
兼安 洋乃
カネヤス ヒロノ (Hirono KANEYASU)
更新日: 11/28
基本情報
- 所属
- 山陽小野田市立山口東京理科大学 共通教育センター 准教授
- 学位
-
博士 (理学)(2003年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901000744258705
- researchmap会員ID
- 5000066808
- 外部リンク
研究キーワード
6経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2007年4月 - 2021年3月
-
2006年8月 - 2007年7月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年7月 - 2004年3月
-
2003年4月 - 2003年6月
学歴
3-
2000年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
1-
2004年5月 - 2005年4月
受賞
1論文
39-
JPS Conf. Proc.: Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 38 011058-1-011058-6 2023年5月22日 査読有り最終著者
-
JPS Conf. Proc.: Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 38 011163-1-011163-2 2023年5月22日 査読有り
-
JPS Conf. Proc.: Proceedings of the 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 38 011156-1-011156-6 2023年5月22日 査読有り
-
Sustained Simulation Performance 2021; Proceedings of the Joint Workshop on Sustained Simulation Performance, 31th and 32nd, Springer 37-52 2023年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
サイバーメディア HPCジャーナル ; CYBERMEDIA HPC JOURNAL 12 25-28 2022年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 106(6) 064433-1-9 2022年8月29日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 91(7) 074702-1-5 2022年7月15日 査読有り
-
Supercomputing Frontiers and Innovations 8(2) 43-58 2021年9月14日 査読有り
-
JPS Conference Proceedings 30 011039-1-011039-6 2020年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
サイバーメディア HPCジャーナル ; CYBERMEDIA HPC JOURNAL 9 25-28 2019年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 21(100) 214501-1-214501-9 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 92(13) 134515-1-134515-5 2015年10月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physical Review B 90(2) 024515-1-024515-12 2014年7月18日 査読有り
-
Essential Configuration of Pb/Ru/Sr2RuO4 Junctions Exhibiting Anomalous Superconducting InterferenceJournal of the Physical Society of Japan 81(6) 064708-1-064708-6 2012年6月15日 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 79(10) 104705-1-104705-6 2010年10月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 79(5) 053706-1-053706-3 2010年5月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Physical Society of Japan 78(11) 113703-1-113703-4 2009年11月15日 査読有り責任著者
-
Physica C: Superconductivity and its Applications 460-462 668-669 2007年9月 査読有り
-
Physica C: Superconductivity 460-462 1381-1383 2007年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310(2) e329-e331 2007年3月 査読有り
MISC
3-
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 2020 年度共同研究 最終報告書 2021年5月
-
HPCI システム利用研究課題 (「富岳」試行的利用課題) 2020年度 利用報告書 2021年
-
日本物理学会講演概要集 53 44-44 1998年
講演・口頭発表等
63-
2023年日本物理学会年次大会 2023年9月18日
-
2023年日本物理学会年次大会 2023年9月16日
-
Analysis of Superconducting Pairing Symmetry in UTe2 on the Basis of Third-Order Perturbation TheoryThe 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons 2023年6月28日
-
The 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons 2023年6月28日
-
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月24日
-
京都大学基研研究会「非自明な電子状態で発現する超伝導現象の新しい潮流」 2022年12月22日
-
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月12日
-
29th International Conference on Low Temperature Physic 2022年8月22日
-
29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月22日
-
29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月19日
-
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
大阪大学サイバーメディアセンター公募型利用制度成果報告会 2022年3月10日 大阪大学サイバーメディアセンター
-
京都大学基礎物理学研究所研究会 「非自明な電子状態が生み出す超伝導現象の最前線:新たな挑戦と展望」 2021年12月23日
-
Oxide Superspin 2021 (OSS2021), JSPS-EPSRC-CNR/SPIN-IBS CORE-TO-CORE WORKSHOP 2021年12月15日 JSPS-EPSRC-CNR/SPIN-IBS CORE-TO-CORE
-
第8回HPCIシステム利用研究課題 成果報告会 2021年10月29日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月20日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月20日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月20日
担当経験のある科目(授業)
21-
2003年 - 現在
-
2023年9月 - 2024年11月
-
2023年9月 - 2024年11月
-
2023年11月 - 2024年2月
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2023年6月 - 2023年8月
-
2023年4月 - 2023年8月
-
2023年4月 - 2023年6月
-
2023年4月 - 2023年6月
-
2019年 - 2023年3月
-
2014年 - 2023年3月
-
2010年 - 2023年3月
-
2003年 - 2023年3月
-
2020年12月 - 2021年1月
-
2017年 - 2019年
-
2013年 - 2019年
-
2013年 - 2019年
-
2015年8月 - 2015年8月
所属学協会
2-
2020年12月 - 現在
-
1998年3月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 単年度研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 2021年度 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 萌芽型共同研究課題 2021年6月 - 2022年3月
-
大阪大学サイバーメディアセンター 2021年度 大規模計算機システム公募型利用制度 2021年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 研究拠点形成事業 2017年10月 - 2022年3月
-
HPCI 2020年度「富岳」試行的利用課題 2020年10月 - 2021年3月
-
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 2020年度学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 公募型共同研究 一般課題 2020年4月 - 2021年3月
-
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 2018年度 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 萌芽型共同研究 2018年4月 - 2019年3月
-
大阪大学サイバーメデイアセンター 2018年度 大規模計算機システム公募利用制度 2018年4月 - 2019年3月
-
日本証券奨学財団 研究調査助成平成21年度 2009年10月 - 2010年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年4月 - 2009年3月
-
財団法人カシオ科学振興財団 第27回(21年度)海外派遣助成 2009年 - 2009年
-
公益信託林女性自然科学者研究助成基金 平成21年度国際研究交流助成 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2006年4月 - 2008年3月
-
公益財団法人スズキ財団 平成20年度年度研究者海外研修助成 2008年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年4月 - 2006年3月
-
財団法人ひょうご科学技術協会 平成16年度研究者海外派遣助成金 2004年 - 2004年
学術貢献活動
2メディア報道
1-
大阪大学サイバーメディアセンター HPSC (High Performance Scientific Computing) News, No.10 2021年5月11日 インターネットメディア
社会貢献活動
3