
宮沢 孝幸
ミヤザワ タカユキ (Takayuki Miyazawa)
更新日: 07/06
基本情報
- 所属
- 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授
- 学位
-
博士(獣医学)(東京大学)
- 連絡先
- takavet
infront.kyoto-u.ac.jp
- 通称等の別名
- にゃんこ先生
- J-GLOBAL ID
- 200901035575252300
- researchmap会員ID
- 5000067149
- 外部リンク
【テスト公開中】
動物由来ウイルス(特に、ネコのレトロウイルス)と内在性レトロウイルス(ほ乳類の進化における役割と生物製剤や異種移植の安全性)を主に研究しております。
京都に流れ着いて15年ほど経ちました。最初は住むのが少し怖かったのですが、今は京都大好きです。
研究とはまったく関係ありませんが、51歳の誕生日(6年前)を期にピアノを始めました。長らく電子ピアノだったのですが、ようやく本物のピアノ(アップライト)を購入しました。やはり本物はいいですね!音色がすばらしすぎる!暇があったらずっと弾いていたいのですが、今はコロナウイルス騒動でほとんど練習時間が取れません。早く終息して欲しいです。レベルは、やっとこさソナチネアルバムで、初級です。早く中級になりたい。今はベートヴェンの月光の第1楽章を練習しています。
夢は、感染症の撲滅もありますが、なんと言ってもウイルスが生物の進化に与えた影響を1つでもよいから解き明かすこと。それから、内在性レトロウイルスによる腫瘍の制御。乳がんや卵巣がん、大腸がん、肺がんなどの転移を止めたい!陽の当たらないフォーミーウイルスのポテンシャルにも光を当てたい。フォーミーウイルスの抗腫瘍効果に期待しています。
残りの研究者生命(あと9年!?)をあれやこれやに捧げたいです。(ピアノもまじめにやりますよ)
Researchmapは超初心者です。もっと面白いサイトになったら良いのにと思います!
このプロフィールもそのうちまじめなものに書き換えます(と言ったきり変えてない。)。
研究キーワード
12研究分野
9経歴
9-
2016年10月 - 現在
-
2009年5月 - 2016年9月
-
2005年12月 - 2009年5月
-
2003年11月 - 2005年12月
-
2001年4月 - 2003年10月
-
1996年4月 - 2001年3月
-
1999年9月 - 2001年1月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1992年1月 - 1994年3月
学歴
5-
1990年4月 - 1993年3月
-
- 1993年
-
1986年4月 - 1990年3月
-
- 1990年
-
1984年4月 - 1986年3月
委員歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2015年3月
受賞
6-
2016年
-
2004年
-
2002年12月
-
1998年8月
論文
252-
FEBS open bio 2023年1月17日
-
Journal of Veterinary Medical Science 2023年
-
Cells 11(15) 2022年8月8日
-
Journal of Veterinary Medical Science 84(1) 157-165 2022年
-
Frontiers in Virology 1 2021年11月24日
-
Retrovirology 18(1) 36-36 2021年11月10日
-
Viruses 13(6) 2021年5月28日
-
Microbes and environments 36(4) 2021年
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 163回 238-238 2020年10月
-
実験医学 38(8) 1338-1347 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
Archives of Virology 165(2) 413-418 2020年2月 査読有り
-
Microbes and Environments 35(1) n/a-n/a 2020年
-
Inflammation and regeneration 40 17-17 2020年 査読有り
-
Journal of General Virology 100(4) 662-668 2019年4月 査読有り
-
The Journal of general virology 100(2) 266-277 2019年2月 査読有り
-
日本野生動物医学会誌 23(2) 45-50 2018年6月 査読有り
MISC
126-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 20th 88 (WEB ONLY) 2018年8月
-
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1LBA-137] 2017年12月
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 160th 399-399 2017年8月
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 19th 74 (WEB ONLY) 2017年8月
-
日本生化学会大会(Web) 90th ROMBUNNO.3P‐0828 (WEB ONLY) 2017年
-
チャイルドヘルス 19(2) 885-889 2016年12月 査読有り
-
動物臨床医学会年次大会プロシーディング 37th(3) 29‐31-31 2016年11月18日
-
The 64th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology 2016年10月
