
浅野 眞一郎
アサノ シンイチロウ (Shinichiro Asano)
更新日: 2024/10/01
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院農学研究院 応用生命科学部門 応用分子生物学分野 教授
- 学位
-
博士(農学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901053198142950
- researchmap会員ID
- 1000001235
- 外部リンク
研究キーワード
32研究分野
1経歴
4-
2021年4月 - 現在
-
2010年 - 2012年
-
1999年4月 - 2007年3月
-
2007年
学歴
2-
- 1989年
-
- 1989年
受賞
1-
2016年3月
論文
51-
Virus Research 291 198195-198195 2021年1月 査読有り
-
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 89(3) 45-53 2020年9月 査読有り
-
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 89(2) 25-30 2020年
-
Insect Biotechnology and Sericology 87(3) 97-108 2018年10月 査読有り
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (42) 8‐11 2017年12月25日
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (42) 12‐16 2017年12月25日
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (42) 1‐3 2017年12月25日
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (42) 4‐7 2017年12月25日
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (41) 12‐13 2016年12月10日
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (41) 7‐8 2016年12月10日
-
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 85(2) 39‐47 2016年9月12日
-
ARCHIVES OF VIROLOGY 161(4) 801-809 2016年4月 査読有り
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (40) 12-14 2015年12月20日
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 85th 58 2015年9月25日
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 464(4) 1297-1301 2015年9月 査読有り
-
Meta Gene 4 29-44 2015年6月1日 査読有り
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (39) 5-7 2014年12月10日
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 78(5) 891-897 2014年5月 査読有り
MISC
118-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 90th 2020年
-
東北蚕糸・昆虫利用研究報告 (45) 2020年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 90th 2020年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 89th 2019年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 89th 2019年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 88th 2018年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 87th 2017年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 87th 2017年
-
昆虫と自然 51(13) 39-41 2016年12月
-
昆虫と自然 51(7) 45-48 2016年6月
-
昆虫と自然 51(3) 4-7,図巻頭1p 2016年3月
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 39th 2016年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 85th 2015年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 85th 2015年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 84th 70 2014年3月9日
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 84th 70 2014年3月9日
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 84th 2014年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2014年
-
日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集 83rd 64 2013年3月18日
書籍等出版物
1-
朝倉書店 2009年
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
23-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
科学研究費補助金 2008年 - 2012年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2008年 - 2012年
-
共同研究 2008年
-
Cooperative Research 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1999年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 1999年 - 2000年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽的研究) 萌芽的研究 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 1996年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1994年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際学術研究 1993年 - 1994年