吉田 要
ヨシダ カナメ (Kaname Yoshida)
更新日: 2024/11/01
基本情報
- 所属
- 一般財団法人ファインセラミックスセンター ナノ構造研究所 主任研究員
- 学位
-
博士(理学)(2001年3月 京都大学)Doctor(Science)(Kyoto University)
- J-GLOBAL ID
- 200901031091423708
- researchmap会員ID
- 5000068126
- 外部リンク
経歴
7-
2023年7月 - 現在
-
2010年4月 - 2023年6月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
2002年1月 - 2002年3月
-
2001年4月 - 2001年12月
学歴
2-
1996年4月 - 2001年3月
-
1992年4月 - 1996年3月
委員歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2015年7月 - 2018年7月
受賞
4主要な論文
96-
Micron 180 103623-103623 2024年3月7日 査読有り最終著者責任著者
-
Open Ceramics 16 100494-100494 2023年10月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Microscopy 72(4) 361-367 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microscopy 71(5) 311-314 2022年6月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Crystallographica Section B Structural Science, Crystal Engineering and Materials 77(4) 662-675 2021年8月1日 査読有り
-
Solid State Ionics 357 115488-115488 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Crystal Growth & Design 20(11) 7271-7275 2020年8月11日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Journal of Power Sources 445 227320-227320 2020年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microporous and Mesoporous Materials 259 195-202 2018年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Ultramicroscopy 159 73-80 2015年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 3(1) 2457 2013年12月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
35-
BIO Web of Conferences 129 25002-25002 2024年10月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microscopy and Microanalysis 28(S1) 2522-2524 2022年8月
-
顕微鏡 56(3) 105-109 2021年12月30日 査読有り招待有り
-
ゼオライト 38(4) 95-102 2021年10月15日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
材料表面 6(1) 41-48 2021年3月2日 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
ゼオライト研究発表会講演予稿集 36th 2020年
-
セラミックス 54(2) 72-76 2019年2月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
JFCC研究成果集 2019 2019年
-
触媒 60(5) 284-290 2018年10月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
金属 86(12) 1085-1090 2016年12月 招待有り
-
European Microscopy Congress 2016: Proceedings 2016年7月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Advanced Microscopy and Theoretical Calculations 4 2014年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
顕微鏡 49(2) 138-141 2014年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
膜 38(1) 9-16 2013年 査読有り招待有り最終著者
-
ゼオライト 30(4) 155-163 2013年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Advanced Microscopy and Theoretical Calculations 3 2012年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本顕微鏡学会第65回学術講演会 ,仙台 2009年5月27日 査読有り
-
日本化学会講演予稿集 89th(2) 911 2009年3月13日
-
International Symposium on Molecular Materials Based on Chemsiry, Solid State Physics, Theory and Nanotechnology ,Toulouse, France 2008年7月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本顕微鏡学会第64回学術講演会 ,京都 2008年5月22日 査読有り
書籍等出版物
2-
技術情報協会 2019年10月 (ISBN: 9784861047695)
-
エヌ・ティー・エス 2016年2月 (ISBN: 9784860434335)
講演・口頭発表等
125-
2024ナノ理工学セミナー 「ナノサイエンスを支える先進技術」 2024年10月31日 招待有り
-
The European Microscopy Congress 2024 (EMC2024) 2024年8月26日 European Microscopy Society
-
第73回高分子学会年次大会 2024年6月6日
-
日本顕微鏡学会第80回学術講演会 2024年6月4日
-
日本顕微鏡学会ソフトマテリアル分科会 2023年度第2回講演会 2023年12月12日 招待有り
-
日本顕微鏡学会第66回シンポジウム 2023年11月11日 日本顕微鏡学会 招待有り
-
3rd International Zinc-Air and Other Zinc Batteries Workshop (IZABW3) 2023年9月18日 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung (ZSW)
-
20th International Microscopy Congress (IMC20) 2023年9月12日 Korean Society of Microscopy (KSM) 招待有り
-
SCAN TECH 2023 2023年9月1日 日本顕微鏡学走査電子顕微鏡分科会 招待有り
-
日本顕微鏡学会第79回学術講演会 2023年6月26日 日本顕微鏡学会 招待有り
-
第83回分析化学討論会 2023年5月21日 日本分析化学会
-
3研究機関の研究成果・研究事例 合同発表会 2022年11月22日 名古屋市工業研究所・県あいち産業科学技術総合センター・ファインセラミックスセンター・名古屋商工会議所 招待有り
-
第63回電池討論会 2022年11月8日 (公社)電気化学会 電池技術委員会
-
2022年度TIAかけはし調査研究 「液体セル電子顕微鏡法のソフトマテリアル研究への応用探索」特別セミナー 2022年7月13日 物質・材料研究機構ナノ構造解析グループ 招待有り
-
日本顕微鏡学会第78回学術講演会 2022年5月13日 日本顕微鏡学会
-
日本顕微鏡学会第78回学術講演会 2022年5月11日 日本顕微鏡学会
-
第15回 触媒劣化セミナー(令和3年度) 2022年1月25日 招待有り
-
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 2021年11月5日 招待有り
-
第76回学術講演会 2020年5月25日 日本顕微鏡学会
-
NIMS微細構造解析プラットフォーム令和元年度地域セミナー 2019年12月13日 物質・材料研究機構 微細構造解析プラットフォーム 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
新エネルギー・産業技術総合開発機構 亜鉛負極電池の研究開発 2021年4月 - 2026年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 CREST 2019年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2018年6月 - 2022年3月
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構 高度解析技術開発 2016年4月 - 2021年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 CREST 2013年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年6月 - 2018年3月
-
公益法人 大倉和親記念財団 2013年度研究助成金 2013年12月 - 2014年3月
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構 先導的産業技術創出事業(若手研究グラント) 2013年4月 - 2014年3月
-
京都大学 GCOE若手研究者海外派遣プログラム 2008年1月 - 2008年2月
-
財団法人吉田科学技術財団 国際研究集会派遣研究者 2005年12月 - 2005年12月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST 研究領域「分子複合系の構築と機能」 2000年 - 2005年