
鶴町 徳昭
ツルマチ ノリアキ (Noriaki Tsurumachi)
更新日: 10/06
基本情報
研究キーワード
10主要な経歴
9学歴
4-
- 1998年
-
- 1998年
-
- 1993年
-
- 1993年
委員歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年12月 - 2022年8月
論文
71-
Journal of Luminescence 263 120068-1-120068-6 2023年11月 査読有り最終著者
-
ACS Materials Au 3(3) 201-205 2023年3月17日 査読有り
-
Applied Physics Letters 122(5) 051702-051702 2023年1月30日 査読有り責任著者
-
Materials Advances 3 8428-8437 2022年10月 査読有り
-
Journal of the Physical Society of Japan 91(4) 044403 2022年4月15日 査読有り責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 12(11) 3014-3018 2021年3月25日 査読有り
-
Physical Review Applied 15(3) 2021年3月15日 査読有り
-
Journal of Applied Physics 128(7) 073102-073102 2020年8月21日 査読有り責任著者
-
Journal of Materials Chemistry C 8(11) 3821-3829 2020年 査読有り
-
Jpn. J. Appl. Phys. 59 SCCA08-1-SCCA08-5 2019年12月 査読有り
-
Appl. Phys. Lett. 114(19) 191108 2019年5月 査読有り
-
THz Microcavity Made of Wire Grid Structure Containing Electrical Split Ring Resonator MetamaterialsInternational Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, IRMMW-THz 2018-September 2018年10月25日
-
Optics Express 26 29460-29470 2018年10月 査読有り
-
J. Infrared Millim. Terahertz Waves 39 561-572 2018年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW E 96(4) 42704 2017年10月 査読有り
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 111(16) 163302 2017年10月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55(2) 02BB05 2016年2月 査読有り
-
JOURNAL OF RAMAN SPECTROSCOPY 46(4) 384-387 2015年4月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 70 1501-1501 2015年
MISC
90-
香川大学教育研究 17 95-102 2020年3月
-
香川大学大学教育基盤センター編『香川大学教育研究』 (第15号) 189-195 2018年3月
-
香川大学大学教育基盤センター編『香川大学教育研究』 (第14号) 131-137 2017年3月
-
4th Annual Conference and EXPO of AnalytiX 2015 (AnalytiX-2015) 2015年4月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 806-806 2013年3月26日
-
XVIIITH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ULTRAFAST PHENOMENA 41 12001-1-12001-3 2013年 査読有り
-
XVIIITH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ULTRAFAST PHENOMENA 41 11003-1-11003-3 2013年 査読有り
-
XVIIITH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ULTRAFAST PHENOMENA 41 04036-1-04036-3 2013年 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 699-699 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 673-673 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 813-813 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 741-741 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 741-741 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 734-734 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 794-794 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 792-792 2011年3月3日
-
Proc. IQEC/CLEO Pacific Rim 2011 381-383 2011年
-
Activity Report, Synchrotron Light Application Center, Saga University 2008-2009 159 2011年
-
Proc. IQEC/CLEO Pacific Rim 2011 2163-2165 2011年
-
Proc. IQEC/CLEO Pacific Rim 2011 1846-1848 2011年
書籍等出版物
2-
株式会社技術情報協会 2022年3月31日 (ISBN: 9784861048760)
-
共立出版 2021年10月 (ISBN: 9784320071995)
講演・口頭発表等
9-
The Third International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2022) 2022年11月16日
-
28th International Liquid Crystal Conference (ILCC) 2022年7月26日
-
The seventh International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO2019) 2019年6月19日
-
43rd International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz waves (IRMMW-THz2018) 2018年9月12日
-
The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018) 2018年7月10日
-
the 4th International Symposium on Microwave/Terahertz Science and Applications (MTSA 2017) 2017年11月19日 招待有り
-
Energy Materials Nanotechnology (EMN) Meeting on Terahertz 2016年5月14日 招待有り
-
4th Annual World Congress of Advanced Materials-2015 (WCAM-2015) 2015年5月27日 招待有り
-
4th Annual Conference and EXPO of AnalytiX 2015 (AnalytiX-2015) 2015年4月25日 招待有り
所属学協会
4-
2022年8月 - 現在
Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST) 2003年
-
JST Basic Research Programs (Core Research for Evolutional Science and Technology :CREST) 2003年
-
2000年
その他
3-
2003- 信州大学工学部卒業 (1993.3),筑波大学大学院工学研究科修士課程修了 (1995.3),筑波大学大学院工学研究科博士課程修了(1998.3),筑波大学物理工学系リサーチアソシエイト(未来開拓学術推進事業) (1998-1999),フランス・ボルドー大学COMOH研究所ポスドク研究者 (1999-2000),産業技術総合研究所(旧電子技術総合研究所)NEDO養成技術者(2000-2003),産業技術総合研究所CREST研究員 (2003) 2003- 1998-1999 筑波大学物理工学系 助手 (未来開拓 学術研究推進事業) 1999-2000 フランス、ボルドー大学CPMOH研究所ポスドク 2000-2003 産業技術総合研究所 NEDOフェロー 2003-2003 産業技術総合研究所 CREST研究員 2003- 香川大学工学部 助教授(現職)
-
2003- B.S., Faculty of Engineering, Shinshu University, (1993.3), M.S., Institute of Applied Physics, Tsukuba University, (1995.3), Dr. Eng.: Institute of Applied Physics, Tsukuba University, (1998.3), Research Associate :Institute of Applied Physics, University of Tsukuba, (1998-1999), Post-doc :CPMOH, Universite Bordeaux 1, (1999-2000), NEDO Fellow, National Instsitute of Advanced Industrial Science and Technology, (2000-2003), CREST Researcher, National Instsitute of Advanced Industrial Science and Technology (2003) 2003- 1998-1999 Research Associate, Institute of Applied Physics, University of Tsukuba 1999-2000 Post-doc. Researcher, CPMOH, Universite Bordeaux I, France 2000-2003 NEDO Fellow, National Institute of Advanced Industrial Science and Tchnology(AIST) 2003-2003 CREST Researcher, AIST 2003- Associate Professor, Faculty of Engineering, Kagawa University