
谷池 俊明
タニイケ トシアキ (Toshiaki Taniike)
更新日: 03/09
基本情報
- 所属
- 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901006545924028
- researchmap会員ID
- 5000067278
- 外部リンク
研究キーワード
1研究分野
1経歴
5受賞
6-
2017年2月
-
2013年3月
-
2006年5月
論文
187-
Chemical Communications 2023年
-
Composites Science and Technology 231 109804-109804 2023年1月
-
The Journal of Physical Chemistry A 126(31) 5215-5221 2022年8月11日
-
Journal of Materials Science 57(25) 11714-11724 2022年7月
-
Macromolecular Reaction Engineering 2200022-2200022 2022年6月3日
-
Journal of the Japan Petroleum Institute 65(3) 88-96 2022年5月1日
-
Machine Learning-Aided Catalyst Modification in Oxidative Coupling of Methane via Manganese PromoterIndustrial & Engineering Chemistry Research 2022年4月8日
-
ACS Applied Electronic Materials 4(3) 1257-1265 2022年3月22日
-
ACS Catalysis 11(22) 13782-13796 2021年11月19日
-
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects 629 127492-127492 2021年11月
-
Catalysts 11(9) 1092-1092 2021年9月10日
-
The Journal of Physical Chemistry C 2021年9月3日
-
Applied Catalysis A: General 626 118337-118337 2021年9月
-
Membranes 11(8) 628-628 2021年8月16日
-
ACS Catalysis 11(15) 9949-9961 2021年8月6日
MISC
10-
觸媒 = Catalyst 52(8) 547-552 2010年12月10日
-
高分子 59(11) 849-852 2010年11月1日
-
觸媒 = Catalyst 52(4) 291-291 2010年6月10日
-
ケミカルエンジニヤリング 54(1) 39-43 2009年1月1日
-
固体・表面光化学討論会講演要旨集 25th 50-51 2006年11月21日
-
触媒 = Catalysts & Catalysis 48(6) 421-423 2006年9月10日
-
日本化学会講演予稿集 86th(1) 306 2006年3月13日
-
表面科学講演大会講演要旨集 26 190-190 2006年
-
触媒 = Catalysts & Catalysis 46(2) 75-77 2004年3月10日
書籍等出版物
26-
高分子 2020年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol. 13, 三恵社 2019年
-
マテリアルライフ学会誌 2018年10月
-
高分子論文集 2018年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.12, 三恵社 2018年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.11, 三恵社 2017年
-
ペトロテック, 石油学会 2017年
-
触媒学会 2017年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.10,三恵社 2016年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.9, 三恵社 2015年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.8, 三恵社 2014年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.8, 三恵社 2014年
-
北陸経済研究, 9・10月号 2014年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.7, 三恵社 2013年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol.6, 三恵社 2012年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vol. 5, 三恵社 2011年
-
次世代ポリオレフィン総合研究 Vo.4,三恵社 2010年
-
触媒,2010, Vol. 52, No. 8 2010年
-
高分子,2010, Vol. 59, No. 11 2010年
講演・口頭発表等
143-
ETH–ICAT joint symposium on catalysis 2019年9月11日 招待有り
-
第14回ポリオレフィン総合研究会 2019年8月23日 招待有り
-
The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8) 2019年8月6日 招待有り
-
高分子分析研究懇談会第398回例会 2019年7月12日 招待有り
-
マテリアルライフ学会第30回研究発表会 2019年7月4日 招待有り
-
Ziegler-Natta (and related) catalysts from up and close: a 4-labs combined characterization approach5th Blue Sky Conference 2019年6月26日
-
第3回化学MOP講演会 2019年6月14日 招待有り
-
JAIST World Conference 2019 2019年2月28日 招待有り
-
The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018) 2018年12月5日 招待有り
-
10th INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON HIGH-TECH POLYMER MATERIALS (HTPM-X) 招待有り
-
第11回ケミルミネッセンス研究会 2018年3月26日 招待有り
-
JAIST Japan-India Symposium on Materials Science 2018 2018年3月5日
-
JAIST World Conference 2018 2018年3月5日
-
第7回「MI2 新材料探索のためのデータ科学」チュートリアルセミナー 2018年1月15日 招待有り
-
プラスチック成形加工学会 第161回講演会 2017年12月13日 招待有り
-
第3回キャタリストインフォマティクスシンポジウム 2017年11月22日 招待有り
-
第2回設計情報駆動研究会 2017年10月22日 招待有り
-
32nd PDDG Conference 2017年9月3日
-
第13回次世代ポリオレフィン総合研究会 2017年8月23日 招待有り
-
第12回次世代ポリオレフィン総合研究会 2017年8月3日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
2003年 - 2005年