
竹市 卓郎
タケイチ タクロウ (Takurou TAKEICHI)
更新日: 2024/02/01
基本情報
- 所属
- 愛知学院大学 歯学部冠・橋義歯学講座 (講師)
- 学位
-
博士(歯学)(2001年3月 愛知学院大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 200901050029240081
- researchmap会員ID
- 5000066556
研究分野
8経歴
11-
2012年7月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2018年9月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2010年9月 - 2011年8月
-
2010年9月 - 2011年8月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
学歴
2-
1997年4月 - 2001年3月
-
1991年4月 - 1997年3月
委員歴
12-
2018年11月 - 現在
-
2018年11月 - 現在
-
2018年11月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年1月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
受賞
2論文
29-
日本歯科評論 80(8) 27-83 2020年8月1日 招待有り最終著者責任著者
-
日本デジタル歯科学会誌 9(1) 13-25 2019年8月 査読有り
-
日本顎咬合学会誌 38(1/2) 69-74 2018年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本デジタル歯科学会誌(Web) 8(2) 2018年 査読有り
-
EUROPEAN JOURNAL OF ORAL IMPLANTOLOGY 10 121-138 2017年9月 査読有り
-
the Quintessence 36(5) 134-135 2017年 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本顎咬合学会誌 37(3) 223-227 2017年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
愛知学院大学歯学会誌 55(2) 60-65 2017年 査読有り
-
日本デジタル歯科学会誌(Web) 6(1) 42-46 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Oral Biosciences 58(3) 100-111 2016年 査読有り
-
Stoma Edu J 3(2) 223-234 2016年 査読有り
-
Journal of prosthodontic research 59(2) 81-3 2015年4月 査読有り
-
the Quintessence 34 94-110 2015年 招待有り
-
歯科審美 27(1) 38-42 2014年9月 査読有り
-
The Journal of prosthetic dentistry 112(3) 455-64 2014年9月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PERIODONTICS & RESTORATIVE DENTISTRY 34(4) 469-475 2014年7月 査読有り
-
the Quintessence 33(2) 62-72 2014年 招待有り
-
日本口腔インプラント学会誌 27(4) 183-184 2014年 査読有り
-
Quintessence international (Berlin, Germany : 1985) 45(1) 31-8 2014年1月 査読有り
-
The Journal of prosthetic dentistry 110(6) 455-61 2013年12月 査読有り
MISC
50-
日本補綴歯科学会誌(Web) 12 2020年
-
日本メタルフリー歯科学会誌 4(1) 31-31 2019年10月
-
鯱光 (660) 4-9 2019年9月 招待有り
-
日本補綴歯科学会誌 11(特別号) 111-111 2019年5月
-
月刊歯科技工 47(3) 227-237 2019年
-
日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web) 150th 46-46 2019年
-
Dental Diamond 44(14) 10-13 2019年
-
Dental Diamond 44(16) 23-38 2019年
-
日本顎咬合学会誌 38(特別号) 179-179 2018年
-
日本補綴歯科学会東海支部総会ならびに学術大会プログラム・抄録集(Web) 2018 2018年
-
愛知学院大学歯学会学術大会抄録 93rd(4) 416-416 2018年
-
日本メタルフリー歯科学会誌 2(1) 24-25 2017年10月
-
日本補綴歯科学会誌 9(特別号) 278-278 2017年6月
-
Quintessence 36(5) 1038-1039 2017年
-
日本補綴歯科学会誌(Web) 9 2017年
-
日本デジタル歯科学会誌(Web) 7(1) 2017年
-
日本補綴歯科学会誌 8(特別号) 330-330 2016年7月
-
日本口腔インプラント学会誌 29(2) E57-E58 2016年6月
-
愛知学院大学歯学会誌 54(2) 224-224 2016年6月
-
The Quintessence 35(2) 0312-0325 2016年2月
書籍等出版物
9-
クインテッセンス出版 2021年3月10日
-
デンタルダイヤモンド社 2019年10月
-
永末書店 2018年6月
-
永末書店 2018年6月
-
永末書店 2018年6月
-
永末書店 2018年6月
-
日本医療・環境オゾン研究会出版 2009年10月
-
日本医療・環境オゾン研究会出版 2009年10月
-
日総研出版 2006年7月
講演・口頭発表等
111-
第129回日本補綴歯科学会学術大会 2020年6月27日 公益社団法人日本補綴歯科学会
-
第47回インド補綴歯科学会学術大会 2019 2019年11月30日 インド補綴歯科学会 招待有り
-
日本メタルフリー歯科学会第11回学術大会 2019年11月16日 日本メタルフリー歯科学会
-
第150回日本歯科保存学会2019年度春期学術大会 2019年6月27日 日本歯科保存学会
-
愛知県立旭丘高等学校同窓会鯱光会第716回月例会 2019年6月 愛知県立旭丘高等学校同窓会鯱光会 招待有り
-
日本補綴歯科学会第128回学術大会 2019年5月 日本補綴歯科学会
-
愛知学院大学歯学部歯学会 同窓会三重県支部 学術講演会 2019年4月 愛知学院大学歯学部歯学会 同窓会三重県支部 招待有り
-
第93回愛知学院大学歯学会 2018年12月2日 愛知学院大学歯学会
-
平成30年度日本補綴歯科学会東海支部学術大会 2018年10月28日 日本補綴歯科学会東海支部
-
第11回アジア補綴歯科学会 2018年9月 アジア補綴歯科学会 招待有り
-
ジルコニア接着ブリッジによる最新の補綴治療:われわれは何を学んだのか? 2018年9月 招待有り
-
第36回日本顎咬合学会学術大会 2018年6月9日 日本顎咬合学会
-
日本補綴歯科学会第123回学術大会イブニングセッション 2018年6月
-
Annual meeting of the Academy of Osseointegration 2018年2月28日 Academy of Osseointegration
-
Annual meeting of the Academy of Osseointegration 2018年2月28日 Academy of Osseointegration
-
10th International Federation of Esthetic Dentistry world conference 2017年9月14日 International Federation of Esthetic Dentistry
-
日本補綴歯科学会第126回学術大会 2017年7月1日 日本補綴歯科学会
-
第8回日本デジタル歯科学会 2017年4月22日 日本デジタル歯科学会
-
平成28年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部生涯学習公開セミナー 2016年11月 日本補綴歯科学会 招待有り
-
平成28年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部生涯学習公開セミナー 2016年11月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
16所属学協会
14-
2020年6月 - 現在
-
2019年8月 - 現在
-
2009年3月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
-
2015年
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
京都大学大学院 医学系研究科、東北大学大学院 医学系研究科、新潟大学大学歯学部 2020年6月
-
2016年4月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
2012年9月
-
2010年9月
-
2010年9月
-
ペンシルベニア大学 2009年9月
-
ペンシルベニア大学 2009年9月
-
ペンシルべ二ア大学 2009年9月
-
ペンシルベニア大学 2009年9月
-
ベルン大学 2009年9月
-
2003年 - 2008年
-
2003年 - 2008年
-
財団法人 堀情報科学振興財団 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2003年4月 - 2006年3月