大河内 泰樹
Taiju Okochi
更新日: 08/06
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院文学研究科 教授
- 学位
-
社会学修士(一橋大学)Doktor der Philosophie(2007年6月 Fakultät für Philosophie, Pädagogik und Publizistik der Ruhr-Universität Bochum)
- J-GLOBAL ID
- 200901027831342351
- researchmap会員ID
- 5000067486
- 外部リンク
研究分野
2経歴
4-
2019年10月 - 現在
-
2015年4月 - 2019年9月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
3-
1998年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1998年4月
-
1992年4月 - 1996年3月
受賞
1-
2009年6月
論文
51-
哲學研究 610 1-26 2023年7月 招待有り
-
27 67-77 2020年3月 招待有り
-
Academia Ethica (伦理学术) 6 76-88 2019年4月 招待有り
-
国際哲学研究 別冊 11 43-52 2019年3月 招待有り
-
法の理論 37 189-196 2019年3月 招待有り責任著者
-
思想 (1137) 6-20 2018年12月 招待有り
-
ハイデガー・フォーラム (12) 95-107 2018年9月 招待有り
-
法の理論 (36) 25-49 2018年3月 招待有り
-
哲学の探求 (44) 193-207 2017年8月 招待有り
-
読書人 (3156) 4-4 2016年9月 招待有り
-
図書新聞 (3266) 5-5 2016年8月 招待有り
-
図書新聞 (3265) 3-3 2016年7月 招待有り
-
情況 5(3) 254-272 2016年5月 招待有り
-
ヘーゲル哲学研究 21(21) 22-38 2015年12月
-
ニュクス 2 8-24 2015年12月 招待有り
-
思想 (1100) 94-107 2015年12月 招待有り
-
Der Sozialstaat: Gegenwart und Geschichte einer Hegelschen Idee 37-47 2015年8月 招待有り
-
現代思想 43(11) 208-223 2015年6月 招待有り
-
一橋社会科学 7(別冊) 151-165 2015年3月 招待有り
-
現代思想 42(10) 47-59 2014年10月 招待有り
MISC
1-
唯物論と現代 (57) 105-108 2017年6月
書籍等出版物
34-
法政大学出版局 2024年7月 (ISBN: 9784588151385)
-
NHK出版 2024年5月10日 (ISBN: 9784140887196)
-
Königshausen und Neumann 2024年3月 (ISBN: 9783826085628)
-
Duncker & Humblot 2024年1月
-
Duncker & Humblod 2023年1月
-
ミネルヴァ書房 2021年4月 (ISBN: 9784623090990)
-
岩波書店 2021年
-
堀之内出版 2019年6月
-
勁草書房 2019年4月
-
リベルタス出版 2019年1月 (ISBN: 9784905208099)
-
彩流社 2017年4月 (ISBN: 9784779123184)
-
法政大学出版局 2016年9月 (ISBN: 9784588150791)
-
法政大学出版会 2016年3月 (ISBN: 9784588625299)
-
梓出版 2016年1月 (ISBN: 9784872622379)
-
堀之内出版 2015年12月 (ISBN: 9784906708543)
-
法政大学出版局 2015年11月 (ISBN: 9784588150746)
-
堀之内出版 2014年12月
-
Peter Lang Edition 2013年10月 (ISBN: 9783631648322)
-
国際書院 2013年10月 (ISBN: 9784877912499)
講演・口頭発表等
47-
イデオロギー理論の誕生と 21世紀 2023年8月23日 招待有り
-
The Concept of Reality in Classical German Philosophy 2023年6月6日 Rosenzweig Minerva Research Center, The Hebrew University of Jerusalem 招待有り
-
Inferentialismus zwischen Brandom und Hegel 2023年5月12日
-
International Symposium: Kantian Philosophy, Nature and New Realism 2023年5月5日
-
Internationale Tagung. „Religionsphilosophie in und nach der Deutschen Klassischen Philosophie 2023年2月16日 招待有り
-
Internationale Tagung. Natur und Leben bei Hegel. Die 4. Tagung des ostasiatischen Hegel-Netzwerks 2022年9月21日
-
Internationale Tagung. Das Beste von Hegel 2021年6月26日 招待有り
-
第3回日中哲学会議「ヘーゲルとマルクス」 2020年8月29日 招待有り
-
哲学オンラインセミナー 2020年6月20日 招待有り
-
Heidelberger Hegel-Tagung. Grundprobleme der Wissenschaft der Logik 2019年7月30日 招待有り
-
Hegels Wissenschaft der Logik als Paradigma moderner Subjektivität 2019年6月28日 招待有り
-
Fakultät 1, Fach Philosophie, Bergische Universität-Wuppertal 2019年6月4日 招待有り
-
The Social Institution of Norms. A Workshop with Robert Brandom, Department of Philosophy, Universität Wien 2019年4月8日
-
Internationale Tagung „Handlung und Gerechtigkeit in Hegels praktischer Philosophie/Action and Justice in Hegel’s Practical Philosophy 2018年12月20日 招待有り
-
東洋大学国際哲学研究センター国際シンポジウム「ドイツ古典哲学と現代」 2018年6月14日 招待有り
-
ハイデガーフォーラム第12回大会 2017年9月16日 ハイデガーフォーラム 招待有り
-
ヘーゲルとマルクス 2017年3月12日 清華大学人文学院哲学部 招待有り
-
大河内泰樹教授講演会「近代的コーポラティズム国家?ヘーゲル「Korporation論」の再検討」 2016年10月31日 東北師範大学マルクス主義学部 招待有り
-
大河内泰樹教授講演会「習慣と制度:ヘーゲルにおける「第二の自然」概念をめぐる現代哲学の議論状況」 2016年10月31日 東北師範大学マルクス主義学部 招待有り
-
2016年度哲学若手研究者フォーラム・テーマレクチャー 2016年7月16日 哲学若手研究者フォーラム 招待有り
所属学協会
17-
1996年12月 - 現在
-
2003年11月 - 現在
-
2004年5月 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2010年11月 - 2018年10月
-
2013年4月 - 現在
-
2013年12月 - 現在
-
2015年6月 - 2017年5月
-
2016年11月 - 2018年10月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2019年 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2022年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年
社会貢献活動
3