
小井土 彰宏
Akihiro Koido
更新日: 2022/08/09
基本情報
- 所属
- 一橋大学 社会学研究科 教授
- (兼任)社会学部 教授
- (兼任)社会学部
- 学位
-
社会学博士(ジョンズ・ホプキンズ大学(アメリカ合衆国))Ph,D, in Sociology(The Johns Hopkins University)
- J-GLOBAL ID
- 200901050115647534
- researchmap会員ID
- 5000067841
- 外部リンク
研究分野
2経歴
7-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2014年9月 - 2015年6月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
1996年1月 - 2001年3月
-
1992年1月 - 1996年1月
学歴
3-
1982年4月 - 1992年11月
-
1986年9月 - 1992年6月
-
- 1982年3月
論文
24-
社会福祉 (135) 25-35 2020年7月 査読有り招待有り
-
多文化社会研究 6 417-436 2020年3月 招待有り
-
中央公論 133(6) 68-75 2019年5月 招待有り
-
現代思想 (58) 47-58 2019年4月 招待有り
-
Work & Life 世界の労働 (2) 2-9 2019年4月 査読有り招待有り
-
社会学評論 68(4) 1-15 2018年3月
-
『移住家事労働者とILO189号条約――組織化、権利保障、トランスナショナルな連帯』 科学研究費 成果報告書 165-183 2018年3月
-
社会学評論 2014年9月 査読有り招待有り
-
三田社会学 15 88-90 2010年10月 招待有り
-
社会学評論 (222) 381-399 2005年9月 査読有り招待有り
-
新・国際社会学 22-23 2005年9月
-
社会学評論 2005年4月 査読有り
-
有斐閣 2005年4月
-
COMERCIO EXTERIOR (Special Issue, "La Nueva Maquiladora") Mexico D.F.: Bancomext. Abril 356-372 2003年4月 査読有り
-
一橋論叢 127(4) 446-461 2002年4月
-
梶田孝道・小倉充夫(編)『講座国際社会3 国民国家はどうかわるか』東京大学出版会 167-194 2002年4月
-
『講座社会学 第16巻 国際社会』東京大学出版会第1章 31-83 2002年4月
-
ソフィア 192 1999年4月
-
小倉充夫(編)『国際移動論-移民・移動の社会学』三嶺書房 第1章 33-66 1997年4月
書籍等出版物
10-
人文書院 2020年2月
-
人文書院 2019年4月
-
有斐閣 2017年6月 (ISBN: 9784641174306)
-
名古屋大学出版会 2017年2月 (ISBN: 9784815808679)
-
一橋大学国際社会学プログラム 2015年3月
-
法政大学出版会 2013年8月
-
明石書店 2007年5月 (ISBN: 9784750325644)
-
名古屋大学出版会 2005年4月
-
明石書店 2003年4月
-
東京大学出版会 2002年4月
講演・口頭発表等
3-
Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization. 2018年10月27日 一橋大学国際社会学研究プログラム
-
移住家事労働者の権利保障とILO189号条約ーーアジア、ヨーロッパ、アメリカ、そして日本 2016年12月10日 I-mageC 招待有り
-
日本社会学会大会 2016年10月8日 日本社会学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
21世紀財団 共同研究(国内共同研究) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2004年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 1999年4月 - 2002年3月
-
科学研究費助成事業 1996年4月 - 1998年3月
-
科学研究費助成事業 1995年4月 - 1996年3月