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 159th 394 2016年8月30日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 159th 394-394 2016年8月30日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 159th 371-371 2016年8月30日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 159th 380-380 2016年8月
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 159th 385-385 2016年8月
-
第32回日本霊長類学会大会 32 47-47 2016年7月
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th ROMBUNNO.1P‐0787 (WEB ONLY) 2016年
-
日本生化学会大会(Web) 88th 3P0605 (WEB ONLY)-[3P0605] 2015年12月
-
実験医学 33(17) 2805-2814 2015年11月1日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 158th 335-335 2015年8月30日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 158回 336-336 2015年8月
書籍等出版物
8-
PHP研究所 2021年4月 (ISBN: 9784569849348)
-
啓文社書房,啓文社(発売) 2020年11月 (ISBN: 9784899920748)
-
技術評論社 2020年10月 (ISBN: 9784297115135)
-
河出書房新社 2020年5月20日
-
文永堂出版 2018年7月 (ISBN: 9784830032707)
-
学窓社 2018年
-
学窓社 2005年
-
文永堂出版 2003年
講演・口頭発表等
100-
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日 日本分子生物学会
-
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日 日本分子生物学会
-
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日 日本分子生物学会
-
第41回日本分子生物学会年会 2018年11月28日 日本分子生物学会
-
第66回日本ウイルス学会学術集会 2018年10月28日 日本ウイルス学会
-
第1回電磁場生命科学ワークショップ 2018年9月25日 京都大学
-
第161回日本獣医学会学術集会 2018年9月11日 日本獣医学会
-
日本進化学会第20回大会 2018年8月25日
-
日本大学動物医科学研究セミナー 2018年7月10日 日本大学 招待有り
-
第20回日本RNA学会年会 2018年7月9日 日本RNA学会
-
SMBE2018 2018年7月8日 SMBE
-
産総研コンソーシアム 2018年7月6日 産業技術総合研究所 招待有り
-
12th China-Japan International Conference of Virology 2018年5月17日
-
第154 回日本獣医学会学術集会、岩手、2012 年9 月14-16 日 2012年
-
第60 回日木ウイルス学術集会、大阪、2012 年11 月 13-15 日 2012年
-
第35 回日本分子生物学会年会、福岡、2012 年12 月 11-14 日 2012年
-
第35 回日本分子生物学会年会、福岡、2012 年12 月11-14 日 2012年
-
第35 回日本分子生物学会年会、福岡、2012 年12 月11‐14日 2012年
-
第35 回日本分子生物学会年会、福岡、2012 年12 月11-14 日 2012年
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)(一般) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2017年4月 - 2020年3月
-
京都市 京都発革新的医療技術研究開発助成事業 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2015年4月 - 2017年3月
-
農林水産省 イノベーション創出基礎的研究推進事業 2008年10月 - 2013年3月
-
厚生労働省 新型インフルエンザ等新興・再興感染症研究事業 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2009年4月 - 2012年3月
-
農林水産省 アグリ・ゲノム研究の総合的な推進・動物ゲノム情報を活用した新需要創造のための研究 2007年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2005年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2004年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)(一般) 2003年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 萌芽研究 2003年4月 - 2005年3月
-
日本科学技術振興機構 さきがけ研究21 2002年1月 - 2005年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)展開研究 2001年4月 - 2003年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B) 2001年4月 - 2003年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 2000年4月 - 2003年3月
産業財産権
5メディア報道
3-
2016年6月5日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2016年2月26日 テレビ・ラジオ番組
-
ABC朝日放送 2007年10月18日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
2