基本情報

所属
京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授
学位
博士(獣医学)(東京大学)

連絡先
takavetinfront.kyoto-u.ac.jp
通称等の別名
にゃんこ先生
J-GLOBAL ID
200901035575252300
researchmap会員ID
5000067149

外部リンク

【テスト公開中】
動物由来ウイルス(特に、ネコのレトロウイルス)と内在性レトロウイルス(ほ乳類の進化における役割と生物製剤や異種移植の安全性)を主に研究しております。
京都に流れ着いて15年ほど経ちました。最初は住むのが少し怖かったのですが、今は京都大好きです。

研究とはまったく関係ありませんが、51歳の誕生日(6年前)を期にピアノを始めました。長らく電子ピアノだったのですが、ようやく本物のピアノ(アップライト)を購入しました。やはり本物はいいですね!音色がすばらしすぎる!暇があったらずっと弾いていたいのですが、今はコロナウイルス騒動でほとんど練習時間が取れません。早く終息して欲しいです。レベルは、やっとこさソナチネアルバムで、初級です。早く中級になりたい。今はベートヴェンの月光の第1楽章を練習しています。

夢は、感染症の撲滅もありますが、なんと言ってもウイルスが生物の進化に与えた影響を1つでもよいから解き明かすこと。それから、内在性レトロウイルスによる腫瘍の制御。乳がんや卵巣がん、大腸がん、肺がんなどの転移を止めたい!陽の当たらないフォーミーウイルスのポテンシャルにも光を当てたい。フォーミーウイルスの抗腫瘍効果に期待しています。

残りの研究者生命(あと9年!?)をあれやこれやに捧げたいです。(ピアノもまじめにやりますよ)


Researchmapは超初心者です。もっと面白いサイトになったら良いのにと思います!
このプロフィールもそのうちまじめなものに書き換えます(と言ったきり変えてない。)。


学歴

  5

論文

  252

MISC

  126

書籍等出版物

  8

講演・口頭発表等

  100

共同研究・競争的資金等の研究課題

  32

産業財産権

  5

社会貢献活動

  2

メディア報道

  3