 IEEE International Conference on Neural Networks (ICNN '95) 1995年11月
-
Proceedings of 6th International Workshop on Algorithmic Learning Theory (ALT'95) 1995年10月
-
Proceedings of 27th Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS'94) 1994年1月
-
Proceedings of Genome Informatics Workshop IV 1993年12月
担当経験のある科目(授業)
85共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
文部科学省・日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
戦略的研究基盤形成支援事業 2014年 - 2018年
-
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2010年 - 2015年
-
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2011年 - 2014年
-
(独)科学技術振興機構 バイオインフォマティクス推進事業 2006年 - 2011年
-
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2005年 - 2009年
-
(社)バイオ産業情報化コンソーシアム 戦略的技術開発委託費 2005年 - 2009年
-
科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2004年 - 2006年
社会貢献活動
6